宮間快人生誕記念パーティ⑨
ゲーム大会の概要に関しては分ったので、優勝者に与えられる記念品とやらがなんなのかが気になって仕方がない。
アリスの事だから俺が本気で嫌がるようなものではないとは思うのだが……。
『ちなみに優勝者に与えられる記念品ですが、はいこちらのトロフィー型インテリアになります』
『ん~あっ、これカイちゃんがいつも付けてるネックレスだね!』
『その通りです。カイトさんの誕生日記念大会の記念品ということで、カイトさんが愛用しているネックレスを取り付けたデザインになっています。まぁ、このネックレスは魔法具じゃなくてただのインテリアなので、使われてるのは魔水晶ではありませんけどね』
なるほど、そう来たか……アリスが取り出したのは、クリスタルっぽい円柱の中に俺がクロから貰っていつも付けている黒い魔水晶のネックレスが入ったデザインのトロフィーだった。
確かにこのネックレスは本当にいつも付けているわけだし、ある意味では俺を象徴する品と言ってもいいかもしれない。
どうやら心配はいらなかったみたいで、ホッとした俺はそのままアリスの説明に耳を傾ける。どうやら大会を行う以外にも練習用のゲーム機も用意しているらしく、ぶっつけ本番が不安な人は先にそちらで練習して2回目以降のトーナメントに参加すればいいみたいだった。
説明が終わり最初のトーナメントの参加者募集の様子を見ていると、やはり個性が現れているようだった。たとえば、フレアさんとか戦王配下の方々だったりは、さっそく1回目のトーナメントにエントリーしており、とりあえずチャレンジしてみるという感じだった。
逆に十魔の方々や、七姫の方々は概ね最初は様子見をして2回目以降に参加するっぽい感じだ……いや、ブロッサムさんとかは意気揚々と1回目に参加しているが……。
しかし、こうしてみると結構な数である。今回は船上パーティの時とは違って、俺が連絡先を知らなくてもとりあえず俺と知り合いと言える相手は全員来ているみたいで、かなりの数が参加している。
そう、意外と連絡先を知らない知り合いは多いのだ。特に戦王配下の方々は、いままでに何度がメギドさん主催の宴会に参加した縁で、話したことがある人は結構多い。
賑やかなのが好きな陽キャっぽい人が多いので、宴会の席とかで何度か話したことはあるが、特に連絡先を交換してたりするわけではないって方々も来ているので数は相当なものだ。
あとは俺の持つゲーム機でプレイして経験済みという人も、1回目のトーナメントにエントリーしてる。まぁ、プレイ経験があるから必ずしも優勝候補というわけでもないのだが……。
例えば葵ちゃんは、負けず嫌いな面もあるし器用なので上手いことは上手いのだが……なんというか、やたらロマンのあるキャラを好む傾向にある。鈍重で予備動作も大きくてほぼ当たらないが、当てさえすれば凄まじい火力の必殺技を持つキャラとか、壊滅的なほどに脆くて無敵時間を利用した回避を上手く使わないとすぐ負けてしまうが、攻撃力とスピードが極端に高いキャラだとか……強キャラではなくロマンキャラを好んで使うので、上手いんだけど俺や陽菜ちゃんと戦う時の勝率はよくない。
陽菜ちゃんは、とにかく足の遅いキャラが嫌いでスピードタイプのキャラを好む傾向にあり、ともかくガン攻め思考なのでカウンター系の攻撃の餌食になりやすいが、ノッてる時は滅茶苦茶強い。
アメルさんは魅せコンボとかを無理に狙うことがあったりして隙ができる場面もあるが、そもそもプレイ経験が一番っていうぐらい多いのもあってかなり強い。アメルさんはともかく友達と遊ぶのが嬉しいのか、よく俺と一緒にプレイしているが……7:3ぐらいでアメルさんが勝つので、普通に優勝候補だと思う。
あとは、トーレさんとかもプレイしたことがあるが……トーレさんは滅茶苦茶に弱いので、ちょっとプレイした程度の人でも全然勝てると思うので、ひとつ勝ち進めればいい方ではないかと思う。
チェントさんとシエンさんは、少なくとも前に一緒に遊んだときはまだ感覚のズレに苦戦している様子だったが、その辺りを調整できたら普通に強そうだ。
あとは……リリアさんはすごく強いんだが、はちゃめちゃに運が悪いので、そのあたりが影響して負けそうだ。
……でもそれでもやっぱり、経験者の方が圧倒的に有利だと思う。というのも、普通に操作が上手いだけじゃなくて、空中回避行動時の無敵時間の利用だとか、防御状態からの裏回りだとか、知ってないと出来ないテクニックとかもあるので、1回目のトーナメントに関しては……やっぱアメルさんかなぁ?
そんなことを考えてると、ふと参加登録用の魔法具に触れているクロの姿が見えた。
あれ? おかしいな? クロはあのゲームのプレイ経験は無い筈だけど……なんかいま、なんとなく直感的に……クロが優勝しそうな気がした。
シリアス先輩「そういえば、シロと一緒にプレイしてたんだっけ?」
天然神「そうですね1865勝1864敗で、私が勝ち越しました。つまり、私が勝者です」
め~お~「そりゃ、シロが勝ち越したところで『ここで終わりましょう』とかいって打ち切ったからね!! 途中ボク何度も、もうそろそろやめようって言ったのに……」
シリアス先輩「というか、お前ら滅茶苦茶やり込んでるじゃないか……」




