大きな賭けをした
モンスターレースの5レース目。アリスが言うにはこのレースがメインと言う事だが、どういう意味だろうか?
『さあ、いよいよ第5レース! 最も勝敗予測が難しく、しかし最も熱く盛り上がる……大型種レースだ!!』
「大型種?」
「ふふふ、見てれば分かりますよ」
『さあ、最初に登場するのは……1番、大空の暴君! レッドドラゴン!』
実況の声と共に周囲から歓声が上がり、レース場を5メートル近いドラゴンが悠然と飛ぶ。
あれは確か、ノインさんが以前に狩っていたドラゴンかな? 飛んでる所は初めて見るけど、迫力あるなぁ……後、あのドラゴン、美味しかったな……
『次に登場したのは……2番、絶対凍土の狩人! フェンリル!』
「お、おぉ……何か次々凄いのか……」
「このレースは魔物の中でもトップクラスの実力を持つ魔物ばかりのレースです」
「あれ、全部捕まえて来て調教したの?」
「まさか、殆ど竜王様の眷族から下賜された卵や子供を育ててるんですよ。じゃなきゃ、まず言う事なんて聞きませんから」
どうやらこのレースは、それこそ伝説級の魔物ばかり出る様で、だからこそこんなに盛り上がってるみたいだ。
通常は人に懐く様な魔物では無いみたいだが、子供の頃からちゃんと育てれば言う事は聞くらしい。
『おおっとここで、登場! 6番、伝説の魔獣! ベヒモス!』
「うおっ!? ベヒモスじゃないっすか……」
6番目に登場した真っ黒な二本の角が特徴的な大型の魔物、他と比べればやや小柄……3メートル程だが、濃い紫色の体皮も相まって凄まじい迫力を感じた。
アリスが驚いてるって事は、やっぱり凄い魔物なんだろうか?
「凄い魔物なの?」
「凄いも何も、ベヒモスって言ったら……高位古代竜……ニーズヘッグと並ぶ、魔物の中でも最強に近い存在っすよ……天のニーズヘッグ、地のベヒモスと言われる文字通り伝説の魔獣です」
「おぉ、そんなとんでもない魔物なんだ……」
「まぁ、アレは『赤ん坊』ですけどね」
「赤ん坊!?」
アリスが告げた言葉は正直すぐには信じられなかった。
あれで、赤ん坊? 3メートルはありそうなんだけど……大人って、一体どれ位……
「大人のベヒモスは500mtを超えますね」
「……とんでもないな」
メトンとはこの世界の単位で、確か1mtが20cm位だったかな? って事は……100メートル越えか、それは本当に怪獣映画みたいな化け物だ。
確かに成長するとそのサイズなら、あのベヒモスが赤ん坊と言うのにも納得出来る。
っと、そこでふと気が付いた……気のせいかもしれないが、あのベヒモスこっち見てる様な……何か物凄く目が合ってる気がする。
うん何かコースの中央辺りで立ち止まって、めっちゃこっち見てる。
「どうしたんすかね? ベヒモスに限って、ビビったりしてるって事は無いと思いますけど……」
「何かこっち見てる気がする」
「ベヒモスは物凄く気性が荒くて攻撃的ですから、カイトさんの事獲物だと思ってるのかもしれないですよ~」
「恐ろしい事言うなよ……」
「あはは、大丈夫ですよ。会場には結界が張ってありますし、いくらベヒモスでも赤ん坊では破れないですよ。それより、チケット買いに行きましょう!」
「あ、あぁ……」
本当にそうだったんだろうか? さっき感じた感情は、敵意というよりは……
アリスと共にチケットを買いに行くと、一番人気はフェンリルみたいで、ベヒモスは意外な事に最下位だった。
「ベヒモス最下位だな」
「ベヒモスはパワーも耐久力もスピードも物凄いですけど……流石に赤ん坊では、そこまではって事でしょうね。私も正直、レッドドラゴンやフェンリルに勝てるとは思えません」
「……そうか。うん? あの横に書いてるのは、倍率じゃないよな? 何だあれ?」
ベヒモスがいかに強大な魔物とはいえ、生まれたての赤ん坊ではそこまでの力は無いみたいだ。
それでもこの大型種のレースに参加しているし、他の魔物とは格が違うみたいだ。
そして気になったのは、ベヒモスやレッドドラゴンの名前の横に、50とか70とかの数字が書かれていて、今まで見なかったそれが気になり尋ねてみる。
「ああ、アレは魔物の販売価格ですよ」
「販売?」
「ええ、このメインレースに参加した魔物は、ペットとして買い取る事が出来るんですよ。それで、アレはその価格ですね」
「買い取るって……大丈夫なのかそれ?」
なんとこのメインレースに参加している魔物……レッドドラゴンやフェンリルは買い取る事が出来るらしい。
どれも物凄い魔物の筈だけど、そんなのを買い取って危険は無いのだろうか?
「大丈夫ですよ。さっき言った様にこのメインレースに参加してる魔物は、毎年竜王様から下賜されたものですから、竜王様に施された魔法があるので、主には決して逆らえません」
「へぇ、やっぱり良く売れたりするの?」
「いや、滅多に買う人なんていませんよ。あの横に書いてる金額、全部白金貨ですからね……大貴族位しか買えませんって」
確かに白金貨と考えると、どの魔物も数億円……一般人に手が出る様なものではないと言う事か……
ベヒモスは……300枚!? 30億円!? さ、流石……伝説の魔獣。
「……なあ、アリス」
「なんすか?」
「あれって、俺でも買う事は出来るの?」
「……そりゃ勿論、って、カイトさん!? まさか買う気っすか、そんな大金持ってるんですか?」
「いや、無いけど……」
何故そんな事を口にしたのか、理由はハッキリしている。
さっきこちらを見ていたベヒモスの目……アレが頭から離れない。
感応魔法で読みとった感情は、幼い子供らしく小さなものだったが……とても純粋だった。
ここに居たくない、連れて行って……そんな感情が真っ直ぐそそがれていた。
だからどうしても、あのベヒモスの事が気になってしまう。
いや、分かってる。現実的な問題では無い事も……俺は現在居候の身だし、いずれ100メートルを超える様な魔物を飼う事は難しいかもしれない。
いや、それは最悪リリアさんに土下座でも何でもして、それでも無理ならクロ辺りの力を借りれば出来ない事もない。
となると問題は、白金貨300枚か……
「……そうだな、今はギャンブルしに来てるんだったな」
「カイトさん?」
「チケット買ってくる」
「え? ちょっ!?」
アリスに告げてから、チケットの販売所へ行く。
そして受付の女性の前に、今まで稼いだ全てのお金を置く。
「6番、『白金貨2枚』分ください」
「へ? はっ!? か、畏まりました!?」
白金貨2枚を出して告げる俺の言葉を聞き、受付の女性は驚愕しながらチケットを出してくれた。
チケットを受け取った俺は、ゆっくりと看板に視線を動かす……さすがメインレースというだけあって金額が跳ね上がっているのか、ベヒモスの倍率は現在約400倍以上……俺が白金貨2枚を賭けたとはいえ、200倍は越えてくれそうだ。
つまり、このレースでベヒモスが勝てば、俺はベヒモスを買う事が出来る。しかし負ければ所持金は全て無くなる。
全く、自分の性格に呆れてしまいそうだ。
アリスに散々注意したくせに、今自分の方が散財しようとしているとは……
そんな事を考えていると、いつの間にかアリスもチケットを買って戻って来た。
「事情はよく分からないですけど、カイトさん今イケメンですよ……って事で、お付き合いします」
「え?」
「私もベヒモスにオールインしてきました。一蓮托生と行きましょう」
「お前は……本当に……」
ニコニコと笑顔を浮かべながら、俺の賭けに付き合うとチケットを買って来たアリスを見て、思わず苦笑する。
拝啓、母さん、父さん――自分でも馬鹿なことしてるなぁとは思うんだけど、やっぱり俺はああいう目に弱いみたいだ。今日人生で初めてのギャンブル、そこで俺は――大きな賭けをした。
「お嬢様? 頭を抱えて、どうかされたのですか?」
「……いえ、よくは分からないんですが、今とんでもない寒気が……」
「冷えて来ましたかね?」
「いえ、そう言うのじゃなくて……なんだか、物凄く嫌な予感が……ルナ? カイトさんは?」
「今朝方から出かけて行かれましたが……」
「……」
個体数が少ないから有名じゃないけど、黒い角のベヒモスは特殊個体。
次回「ベヒモス勝利(仮タイトル)」
私はシリアスを見逃さない、絶対にだ……