表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/43

9 風の記憶、石に刻まれて

森の風が静かに枝を揺らし、落ち葉がざわめいた。

岬は、獣道のような細い道を、先を行く遊天の背を追って歩いていた。


「……ここ、来たことある気がする」

小さくつぶやいた言葉は、自分でも理由が分からない。

ただ、胸の奥に柔らかく疼くような感覚があった。


振り返った遊天が、珍しく真剣な瞳を向けてくる。

「お前……“亜雷”って姓、どこで聞いたんだ」

「え?」

「お前の名だ。“岬”って名前だけじゃなくて、“亜雷”……その姓。誰がつけた?」

問いかけは、突き刺すように鋭かった。

岬は戸惑いながら答える。


「物心ついたときから、そう呼ばれてた……父が名乗ってた、名前」

遊天はしばらく黙っていたが、ぽつりと呟いた。

「……だったら確かめよう。ここから東に、一日半くらい歩いたところに、廃村がある。“かつての亜雷族”が住んでた村だ」

岬の心臓がどくりと鳴った。

「それって……!」

「俺が小さい頃に暮らしてた場所だ。もしお前がそこに“懐かしさ”を感じたなら、……たぶん、答えがある」

そう言った遊天の背中に、どこか震えるような覚悟があった。



翌日、二人は霧に包まれた小高い丘に立っていた。

朽ちた木の柱、崩れかけた井戸、地面に埋もれかけた石板。


岬が足を止める。


「ここ……知ってる。夢で見た。……この木の、下」

駆け寄ると、そこには苔むした丸い石碑が埋もれていた。

遊天が静かにその石を拭うと、そこに刻まれた文字が現れる。


『この子が無事に未来を生きてくれますように。――烈牙』

岬は、目を見開いた。

「……父の名前……」

遊天がその場にしゃがみこむ。


「俺の親父だ。……俺の、父親。烈牙は……あの時、お前を連れてこの世界を出たんだ。母を残して。俺を置いて」

唇を噛み、嗚咽をこらえるように視線を落とす遊天。

岬はただ黙って、その背を見ていた。


「俺には、母が全てだった。でも……お前を連れていったのは、それが“民族の運命”だったからか?」

「……民族?」

「亜雷族には“未来を視る力”がある。その力が、お前に……引き継がれた」


岬の脳裏に、何度も襲った“未来の断片”がよぎった。

崩れる崖、血に染まった手、誰かの名を叫ぶ声――


「……あれが……」


そう、すべて繋がった。

自分の姓、自分の見る夢、そして父が遺した言葉。

「じゃあ……私は……」

「――俺の、妹かもしれない」


遊天の言葉が、時間を止めたように響く。

「でも、俺はもう、お前を妹だと思えなくなってる……」

その声に、悲しみと、どうしようもない想いが滲んでいた。

岬は答えられなかった。

ただ、胸の奥がぎゅっと締めつけられる感覚だけが、確かにそこにあった。




火を囲む夜、沈黙の中で、遊天がぽつりと呟く。

「お前が、ここに来てくれてよかったよ。……俺の人生が変わった」

「私も。……この旅で、いろんな自分に出会った」

「怖くねえのか。自分が何者かも分からねぇのに、前に進むのって」

「怖いよ。でも、止まったら――それこそ自分じゃなくなる気がする」

遊天が静かに笑った。

「……そういうとこ、親父そっくりだな」


岬も微笑む。

そして、風が吹いた。どこか遠くで、星の光がきらめいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ