表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2.

 結局、幸子の死は事故として処理された。

 一体何をどうすれば、あれが事故になるのだろう。あんな、あんなにひどかったのに。幸子の死に様は私の眼裏にべったりと焼き付いて、生涯消えてくれそうもない。

 色々と聞き取りも調査もされたけれど、私は無関係の第一発見者として扱われた。つまりは無罪放免だった。

 幸子が危惧した通り、墜落する夢の話など誰も信じてはくれなかった。彼女は夢に殺されたのだという私の必死の主張は、幸子が心を病んでいたのだと、そう強く印象づけるばかりになるようだった。

 私は鬱々(うつうつ)として日々を送った。

 私が居眠りさえしなければと、幸子の死は自分の所為だと、強く思っていた。



 それからしばらくして。

 私も、夢を見るようになった。

 夢の舞台はどことも知れないビル街だ。私がいるのはそのうちひとつの屋上で、それが13階建てなのだと何故だか分かった。

 周囲を見回せば、聞いていた通り縁に柵はない。歩み寄って下を覗くと、遠く小さく路面が見えた。そしてそうする私の背中を、とん、と誰かが突いた。

 視界がくるりと反転し、私は夢の中で青空を見上げる。屋上には落下する私を見下ろす、誰かの影があった。

 私の体が、重力に引かれて風を切り始める。

 落ちる。落ちていく──。



 そこで、目が覚めた。

 激しい動悸(どうき)が、あれはただの夢ではないと告げていた。同じだ。幸子の言っていたのと同じ夢だ。

 でも、これは誰にも言わずにおこうと思った。

 だって私の背中を押した手に。

 その手の感触に覚えがあった。


 ──幸子。


 あの子が、私を突いて落とすのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ぽちりとやっていただけましたら、大変励みになります。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ