表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲノム・レプリカ  作者: 伊都川ハヤト
progress
124/408

3-4 ビタースウィート ②



 二〇×二年 一月 十五日 土曜日


 十八時。


 駅を離れて直ぐ、南城は前方に見覚えのある人物を見つけた。人混みに居ても目立つその大男は、確かに北上だ。


 少し迷ったが声を掛けないことにして、南城は途中の本屋に立ち寄る。このままでは追いついてしまいそうなので、少し時間を潰してから帰ろうと思ったのだ。


 特に読みたい本もなくフラフラと店内を歩いていると、南城は後ろから声をかけられた。驚いて振り向くと、そこには北上が立っている。


「え……。北上。奇遇だな」


「ああ。南城は、部活帰りか」


「大会だ。新人戦の引率だよ」


 南城は自分がジャージ姿であることの説明をすると、それからそそくさと北上から離れた。


 北上は不思議に思って、そのまま南城の後ろをついていった。


 特に興味もない雑誌の表面に目を滑らせながら、南城は北上が離れていくのを待つ。


 北上は、南城が囲碁や将棋雑誌の前で止まったので、それを少し嬉しく思った。北上は将棋が好きなのだ。


「北上は、どこかへ行くところじゃないのか?」


 沈黙に耐えかねて南城が尋ねると、北上は首を横に振った。


「後ろを見たら君がいたから、挨拶しに来た」


「そうか。挨拶は……大事だものな」


 南城のその言葉は、彼女自身の胸にチクリと刺さった。


 北上は雑誌の方へ目をやるフリをしながら、南城が頷く度に揺れる彼女のくせ毛を眺めていた。あちこち跳ねたり巻いたりしている、柔らかそうな髪。これに近いものを、北上は何処かで見たことがある。


「あ、先生だ!」


 飛び込んできた、明るい声。二人が顔を上げると、そこには金髪の少女――泉リリカが立っている。


「泉じゃないか。買い物か?」


 南城は、生徒の登場で場の雰囲気が幾らか和らいだように思った。


「友達と映画を観てきたんです。先生たち、観ました? 今は、待ち合わせしてて……」


 リリカは手に持っていた薄いビニールの袋から、映画のプログラムを取り出して見せた。映画のタイトルは、「マイ・スウィーティ・パイ」とある。ケーキ屋を営む訳アリの美人と、どこまでも愚直な男とのラブストーリーだ。


 北上が何の気なしに「東條を待っているのか」と尋ねると、リリカは身をくねらせて照れ始めた。


 泉リリカと東條ヒカルの交際は、年明けの始業式後から広く知れ渡っていた。単なる一生徒同士の交際がここまで校内で話題になったのは、元々のリリカの知名度に加えて、あの野球対決があったからである。


「先生たちは? 部活ですか?」


 リリカは顔を赤くして、必死に話題を切り替えようとする。しかし、南城は大会の引率帰り、北上は買い物帰りと答えただけで、そこで会話は途切れてしまう。


「あれ、先生もいる」


 リリカの後ろから、赤毛の少年が姿を現した。東條ヒカルだ。


 ヒカルは左手に、CDショップのカラフルな袋を下げている。彼も、中学時代の友人と出かけた帰りだという。


「ヒカル! あのね、偶然、会ったところなの。剣道部は大会だったんだって」


「そうなんですね。あれ、でも確か今日って共通テストでしたよね? 大学入試の」


「今日は新人戦だ。それに、三年はもう引退しているぞ」


「そっか。そうでしたね」


 お疲れ様ですと、ヒカルは二人に頭を下げる。


 北上は単なる買い物帰りなのだが、南城に釣られて自分も頭を下げた。


 誰からともなく店を出ようということになり、四人は連れだって店外へ。


 店を出てすぐ、なにか閃いたような顔で、リリカがヒカルの腕を引いた。南城はその様子を不思議に思ったが、ヒカルにはその意図が直ぐに伝わったようだった。


「先生たち、この後ってお暇ですか? よかったら、家へ寄っていきません?」


 ヒカルは、夕飯を食べていってくれないかと言った。


 まさかの申し出に南城は心を躍らせたが、北上は彼女の心とは正反対の言葉を口にする。ピシャリと一言、「出来ない」と。北上曰く、教師が気軽に生徒の家に行くものではないというのだ。


「ええ~。でも、お化けみたいなキャベツ、三玉も買っちゃったし……」


 リリカが北上に、どうしてもダメかと食い下がっている。


 南城は、心の中でリリカを応援していた。東條ヒカルの姉アオイは、南城の思い人である。こんなチャンスは、中々巡ってくるものではない。


(頑張れ、泉。他にないのか? もっと言ってやれ!)


 ワクワクする心を隠そうと、南城は口の中で舌先を噛んで堪えている。


 北上は、南城が険しい顔をしているのが気になった。北上はそれを、「早く断れ」と言われているように思う。


「悪いが、やはり立場上……」


 出来ないと口にしようとして、北上は脇腹を小突かれた。南城だ。


 南城はまるでなにも無かったように、涼しい顔をしている。


 ヒカルとリリカは気付いていないようで、二人は不思議そうに北上を眺めていた。


「あの、すみませんでした。やっぱり難しいですよね」


 ヒカルが申し訳なさそうに頭を下げるのをみて、南城は歯ぎしりする。東條ヒカルは、物分かりが良すぎるのではないだろうか。


「先生……本当にダメですか? だって、豚肉も一キロ買っちゃたし、シーフードミックスも二袋あるし。卵だって二パック……」


 よくやったと、南城は心の中で叫ぶ。何故二人が業者のような食材の買い方をしているのかは疑問だが、今そんなことは問題ではなかった。


 南城は、北上の名を呼んだ。

 目を合わせると、北上は力強く頷いた。


「やはり無……」


「よし! お邪魔するぞ!」


 北上の言葉を大声でかき消して、南城は喜ぶリリカとハイタッチする。そして皆を急かして、南城はヒカル達のマンションへ向かって足早に歩き始めた。


 北上は自分だけでも遠慮しようかと考えたが、口を開こうとする度に南城が振り返って目で刺すので、出来ないまま仕方なくついていく。


 そうして四人は、坂を上ってマンションへ向かって行った。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ