表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

第3話:少女は戦う

 今日は一つ凄い?事があるんだよ。タヌキみたいな人からロボットを貰ったの(笑)


 僅かな沈黙の後、イルカはがっくりと頭を垂れた。 文のやり取りは、Eメールが主流のなか、大して流行っても無い交換日記を行っていた。

 イルカは学校では、どっちかって言うと活発なタイプだ。ベット上の青いシーツに沈むギターケース、壁には、昨年オリンピックで金メダルを獲得した、女性競泳の選手のポスターが貼られていた。暑い日は、家では短パンにノースリーブ姿が基本である。

 交換日記は、同じクラスメートで友達の、新山キョウコが言い出しっぺである。他に鳳六院ユキヒメと佐藤サナエで順繰りしていた。「か弱い女の子にロボットくれるなんて……ねぇ」

 仮にも口外しない約束なので、書きたくても書けないが……。

「日記は明日の朝でいっか!寝よーと」



 ガシャリ、ガシャリ。

 硬質で鈍い音が、上下に摩擦している。

「メイドーは力を使った後だからな」

 午前二時。ドーレイは、とある建物を徘徊していた。

 星魔獣の媒体となる物を探しているのだ。当然ながら、何でもよい訳ではない。しかし、より一層、人々の絶望や悲しみを増やせる物が都合がよい。

 絶望や悲しみは"黒のエネルギー"と呼ばれ、やがてセイフークを回復する力となる。 それは、何よりもドーレイに取って至高の喜びであり、信じる義でもあった。

 薄暗い廊下の角を曲がると、不意に兜の銀飾りが、ギラと懐中電灯の明かりて照らされた。

「誰……だ?」

 四十半ば代の男――その施設の警備員は、恐る恐るも舐めるように光を当てた。

「鎧武者?」

 そう言った刹那、下から上に袈裟懸けに居合い斬っていた。

 血しぶきを胸から上げ、警備員はその場に仰向けに倒れ絶命した。

「所詮は人間。我を阻む事すら出来ぬ弱き存在」

 ククと不敵の笑みを零すと、とある物が目に付いた。

 これは使えそうだと直感したドーレイは、「星の輝きよ、今こそ邪心を与えよ」と唱えると、「だが、戦はまだだ」とだけ続けた。



「おっはー、イルっち」

「お早うです」

 イルカの肩をポンと叩くのは新山キョウコ。それに、今にも消え入りそうな声量の佐藤サナエだ。

 今朝方、速攻で書いた交換日記。そのメンバーであり、友達である。付き合いは、まだ短く半年もない。 キョウコとは性格的に馬が合い、サナエとは以前から友達のユキヒメを通じての、いわゆる"友達の友達"から友達になった関係だ。

「二人共お早う」

 前方の踏み切りの遮断機が、定期的な音を鳴らし始めている。

「ニュースで、また、変な怪物とロボット出たよね」

「見た……なんか気味悪いよ」

「確かにキモイよね。まさか宇宙人かな?あれ、イルカ?」

 どうしたの?と言わんばかりの面持ちのキョウコは、不意に顔を覗き込んでくる。

「え?ああ、何でもない」とアハハと苦笑いを交えて返した。

 隠し事とは心苦しいものだと、改めて噛み締める。

「イルっち行くよ!」

 気付いたら電車は当に過ぎており、遮断機は上がっていた。

「ごめん!」

「イルっち、今日元気無いよ?」

 余計な心配はかけさせたくない。悩むのヤメヤメ!

 そう自分に言い聞かせ、足を延ばす。

 刹那。

 ブォォォ!

 警笛にも似た低音が辺りに響くと、線路を伝って――いや、破砕させながら、こちらに向かって来るモノ。

「何?」

 それは、新幹線に似たフォルムに、赤い目に見える物が二つ。銀に輝く分厚い装甲に包まれた怪物であった。

 踏み切り上の、キョウコとサナエは、その場を動く気配はしない。突然の事で、思考が停止したのだろう。

 イルカは全速力で二人に駆け寄り、「危ない!」それぞれの腰に腕を回し、踏み切りの外に力任せに押し出し、うつ伏せた。

 間を置かずに、強風が吹き荒れ、硝子、鉄が悲鳴をあげ、土埃の臭いで鼻腔が満たされる。

 瞼に力を入れ、信じてもいない神頼みに集中していた。

 音と臭い、それらは空気により、人にもたらせられる。

 その、空気という状況だけで、辺り全ての様子が見えてしまうようで、「怖い」としか言いようがなかった。

 音は次第に遠退いていくが、当然臭いは残っている。

 助かった?今、瞼を上げたら、死んでしまいそうな気に捕らわれながらも、自分に馬鹿と罵り膝を立てる。

 辺りは変わり果てていた。線路だった所はぐちゃぐちゃで、何なのか分からない。建造物も一部、倒壊していた。

 「キョウコ、サナエ、大丈夫?」

 「大丈夫、ありがとう、イルっちぃ」

「怖かったよぉ」

 今にも泣き出しそうなキョウコとサナエの声につられ、急に涙が溢れてきた。

 悔しい。何なの?星魔て?マジムカツク。

 一気に膨れ上がった激情が、イルカをスッと立ち上がらせた。

 「ごめん、キョウコ、サナエ。でも、私を信じて!」

 背後で友人の制止を受け止めつつも、星魔に向かっていった。


 ピッピッピ

 六畳半の部屋に繰り返し鳴り響く電子音。

 ベットの枕元に置かれている、レジェンウォッチが点灯し、シンヤに朝を告げた。

「何だ?お早よー、イルカ」

 通信機に欠伸を交えながら、通信機に映るイルカを見据える。

「ちょっ!?八時過ぎだよ。まだ、寝てたの?」

「ああ?」

 完全に目覚めてない返事にイルカは呆れるも、要件を手早く述べた。

「分かったぜ!たくっ、ヒーローは辛れぇな。トモカズにも連絡しとくよ」

 シンヤの眠気は一気に覚めており、余裕めいた嬉しさが溢れてきた。

「お願い」

 ぷつりとそこで通信を終えると、シンヤは突然クククと笑う。

「一時限目の算数の授業は、さぼれそうだなっと!」


 「来て!アクアドルフィン」

 若葉町を縦断する蒼い川の一部の水が盛り上がると、十メートル程の機械の海豚――アクアドルフィンが空中に現れた。

 レジェンウォッチの赤いスイッチを押すと、イルカの身体は淡い光に包まれ、アクアドルフィンのコクピットに転送される。

 グリップを握ると掌の汗を感じ、履いているジーパンに擦り付け落とす。スロットルを押し出し、ペダルを力一杯踏み、機体を急上昇させた。

 星魔獣の足跡――一本に抉れた道の先を見据え、居た、とだけ呟くと機体を加速させていった。


 線路を破砕し、列車、駅までもが、ほぼ原型を留めない形に変わっていく。

「星魔獣デビルエクスプレス。貴様の破壊願望はセイフーク様のお力添えとなる。思う存分暴れるがよい」


 下方に見える星魔獣は、あい変わらず破壊活動を続けている。

 時速百キロ程度だが、厚い装甲に桁外れの馬力が合わさって、力任せに進んでいた。

 これ以上はさせない。先ずは足止めから。

 機体の頭部の口から、水色の光線を発射した。

「アクアビーム」 それは、星魔獣の前方に着弾し、直径十五メートル、深さ十メートル程に地を穿った。

 星魔獣は見事に穴に落ち、勢いから反転する形となった。

「やりぃ、作戦通り」

 指をパチンと鳴らすと、間髪入れずに次の動作に切り替えた。

「変形、アクアドルフィン」

 アニマル形態から、ヒューマン形態への変形シーケンスが始まる。

 両前ヒレが横にせり出し、肩と腕が現れる。尾ヒレが九十度回転し、下半身が二分され足となる。海豚の頭部が下に九十度折れると、別の人を模した頭部が現れ、変形完了。フレイムドラゴンと違い、女性型で華奢なフォルムだ。

 アクアドルフィンは足を地に着け、体勢を立て直した星魔獣に、人差し指をつきつけた。

「悲しみしか生まい星魔!あなた達を絶対許さない!」

「我の義を愚弄するか、不憫な奴め」

 星魔獣デビルエクスプレスに新たな命令を与え、ドーレイは近くのビルの屋上に飛んだ。星魔獣は急加速させ、真っ直ぐ向かってくる。

「アクアカッター」

 アクアドルフィンが前方に両腕を振るうと、刃状の光波が現れ、星魔獣を襲う。が、厚い装甲の前では、大して効果は無く霧散してしまう。

 避けるタイミングを逃したイルカは、咄嗟に機体の両腕で星魔獣を正面から受け止めた。「うくっ、うぁ」

 コクピット回りの、ショックアブソーバでも吸収仕切れない振動が、激しくイルカを襲う。機体の関節部は僅かな悲鳴を上げるも、コンソールに表示されたダメージチェックには、現時点でオールグリーンの表記が記されている。

 だが、馬力は相手の方が圧倒的に上。踏ん張るもパワー負けし、最悪潰され兼ねない状況だ。

「このっ」

 胸からアクアビームによる、零距離射撃しつつも、火力不足からか、星魔獣の装甲を貫通しない。

「そのまま潰せ!」

 ドーレイのその一言に、ブォォォと星魔獣は呼応する。

「まだ、こいつパワー上がるの?」

 ぐぐぐと押され、背後のビルに足が着く。

 潰される!そう覚悟した刹那、星魔獣の上部が爆発の光に包まれた。

「待たせたな!」

 バーストボンバーを放った、シンヤとフレイムドラゴンの援軍である。

「シンヤ!」

 嬉しさと共に安堵の声が漏れ、それが力となる。

「よぉし、こんのぉぉ!」

 スロットルを全開にすると、グリップを手前に思いっきり引き、ペダルを踏みつけた。 怯んでいる星魔獣を下から掬い持ち上げ、投げ飛ばす。星魔獣は背から落ち、再び反転させることに成功した。

「シンヤ!どんなもんよ!」

「怖っ!」

 やり方は荒いが効果的でもある。

 ライトニングレオの姿が見えない。三機いないと合体は不可能なのに。イルカは疑問を投げかける。

「悪りぃ、連絡つかなかった」

「そう……」

 イルカは一株の不安を覚えるも、今はしょうがないとしかいえない。

「チェンジ。行くぜ!」

 フレイムドラゴンをヒューマン型に変形させ、星魔獣に突っ込んでいく。

「ドラゴンパァァンチ!」

 機体の右手をエネルギーで発火させ、殴りかかろうとするが、体勢を立て直した星魔獣は、身体から腕をせり出し横に凪払った。

 鈍い金属音が繁華街に響く。

「うわぁぁ!」

 見事、ビルに激突し尻餅を着く。「アクアカッター」

 透かさずアクアドルフィンも攻撃をするものの、例の装甲の前では痛手すらならない。

 星魔獣は上部からポッドを展開させ、小型ミサイルをフレイムドラゴン目掛けて、連続射出し始める。

「うぁぁぁ」

 反射的にも機体の腕を交差させ防御するも、直撃を受け、コクピット内にアラーム音が鳴り渡った。

「シンヤー!」

「今だ、あいつの背後を狙え」

 悲痛の叫びを上げるイルカに、シンヤから指示を受け取った。

 ミサイルを射出し続ける星魔獣デビルエクスプレスの背後は、がら空きも同然。

「よぉし!ドルフィンランス」

 アクアドルフィンの足元から、水流が蛇のようにうねり、機体の周囲をグルグル回る。それを腕で掴むと一本の槍へと変化した。

「これで、終わりぃぃ!」

 背後から一突き。正に串刺しである。

 ブォォォォ。

 デビルエクスプレスは、断末魔の悲鳴を上げると爆散し炎に消えていく。「何とか、倒したね!シンヤが弱点教えてくれたお陰!サンキュ!」

 手を差し伸べ、ガチリと掴まれるとフレイムドラゴンを引き上げた。

 イルカは、装甲の無い弱点箇所の指示を受けたと思っていた。が、シンヤとしては、只挟み撃ちの方が楽なだけ。

「弱点て……まぁ、倒せたからいっか!」


 炎に包まれる星魔獣を目の端に捉え、舌打ちする。

「星魔獣も既に三体やられたか。黒のエネルギーも必要だが、あのロボット達も早急に手を打たなければならん……か」

 警察、消防のサイレンから逃れる為、ビルの屋上から影に同化し、ドーレイは消えていった。


 キョウコ、サナエは居なくなった事について、咎めてこなかった。

 身勝手だと思われても可笑しくはない状況だったのに。

「だって、信じてって言ったのイルっちだもん。信じない訳にはいかないよ」

「私もです」

 涙が頬を伝う。本当は全てを話したい。だが、それは大切な二人をも巻き込む結果になりかねない。それは、不幸である。

 横からレース付きのハンカチが差し出され、イルカは赤くなっていた目を向けた。

「ユキヒメ……」

「イルカさんに、涙は似合いませんわ」

 ありがとう。

 皆を守る力を私は持っている。

 持っているんだ。

 そう、この皆の優しい笑顔を守る為に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ