表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この連載作品は未完結のまま約6年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

幽霊はハーレムは入りますか?

作者:塩おにぎり
今日から高校生になった向井恭弥は入学式の登校の際、事故に遭う。
それから、不可思議なことが起こり始める。
その原因はなんとその事故にあった。
いつの間にか憑かれていた、3H(普通、平凡、平均)の主人公、向井恭弥が幽霊に振り回される毎日。
そこで、幽霊?や神?あと一般人(笑)も巻き込んで贈る学園ラブコメディー。
やめてー、これ以上俺の平和な生活を侵食しないでー。
ウハハ、お主にはもう、あの日の平穏は戻ってこない。
お前、魔王か!
気づいたら憑かれてました
2018/09/22 20:51
どうも、初めまして
2018/09/22 21:23
1+1=3
2018/09/22 21:31
転校生は必然
2018/09/23 12:55
本題に移ろう
2018/09/24 12:10
人類皆、最初は初めて
2018/09/26 16:15
食の大切さ
2018/09/26 16:16
simple is the best
2018/09/27 16:06
尾行は捜査の一環です
2018/09/27 16:06
馬鹿と鋏は使いよう
2018/09/27 16:10
綺麗な花には棘がある
2018/09/27 16:10
過ぎたモノは恐怖の対象
2018/09/28 16:07
法という名の盾
2018/09/28 16:23
慣れの恐ろしさ
2018/09/29 12:08
終わりは始まり
2018/09/29 16:07
残された普通
2018/09/30 12:03
短い平穏
2018/09/30 16:05
押しかけ女房?
2018/10/01 13:32
あれ? 1人いない?
2018/10/03 16:30
Hello異世界
2018/10/04 12:02
QED
2018/10/04 16:05
唸れ、俺の拳
2018/10/05 16:01
説明回ですね、わかります
2018/10/06 12:03
今年も早年
2018/10/07 12:05
多数決の原理
2018/10/09 12:04
立場逆転
2018/10/09 16:13
ほぼ遠足
2018/10/10 12:03
後半戦
2018/10/11 12:12
夏の始まり
2018/10/11 16:02
ウキウキビーチ
2018/10/12 16:02
キャンプ
2018/10/12 18:11
狭間
2018/10/13 16:03
日本の夏
2018/10/14 16:03
花より団子
2018/10/15 12:03
言葉遊び
2018/10/15 16:35
アレ?また?
2018/10/16 12:17
楽しいのは準備
2018/10/17 12:03
片鱗?
2018/10/17 17:33
お届け物
2018/10/20 12:00
涙の意味
2018/10/20 16:00
あぶない夜会
2018/10/22 16:02
最後の楽しみ
2018/10/23 16:01
突入開始
2018/10/24 16:02
学校へ行こう
2018/10/25 12:02
知られざる真実
2018/10/25 16:21
残念だったね
2018/10/26 12:03
なんとかする
2018/10/27 12:02
やってみよう
2018/10/28 12:02
5050
2018/10/29 12:01
まだ終わらない
2018/10/30 12:12
ぶっつけ
2018/11/01 12:01
本番
2018/11/02 12:11
夢と現実
2018/11/03 13:22
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ