表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ!】少年マールの転生冒険記 ~優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!~  作者: 月ノ宮マクラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/825

080・獅子を襲った災禍

第80話になります。

よろしくお願いします。

 往路で13日間かかったケラ砂漠から、王都ムーリアまで、復路は7日間で戻ってきた。


(つ、疲れた……)


 強行軍である。

 走力と持久力のありそうな竜車を選び、それを何度も乗り捨てながら、昼も夜も関係なく走り続けたのだ。


 食事も睡眠も、竜車の中だ。

 激しい揺れで、正直、あまり眠れなかったよ……。


 冒険者ギルドには、報告の手紙を、翼竜便という小さい飛竜の郵便で送った。とてもお高い郵便で、5000リド(50万円)もする。


(でも、緊急だもんね。仕方ないよ)


 あの脅威を目にしたら、これでも安い気がした。


 帰りの道中、竜車の中では、キルトさんがよく再生した右手を動かしていた。


 心配そうに、治療したソルティスが聞く。


「どう?」

「ふむ。少し違和感があるが、その内に、慣れるであろう」


 右手をグーパーしながら、答えるキルトさん。


 失った右手は、再生した。


 うん、接続ではない。

 再生だ。


 切り離された右手には、『闇の子』の放ったタナトス魔法文字が刺青のように浮かんでいた。それを繋いだら、また浸食が始まるかもしれない。

 もしかしたら、そのまま魔物になってしまうかも……そう心配したんだ。


 現在、その右手は、液体の入ったガラス瓶に入れられている。


 保存のため、魔法的な封印処置がしてあるんだって。

 貴重なサンプルとして、ギルドに持ち帰って、『魔学者』たちに頼んで研究する予定なんだ。


 でも、それを見た時、


(……なんか、ホルマリン漬けみたい) 


 そう思った。

 ちょっとホラー映画だ。


 そういう研究が好きそうなソルティスも、さすがにキルトさんの右手なので、複雑な表情だった。


 ちなみにそれは、今、キルトさんのバッグの中だ。

 なんか、シュール。


(でも、違和感って……大丈夫なのかな?)


 剣の扱いは、繊細なものだ。

『金印の魔狩人』の剣技に、影響はないのか、ちょっと心配になる。


 と、僕の表情に気づいて、


「問題ない。今までにも、似たようなことはあったしの」

「そうなの?」

「うむ。最近はともかく、昔は全身、サクサク、斬られまくったものじゃ」


 と言って、1人、楽しそうに笑う。


(いや、それはそれで、大丈夫なのかなぁ?)


 ずいぶんと、過酷な過去みたいだね。

 僕とイルティミナさん、ソルティスの3人は、つい顔を見合わせてしまう。


 でも、彼女が『問題ない』というのなら、本当なんだろう。キルトさんは、そういうことで嘘はつかない人だ。

 ちょっと安心した。


「心配してくれて、ありがとうの、マール」


 そんな僕の頭を、キルトさんの新しい右手は、クシャクシャと撫でた。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 遠くに王都が見えた時、それに気づいた。


(なに、この渋滞!?)


 馬車や竜車の物凄い行列が、王都に通じるあちこちの街道にできている。


 王都名物とはいえ、ちょっと異常だ。いつもの3倍以上の長さがある。

 

 イルティミナさんが気づいた。


「そうか、国王の生誕祭です」

「え?」

「すっかり忘れていましたが、確か来週に、祝いの50周年式典があるのですよ」


 あ、そういえば、ムンパさんも言っていたっけ。


(そっか、それで人が集まっているんだ)


 ソルティスが「こんな時に~」と、渋滞の列を憎々しげに睨んでいる。

 キルトさんは、難しい顔をして、


「仕方がないの」


 ん?

 キルトさんが御者さんに声をかけると、僕らの竜車は、渋滞の列を離れて、王都の方へと進んでいった。


 すぐに交通整理をしていた兵士たちに、呼び止められる。


「おい、そこ! 何をやってる!?」

「緊急じゃ」


 顔を出すキルトさん。

 その右手には、黄金に輝く魔法の紋章が、神々しい光を放っていた。

 

 気づいた兵士の顔が、すぐに強張る。


「ま、まさか、金印の……鬼姫キルト・アマンデス?」

「うむ」


 彼女が頷いた途端、兵士たちは、直立不動で敬礼した。

 おぉ?


「すまぬ、王家にも伝えるべき、緊急の案件じゃ。先に通させてくれ」

「もちろんです。――おい、お前ら、道を空けろ!」


 兵士たちは怒鳴りながら、他の馬車をどかしていく。


 待ちくたびれた人たちから、僕らの竜車は、凄い目で睨まれている。

 キルトさんは、竜車の中に戻って、ため息をこぼした。


「こういうやり方は、本来、好かぬのじゃがの」

「うん」


 キルトさん、そういうの嫌いそうだ。


「でも、仕方ないよ。それに権力って、むしろ、こういう時に使うべきでしょ?」

「ふむ、そうじゃな」


 僕の言葉に、彼女は苦笑した。

 隣にいるイルティミナさんが、僕を横から抱きしめる。


「マールの言う通りですね」

「あはは」

「何よ、悟ったようなこと言っちゃって。マールのくせに」


 ソルティスが、爪先で僕の足を軽く蹴る。


 そんな僕らに、キルトさんはまた苦笑し、そして窓の外にある多くの人々を、それから、そびえる王都ムーリアを見つめた。

 その表情が、引き締まっていく。


「例え、ここで人々に恨まれようとも、なんとしても、この平和は守らねばな」

「…………」

「…………」

「…………」


 そうして僕らの竜車は、王都の中へと入っていった。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 王都は、とても賑やかだった。


 通りには、式典のための飾りが施され、多くの出店も建っている。人々の数も、いつもよりも多く、なんだか浮ついた空気で活気に溢れていた。

 歩いているだけで、何度も人にぶつかっている。


(ま、迷子になりそう……)


 イルティミナさんの白い手が、僕と妹に差し出される。


「マール、ソル」

「う、うん」

「ちぇ……私、もう子供じゃないんだけどな~」


 言いながら、3人で手を繋ぐ。 

 と、キルトさんの手まで、僕の手を握った。え?


「急ぐぞ」

「わっ?」


 先頭に立って、キルトさんは人波を強引にかき分けながら、前へ前へと進んでいく。


(おぉ、早い)


 さすがキルトさん。

 僕らは4人で手を繋いで、一路、冒険者ギルド『月光の風』を目指した。


 ギルドに到着した。


 白い建物の中に入ると、また、いつもと空気が違う。

 でも、ここは王都の活気に満ちたそれとは違って、なんだか落ち着かないような、慌ただしいような空気だ。


「あ、キルトさん!」


 そこにいた職員の1人、クオリナさんが、僕らに気づいた。


 タッタタッ タッタタッ


 ぎこちない走りで、僕らに駆け寄る。

 その表情は、まるで迷子の子が親を見つけたようで、なんだか泣きそうな顔だった。


 他の人たちも、こちらに気づいた。


 全員が同じ表情で、僕らの方に――金印の魔狩人であるキルトさんの元へと、集まってくる。


(なんだ、なんだ?)


 ちょっと様子がおかしい。


『闇の子』の報告が届いているにしても、これは少し反応が大げさすぎる。


 僕や姉妹だけでなく、キルトさん自身も、驚いた顔をしていた。


 クオリナさんが、泣き笑いで言う。


「おかえりなさい、キルトさん! よかった、キルトさんとみんなが無事で」

「なんじゃ、どうした?」


 困ったように笑い、キルトさんは、赤毛の獣人さんを落ち着かせるように、その頭をポンポンと軽く叩く。

 クオリナさんは小さく笑い、目尻の涙をぬぐった。


 そして、表情を正し、唇を引き締める。


「キルトさん、帰還したばかりで、お疲れのところをすみません。ですが、すぐにムンパ様に会ってください」

「ふむ?」

「まだ王都の人々には、伏せられています。でも、重要な報告があるんです」


(……重要な報告?)


 僕ら4人は、怪訝な顔になる。


 集まった冒険者たち全員が、神妙な眼差しで見つめる中、代表するようにクオリナさんは、静かに口を開く。


「『闇の子』の探索を命じられていた『金印の魔狩人』、烈火の獅子エルドラド・ローグが、5日前、その死亡を確認されました」


 …………。

 その報告に、僕ら4人は凍りついた。



 ◇◇◇◇◇◇◇



「キルトちゃん、無事だったのね!」


 ギルド長室の中に入った途端、ムンパさんが、キルトさんに抱きついてきた。

 ちょっと涙目だ。


(よっぽど、心配してたんだね)


 そして、ムンパさんは、僕やイルティミナさん、ソルティスのことを順番に抱きしめる。


「おかえりなさい。みんなも、無事でよかったわ」

「うん」

「はい」

「……はい」


 優しく笑うムンパさんは、まるで母親みたいだった。

 そんな彼女を、キルトさんが、硬い声で呼ぶ。


「ムンパ」


 真っ白な獣人さんは、振り返る。


「エルは、死んだのか?」

「…………。えぇ」


 答えるムンパさんの表情は、ギルド長ムンパ・ヴィーナのそれに戻っていた。


 僕らは、応接用のソファーに座る。

 

 いつものように秘書さんが飲み物のグラスを置いて、すぐに去っていく。

 少しの間があった。


「20日前の話よ」


 ムンパさんが語りだす。


「烈火の獅子エルドラド・ローグは、命じられた『闇の子』の探索のために、王都ムーリアを発ちました。まずは手掛かりを求めて、これまでの『闇の子』の目撃地を、順番に巡ることにしたそうよ」

「…………」

「仲間は、『銀印の魔狩人』が4人」


 銀印が4人!?


(……す、凄い)


 つまり、キルトさん1人に、イルティミナさん4人分の戦力だ。

 みんなも、ちょっと驚いている。


「その戦力で、負けたのか?」

「えぇ」


 確認するキルトさんに、ムンパさんは、はっきりと頷いた。

 彼女は、目を伏せる。


 そして、烈火の獅子エルドラド・ローグの戦いと最期を教えてくれた。


 20日前に、彼は仲間と共に、王都を発った。

 ちなみに仲間は全員、女の人――キルトさんは「エルは、獅子だからの」と笑っていた――だけど、彼と5年以上を共にしている熟練の魔狩人たちだという。


 そんな彼らは、まず東にあるシュールの街に向かった。

 最新の目撃地だ。

 手掛かりは、特になかった。


「……嫌な感じだな」


 でも彼は、その現場を眺めた時に、そう呟いたという。


 そして彼は、北へ向かった。


 理由はわからない。

 でも、烈火の獅子エルドラド・ローグは、そちらに『闇の子』がいると判断した。キルトさん曰く、彼には、凄まじい直感力があるらしい。それに従ったのだ。


 ダオル山脈。


 標高が高く、万年雪さえ残る地で、彼はついに出会った。


 ――『闇の子』に。


『闇の子』のそばには、刺青のある5人の痩せた男女がいた。


 これも『烈火の獅子』の直感か、こちらも最高戦力を揃えた金印と銀印の5人パーティーであった。


 そして彼らは、闇の子のそばにいる5人と激突した。


 戦いは互角。

 闇の男女は、1人1人が『銀印の魔狩人』と互角だった。


『闇の子』は、ただ笑って観戦していたそうだ。


 でも、


「むん!」


 烈火の獅子エルドラド・ローグが、1人を倒したことで、戦局は一気に変わった。


 1ヶ所に、2対1の状況が生まれ、更に、もう1人を倒した。

 そして、もう1人も討伐する。


 最終的に、5対2の状況になった。

 勝利は目前だった。


 でも、そこから、事態は急変する。


「報告には、『闇の子』の姿が、突然に消えたとあるわ」

「!」


 僕らの表情が、強張る。


(……ケラ砂漠で戦った時と同じだ)


 そして、ダオル山脈の白銀の世界で、それは最悪の形で起きたのだ。


 銀印の魔狩人2人。

 その身体に、突然、タナトス魔法文字の刺青が浮き上がった。


(……きっと触れられたんだ)


 姿を消した闇の子に。 


 その2人の『銀印の魔狩人』は、仲間の1人に襲いかかり、そして殺してしまった。

 思わぬ裏切りだ。


 これで2対4。

 戦況は、烈火の獅子にとって、一気に悪化していた。


 彼は、決断する。


 ただ1人残った仲間の『銀印の魔狩人』を、王都への伝令として逃がすことにした。


 烈火の獅子は、1人で戦った。


 かつての自分の仲間である銀印の魔狩人2人、そして、闇の男女2人と。


「報告には、見えない何か(・・)とも戦っているようだった、とあるわ。……きっと『闇の子』だったのね」


 ムンパさんは、僕らの翼竜便を見て、初めてそれに気づいたという。


 そして――烈火の獅子エルドラド・ローグは、死んだ。


 報告を受け、現場に向かったギルド員は、竜巻が荒れ狂ったようなその地で、雪に半分埋もれた彼と、彼の3人の仲間の遺体だけを発見した。かつての仲間の介錯だけは、必死に済ませたのだろうと、キルトさんは言った。


 僕らが、ケラ砂漠で見た『闇の子』の仲間は、2人だけだった。


 それ以外は、『烈火の獅子』が倒してくれたのだ。


 もし、彼がいなかったら、僕らの結果も違っていたかもしれない。

 その事実に、心と身体が震えた。


 全ての報告は、生き残った『銀印の魔狩人』からだ。


 でも、追撃があったのだろう。

 王都に戻った彼女も、重傷だった。


 冒険者を続けることはもちろん、今後の日常生活にも影響が出るほどの怪我を負ったそうだ。特に、精神面のダメージが大きいようで、自死しないよう監視をしながら、現在もカウンセリングの最中だという。


「…………」

「…………」

「…………」

「…………」


 話を聞いて、僕らは4人とも声が出なかった。


 ムンパさんは、大きく息を吐く。


「『烈火の獅子』の死は、シュムリア王家にも聖シュリアン教会にも、衝撃を与えているわ。すでに国王から、アルン神皇国に親書が送られて、『闇の子』という脅威に対して、国家間でも連携することになっている」

「…………」

「あと王家は、虎の子の『シュムリア竜騎隊』を動かすことにしたわ。完全に、『闇の子』と戦争するぐらいの本気度よ」


 ……戦争。

 僕は、あまりの大事に、息が詰まっている。


 でも、それだけ『金印の魔狩人』が負けたという事実は、大きいんだ。


 姉妹は、完全に黙っている。


 僕は、隣に座っているキルトさんを、恐る恐る見上げた。


「そうか」


 彼女は、ようやく頷いた。


「その後、エルの死体は、どうした?」

「冒険者ギルド『黒鉄の指』の本部に、他の仲間の遺体と一緒に、安置されているわ」

「ふむ」


 キルトさんは、少し考える。


「公表は、しないのか?」

「国民に与える影響が大きいもの。今は、箝口令が敷かれてるわ。来週の50周年式典の生誕祭で、国王自ら、発表するそうよ。祝いの祭りで、相殺させるつもり」

「なるほどの」

「でも、『闇の子』については、まだ公表しないわ」


 ……なんで?


 疑問が顔に出ていたのか、ムンパさんが優しく笑って、教えてくれる。


「何もわかっていないからよ。教えても、みんな、ただ不安になるだけだわ」

「…………」

「その正体、その目的もそうだけど、何よりも、人を魔物にする力への対処法……これを見つけない限りは、公表できないわ」


 そっか。


 世界で、人が死ぬ病気が、発生しています。

 予防法も、治療法もわかりません。

 以上です。


(こんな発表したら、パニックが起きるだけだよね)


 頷く僕。

 そんな僕を、ムンパさんの紅い瞳が見つめる。


「???」


 なんだろう?

 見返すけれど、彼女は何も答えず、ただ笑みを深くしてから、キルトさんの方を見た。


「とにかく、キルトちゃんが無事でよかったわ」

「ふむ、そうじゃの」


 キルトさんは、再生された右手を見つめて、軽く動かす。

 ムンパさんは、その様子を眺め、


「最初に、翼竜便で『闇の子と戦った』って文章を見た時、私、ちょっと気を失いそうになったのよ? まさか、キルトちゃんも!? って」

「そうか」


 豊かな胸を押さえるムンパさん。

 キルトさんは苦笑して、それから大きく息を吐いた。


「正直、わらわたちは、運が良かったのであろう。何かが違えば、こちらも、エルのようになっていてもおかしくなかった」

「そう」

「うむ。一番の違いは、このマールじゃ」


 ポンッ


(え?)


 軽く肩を叩かれる。

 驚く僕を、みんなが見つめる。


「理由はわからぬが、マールには、姿を消したはずの『闇の子』が見えていた。それがなくば、わらわたちは、ここにおるまい」


 そ、そうなの?


(……なんか大袈裟な気もするけど)


 でも、隣のイルティミナさんは、大きく頷いている。

 ソルティスは、ちょっと不満そうだけど、否定はしなかった。


 ムンパさんは、僕を見て笑った。 


「そう……翼竜便の報告は、本当だったのね?」

「う、うん」

「マール君自身は、理由がわかる?」


 フルフル


 僕は、首を横に振った。

 ムンパさんは、しばらく僕を見つめたあと、少し考える。


「そうね。記憶がないんだものね」

「…………」

「でも、やっぱり、関係があるのかしらね?」


 そう呟くと、ムンパさんは、姿勢を正した。


「マール君」

「はい」


 思わず、僕も姿勢を正す。


「君に、また1つ報告があります。実は、一昨日の夜、アルドリア大森林・深層部に行っていた調査隊が戻ってきました」

「!」

「そこで、また色々とわかったことがあるの」


 イルティミナさんたち3人も驚き、僕を見る。


 その3人を、ムンパさんは、少し迷ったように見回した。

 すぐに、その意味に気づく。


「構いません。みんなにも、聞かせてください」

「…………」

「…………」

「…………」


 キルトさんが、僕の髪をクシャッと撫でる。

 ソルティスも頷く。


 イルティミナさんは、膝に乗せた僕の手を、上からキュッと握ってくれた。


 僕は、笑う。

 3人も、笑った。


 ムンパさんは、そんな僕らを見つめて、


「うん、わかったわ」


 優しく微笑んだ。


 そうして、彼女は、静かに話し始めた――。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、来週の月曜日0時以降になります。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ