表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ!】少年マールの転生冒険記 ~優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!~  作者: 月ノ宮マクラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/825

063・閃け、マールの剣!

第63話になります。

よろしくお願いします。

 王都ムーリアを出発してから3時間、僕らは、ディオル遺跡近くの街道で、馬車を降りた。


(やっと着いたぁ)


 揺れない地面に足を着き、僕は大きく伸びをして、固まった身体をほぐす。


 周囲に広がっているのは、緑の草原だ。

 大荒れの海のように起伏が大きくて、所々に10~30メートルぐらいの高さの岩が生えている。


 村も街もない。

 本当に、街道の途中である。


(あ、森だ)


 ここから坂のような草原を下ったずっと先に、濃い緑色の木々が密集している。


「あそこね?」


 隣に来たソルティスが、風になびく紫色の髪を押さえながら呟いた。

 僕は、頷く。


「うん、きっと」


 あそこに、ゴブリンたちがいる。

 僕らが殺さなければいけない魔物たちが、あの森の中に潜んでいるんだ。


(やるぞ、マール)


 覚悟と共に、右手を握りしめる。


 ソルティスは、そんな僕の横顔を見つめて、「ふぅん?」と妙に感心した顔で呟いた。


 僕らが短い会話をしている間、イルティミナさんは、馬車から大型リュックやサンドバックみたいな皮袋を下ろし、キルトさんは御者さんに支払いをしていた。馬車は、いったん近くの村で待機し、6時間後にもう一度、この場所まで来てもらう手筈になっている。


 僕は、視線を巡らせる。


(……ん?)


 森があるのとは違う方向、起伏のある草原の中腹に、小さな建物が見えた。


 石造りの古い建物だ。

 風化して一部は壊れ、半分以上が、地面の下に埋まっている。


「ね、ソルティス? もしかして、あれがディオル遺跡かな?」

「ん?」


 僕の指差す先を、彼女も見る。


「あぁ、そうかもね」


 やっぱり。


「じゃあ、あそこにアスベルさんたちがいるんだ」

「アスベルたち、探索だっけ?」

「うん」


 彼に、僕のクエストを選ぶ手伝いをしてもらったことは、馬車の中で話してある。

 もちろん、リュタさんやガリオンさんとの一幕は、言ってないけど。


「でも、あの遺跡、小さいね」


 僕は、正直に思ったことを言ってみた。


 あの遺跡は、小さな神殿みたいだ。

 探索なんて、すぐ終わってしまう気がする。


 ソルティスは、肩を竦めた。


「見える部分はね。でも、ディオル遺跡は、地下に3階層ぐらい広がってたはずよ」

「地下?」

「そ。遺跡自体は、50年前から見つかってる。でも、先月、4階層目への隠し通路が見つかったのよ」

「へぇ?」


 じゃあ、アスベルさんたちは、その4階層を探索してるのかな?


「一応、王国の『魔学者』たちが、そこを調べる予定。アスベルたちは、その前に、危険な罠や魔物がいないかを調べたり、それらを排除するのが目的ね」

「なるほどね」

「ま、アスベルたちも青印だし、そんな危険もないと思うけど」


 ふぅん。


(でも地下ダンジョンか。……いつか行ってみたいな)


 冒険者としての血が騒いでしまう。 


 コツン


「イタッ?」


 後頭部を、ソルティスの大杖で殴られた。


「マールさ? 他人のクエストはいいから、まず自分のクエストに集中しなさいよ」

「あ」

「さっきはいい顔してたのに、これで減点ね」


 …………。

 そうだった。


(僕は今、試験中だった)


 集中しろ、マール。


「ん」


 僕の変わっていく表情を見て、満足そうに頷くソルティス。


 イルティミナさんとキルトさんも、馬車が立ち去って、こちらへとやって来る。


「お待たせしました」

「2人とも、どうかしたか?」

「ううん」

「別に」


 僕らは、首を振る。

 そして僕は、大きく深呼吸して、覚悟を決めて言った。


「じゃあ、みんな行こう」

「はい」

「うむ」

「はいよ」


 3人は頷き、そして僕らは4人揃って、草原の先にある森へと歩きだした。


 ――さぁ、ここからが本番だ。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 森の中を、僕が先頭になって歩いていく。


(え~と……太陽の位置は?)


 時々、木々の隙間から、方角を知るために確認する。

 これを怠ると、迷子になる。


 アルドリア大森林で暮らしていた頃も、同じように塔を目印にして、森を歩いたっけ。ちょっと懐かしいな。


「ふむ」

「ちゃんとやっていますね」

「ちぇ~」


 後ろから、2人の感心した声と、1人の残念そうな声がする。

 ……いや、ソルティスさん?


(それにしても、こう見られてると緊張するなぁ)


 まるで見張られている気分だ。

 試験なんだから、仕方ないんだけどね。


 ま、気にしないようにしよう。


(よし、集中集中!)


 植物の匂いが充満する世界を、僕は、ゆっくりと歩いていく。


 と――そこに別の匂いが混じった。


「水の匂いだ」


 後ろの3人は、顔を見合わせる。


「わかるか?」

「いえ」

「ぜ~んぜん」


 いや、本当だって。


「ですが、マールは前にも、同じようにして川を見つけましたので」

「ほう?」

「……マジで?」


 イルティミナさん以外は、半信半疑みたいだけど、僕は構わず歩いていく。


 草木を分けながら、5分ほど進む。

 やがて、背の高い草を分けた先、僕らの目の前に大きな池が現れた。


「本当にあったの」

「……マールって、犬じゃないの?」


 2人は驚いた顔だ。

 イルティミナさんだけ、「さすがマール」と満足そうに頷いている。


 それは、長さ30メートルほどのひょうたん型の池だった。

 水の透明度は、とても高い。

 その水の中を、たくさんの魚が泳いでいるのがわかる。中には、1~2メートルはある大物もいた。


(うん。この水なら、間違いなく飲み水になるし、魚も取れる)


 僕は、池の周りをゆっくり歩く。

 それこそ、赤ちゃんがハイハイするような速度で、だ。


 絶対、痕跡を見逃さないぞ。


「ふむ。わらわは、反対周りで調べよう」

「え?」


 いいの?

 僕の試験なのに? 


 驚く僕に、キルトさんは笑った。


「全てを、そなた1人にやらせる気はない。言ったであろう、『サポート役に徹する』と」

「う、うん」

「やらせたいことがあるなら、我らに命じよ。なんでもしようぞ」


 なんでも……命じていいの?

 年上の美女に、そんな風に言われると、ちょっとドキッとする。


(いやいや、こんな時に) 


 自分を叱って、気を取り直す。


「じゃあ、お願いします。ソルも、キルトさんと一緒に行ってくれる?」

「はいよ」


 彼女も、素直に応じてくれる。


(ま、大丈夫だと思うけど、やっぱりツーマンセルの方がいいよね?)


 イルティミナさんは、ちょっと嬉しそうに笑った。


「では、私は、マールとですね?」

「うん」

「フフッ……2人きりですね」


 …………。

 やめて、意識しちゃうから!


 赤くなりそうな頬を、パンパンと叩く。集中、集中!


 そうして二手に別れ、僕らは、池の周りを歩いていく。

 そして、痕跡はすぐに見つかった。


「あ……これ、足跡?」


 水を含んだ柔らかい土に、小さく凹んだ跡がある。

 イルティミナさんが頷いた。


「間違いありませんね、ゴブリンの足跡です」

「やっぱり」


 彼女は顔を上げ、唇に白い指を当てた。


 ピューイ


 鳥の鳴き声みたいな口笛の音。

 多分、大声を出したら、ゴブリンに気づかれるからだろう。


 やがて、キルトさんたちがやって来る。


「マールが、痕跡を見つけました」

「そうか」

「ちぇ~」


 だから、なんで残念そうなのかな、ソルティス君?


 小さな足跡は、木々の向こうへと続いている。その部分の草が折れて、やっぱり獣道みたいになっている。


(この先に、ゴブリンがいる)


 落ち着け、マール。


 自分に言い聞かせ、僕は深呼吸する。 

 そして、空を見た。


「…………」


 雲が流れている。


「何やってんの、マール? 早く行きましょ」


 ソルティスが急かす。


「うん。でも、ちょっと待って」


 僕は、自分の指を、口に咥えた。

 すぐに出す。


 唖然とするソルティスの前で、僕は、濡れた指を空に向けた。指の前方がヒンヤリする。


「よかった、こっちが風下だ」

「あ……」


 少女は、ハッとする。

 風下ならば、こちらの存在を、ゴブリンに臭いで察知される可能性は少ない。


 年上の魔狩人2人は、頷いた。


「ふむ、冷静じゃな」

「むしろ、ソルの方が気づかなければいけませんね」

「……うぐぐ」


 悔しそうなソルティス。

 でも僕は、そんなことを気にする暇はなかった。


「行きます」


 緊張感を込めて、口にする。


 3人も表情を改めた。

 大きく頷く。


 それを確認して、僕は、獣道の奥へと、ゆっくり足を踏み入れていった――。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 10分ほどして、僕は足を止めた。


「どうしました?」

「血の匂い」


 イルティミナさんに、僕は短く答える。


 この森の先から、鉄のような血の臭いがただよってくる。

 後ろの3人が、顔を見合わせた。


「わかるか?」

「いえ」

「……また、犬マールね」


 より慎重に獣道を進んでいくと、ようやく3人もわかったようだ。

 表情が、魔狩人のそれになっている。


(あの木の奥だ)


 僕は、しゃがんだ。

 それこそ犬のように四つん這いになり、草に隠れながら、木の奥が見える位置へと近づいていく。


 3人には、手で『そこで待ってて』と伝える。


 そして、最後の草を分けた先に、


(――いた)


 ゴブリンだ。


 赤褐色の肌をした小人鬼たち。

 数は、5匹。 

 奴らの手には、毛玉ウサギの死体があって、その手足を引き千切り、血の滴るソレを生のまま口にしている。


 こっちに気づいている様子はない。


 手前の木に寄りかかってるのが、1匹。


 奥の地面に座っているのが、3匹。


 岩に座っているのが、1匹。


(……よし、位置は覚えた)


 僕は、音を立てないように注意して、3人の元に戻った。

 見たままを、報告する。


「ゴブリン、5匹いた。食事に夢中で、こっちには気づいてないよ」

「そうか」

「どうします?」 

「決めるのは、マールでしょ?」


 僕に視線が集まる。


 しばし考える。


(なんだろう、この感覚?)


 口や手を血に染めるゴブリンたちを見ても、まるで怖くなかった。

 むしろ、


(ゴブリンって、あんなに小さかったっけ?)


 と驚いている。

 前に見た時と、大きさは変わっていないはずだ。でも、印象が違う。


 そして、妙な確信があった。


(――多分、僕は勝てる)


 5匹のゴブリンに。


 それが錯覚かは、わからない。

 でも、わからないからこそ、試そう。


 これは試験だ。


 僕自身も、自分を試してやろうじゃないか、うん。


 ――覚悟は、決まった。


「まずは僕1人で、仕掛けます」


 僕の宣言に、3人は驚いた顔をする。

 

「キルトさんとソルティスは、ここで待機しててください。万が一の時は、援護を頼みます」

「ふむ」

「わかったわ」

「イルティミナさんは、反対側に回り込んでください。ただし、風上にまで回らないよう気をつけて。もしゴブリンが逃げようとしたら、それを仕留めてください」

「承知しました」


 3人とも、僕の作戦に反論はしなかった。


 きっと見極める気だ。

 僕のことを。


「じゃあ、始めましょう」


 そして、僕らは動き出した。


 イルティミナさんが音もなく、草木の向こうに姿を消していく。キルトさんとソルティスを残して、僕も、また犬の姿勢で、イルティミナさんの消えた方とは反対側から接近する。


 1番近いのは、木に寄りかかるゴブリンだ。


(……落ち着け)


 僕は、長く長く、息を吐いた。


 ……前回の失敗を、覚えている。


 何もできなかった。

 だから、その理由を、今日まで一生懸命考えた。


(理由は、2つだ)


 1つ目は、僕の視野が狭かったこと。


 あの時の僕は、ただ目の前にいるゴブリンしか見ていなかった。だから、横から別のゴブリンに襲われて、危ない場面があった。


(もっと全体の状況を見る)


 今回は、目の前にいるゴブリン以外の位置や動きも、しっかりと把握しておくんだ。


 そして理由の2つ目。

 それは、イルティミナさんの言うことを、素直に聞こうとし過ぎたことだ。


『死角は作らず、1対1の状況を作る』


 これ。

 もちろん彼女のアドバイスは、間違っていない。


 ただ僕は、それを守ることに固執して、状況をまるで見ていなかった。


 目的は、『ゴブリンを倒すこと』だ。

 彼女のアドバイスは、その手段でしかない。


 なのに僕は、それを忘れて、『手段』を『目的』として動いてしまった。


 意味もなく木を背にして、ゴブリンたちに遠くから石を投げられ、それを防ぐために自分で死角を作って、そこを襲われ、もう少しで殺されかけた。


(もう……履き違えない)


 あのアドバイスは、あくまで手段。

 目的は、『ゴブリンを倒す』こと。


 心の中に、刻み込む。


 大丈夫。

 僕はもう、あの時とは違う。


 キルトさんに鍛えられたおかげか、身体が軽い。そして、戦い方のイメージが次々に湧いてくる。


「……よし」


 口の中だけで呟く。


 ――そして僕は、『マールの牙』の柄を握り、隠れていた草むらから飛び出した。


 タンッ


 1歩、木の横に踏み込む。

 同時に抜刀した刃で、そこに寄りかかっていたゴブリンの首を撫でた。


 シュッ


『ギ?』


 赤褐色の肌が斬れ、頸動脈から吹きだした紫の血が、木の幹や草むらに降り注ぐ。


 ゴブリンはキョトンとしたまま、失血で意識を失い、そのまま地面に倒れた――その瞬間には、僕はもう、次のゴブリンに向かっている。

 狙いは、地面に座っている3体。


 1体の後ろに到着した瞬間、その首を刃で撫でる。


『……アギ?』


 噴水のように飛び散る鮮血。

 それは、他の2体のゴブリンにも降りかかり、彼らはようやく僕に気づいた。


『ギギッ!?』

『グヒャア!』


 驚きと怒りを混ぜながら、その手に剣と棍棒を持って、立ち上がる。


 ドカッ


 僕は、首を斬られたゴブリンの死体を、思いっきり蹴飛ばす。


『ギャゴッ!?』


 それは片方のゴブリンにぶつかり、そのバランスを崩して転倒させる。


(これで1対1だ!)


 アドバイスを工夫して、別の手段にした。


 そして僕は、残ったゴブリンに襲いかかり、そのゴブリンは迎え撃とうと大きく剣を振り上げる。でも、その構えは、キルトさんの動きに比べて、あまりに遅く、そして隙が大きい。


(胴が、がら空きだ)


 僕は、そこ目がけて、短剣を走らせる――つもりだったが、やめた。


 ブォン


 転倒していたゴブリンが、僕めがけて、持っていた棍棒を投げつけたのだ。


(見えてるよ!) 


 止まって回避した僕は、つい笑った。

 そんな僕めがけ、正面のゴブリンが雄叫びを上げながら、剣を振り下ろす。


『ギヒャア!』


 ブンッ


 僕は身をかわしながら、その手首の進路上に『マールの牙』を置いた。


 ガシュッ


 重い衝撃があった。

 そして、剣を掴んだままのゴブリンの両手が、空中へと飛んでいた。


『ヒギャ……? ヒギャ、ヒギャアアア!?』


 唖然とし、そして、激痛に叫ぶゴブリン。


 トスッ


 僕は、その首に『マールの牙』を刺した。


 止まるゴブリン。


 僕は、刃を抜く。


 すぐに紫の血が噴き出して、ゴブリンは泣きそうな顔で、そのまま仰向けに倒れて、動かなくなった。


『ヒ……ギ……?』


 転倒していたゴブリンは、青ざめていた。

 覆いかぶさっていた仲間の死体を、慌ててどかし、情けない悲鳴を上げながら逃げようとする。


 ヒュッ


 追いかけた僕は、その首に『マールの牙』で触れる。

 逃げるゴブリンは、その逃げた距離の分だけ、首を斬られてしまった。


 ブシュゥウウ


 紫色の血が噴き出す。

 その状態のまま、ゴブリンは、しばらく走った。走って、走りながら斜めになって、そのまま地面にゴロゴロと転がった。


(――ラスト1体)


 僕は、そちらを見る。

 岩に座っていたゴブリンは、すでにこちらに背を向け、逃げる体勢になっていた。


 僕は、『マールの牙』を逆手に持ち替えて、大きく振り被る。


「ん!」


 ビュッ ドスッ


 投げた片刃の短剣は、ゴブリンの背中に突き刺さる。


『ギ、ギャア!?』


 堪らず転倒するゴブリン。

 僕は、素早く近づいて、ゴブリンの背中に刺さったままの柄を掴み、一気に引き抜く。


 ブシュウ


 血が出る。

 重傷だ。

 でも、まだ致命傷ではないらしい。


 ヒュン


 キルトさんの動きを思い出して、僕は、独楽のように回転しながら、その頸動脈を斬った。

 僕を追いかけて、旅服の裾が空中を舞い、ゆっくりと止まって落ちる。


 森の中に、静けさが戻る。


「……ふぅ」


 ゴブリンは5匹とも、死んだ。 


 ――僕が、殺した。


 ふと見れば、紫の血に濡れた刃が、小刻みに揺れている。


(……今更、手が震えるんだ?)


 情けない自分に、苦笑する。


 ガサッ


「!?」


 草の揺れる音に、ビクッとしてしまった。


 慌てて顔を上げると、そこには、白い槍を手にしたイルティミナさんが立っていた。どうやら、逃げようとしたゴブリンを、頼んだ通りに、彼女も狙っていたみたいだ。


「マール……」


 彼女は、呆然とした顔で、僕を見つめている。

 僕は、笑った。


 ……なんでだろう?

 彼女の顔を見たら、なんだか、必死に踏ん張っていた緊張感が、プツッと切れてしまったみたいだ。


(なんか……泣いて、しまいたい……)


 僕の表情に、彼女は息を飲む。

 そして、すぐに近づいて、僕を抱きしめた。


 抱きしめながら、僕の強張った指を1本1本、ゆっくりと外して、血に塗れた『マールの牙』を、僕の手から引き剥がす。


(……あぁ)


 僕は、力を抜いて、彼女の胸に頭を預けた。

 その髪を、白い手が撫でる。


「――よくがんばりました、マール。見事です」


 凛として落ち着いた、でも、優しい声だ。

 僕は、頷く。


「うん」


 がんばったよ。

 これからも、みんなと一緒にいたいから、必死にがんばったんだ。


 まだクエストは終わりじゃないけれど、


(でも、少しぐらい、自分を褒めてもいいよね?)


 そう思った。


 気づいたら、キルトさんとソルティスも、草をかき分け、こちらにやって来ようとしていた。

 2人とも歩きながら、ゴブリンの死体を、驚いたように見ている。


「まさか、あのマールが……1人で?」

「嘘みたい……」


 キルトさんは黄金の瞳を見開いて、有り得ないものを見たように呟き、ソルティスは信じたくないという風に、紫色の髪を揺らして首を振っている。


 僕は苦笑し、頭上を仰ぐ。

 木々の向こうに、とても綺麗な青空が、どこまでも広がっている。


「ふぅぅ」


 その青さが沁みたように、僕は目を閉じる。

 そして、胸に溜まった何かを抜くように、長い息をゆっくりと吐きだした――。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、明後日の水曜日0時以降になります。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ