表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ!】少年マールの転生冒険記 ~優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!~  作者: 月ノ宮マクラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

571/825

523・鬼姫の旅語り1 ※キルト視点

皆さん、こんばんは。

月ノ宮マクラです。


およそ1ヶ月と長くお待たせしてしまいましたが、本日より『少年マールの転生冒険記』の更新再開となります。


そして再開したばかりですが、今回のお話(全6話)は、いつものマール視点ではなくキルト視点になります。つい書きたくなって、書いてしまいました♪


いつもとはちょっと趣の違うキルト視点の物語、どうか楽しんで頂けましたら幸いです!



それでは本日の更新、第523話になります。

どうぞ、よろしくお願いします。

 見上げた空には、すでに数多の星々が煌めき、紅白の輝きを放つ夫婦月めおとづきが浮かんでおった。


 その月光は、王都ムーリアを照らしている。


 夜間の王都正面門、その詰め所で入都手続きを終えたわらわは、1つ吐息をこぼして、門から続く大通りを歩きだした。


 夜とはいえ、王都の通りは人に溢れておる。


 そこを歩きながら、大通りに設置された時計塔を見上げると、すでに時刻は午後9時半を示しておった。


「やれやれ、約束に遅れてしまったの」


 わらわは呟く。


 そうして歩む足を急がせて、待ち合わせていた老舗の高級料理店へと向かうと、店先にいる見慣れた4人の姿を発見した。


「……あ」


 その1人がこちらを見た。


 茶色い柔らかそうな髪をした、見た目14~5歳ぐらいの少年じゃ。


 青い瞳は夜だというのに輝いて見え、その澄んだ眼差しは、真っ直ぐにこちらへと向けられている。


 人懐こそうな童顔が笑顔を咲かせ、


「キルトさん!」


 わらわの名を嬉しそうに呼んだ。


 その声を聞けば、自然とこちらの顔にも笑みが浮かんでしまうものじゃ。


「マール、久しぶりじゃの」


 剣の弟子でもある少年の名を呼んで、そう返事をした。


 マールの言葉によって、そばにいた3人の女たちも、わらわの存在に気づいたようじゃ。


 深緑色の長い髪をした肉感的で長身な美女は、マールの妻であり、引退したわらわの次代の『金印の魔狩人』であるイルティミナ・ウォン。


 そばにいる紫色の髪をした可愛らしい美少女は、その妹のソルティス・ウォン。


 もう1人、癖のある金髪をした幼女は、神なる血族でありながら人の世で生きることを決めたポー・レスタ。


 わらわに気づいたウォン姉妹は、


「キルト、久しぶりですね」

「やっと来たわね! おかえりなさい、キルト!」


 魅惑的な笑顔で、そう歓迎の言葉を向けてくれる。


 ポーは、相変わらずの無言無表情じゃったが、ヒョイと軽く片手を上げて再会の挨拶をしてくれた。


「皆、ただいまじゃ」


 わらわは、皆を見回して、そう言った。


 王国中を自由気ままに旅して、およそ1ヶ月ぶりに帰ってきた王都ムーリア――帰還の予定日は伝えていたので、4人とは、今夜、再会の食事会を約束していたのじゃ。


(まぁ、少し遅れてしまったがの)


 抱きついてくるソルを受け止め、そばに来たマールの髪を少し乱暴にかき混ぜる。


 2人とも嬉しそうな顔じゃ。


 全く……年を重ねても、2人のこういうところは変わらぬの。


 じゃが、そこに安心するのも事実。


 ふと気づけば、イルナの奴は、妙に優しい眼差しでわらわたちの再会を眺めており、目が合ったら、なぜかお互いに苦笑し合ってしまった。


 ポーはよくわからぬが、わらわたちを見ながら1人『うんうん』と頷いておる。


(まぁ、よいか)


 何はともあれ、1ヶ月ぶりの再会じゃ。


 懐かしく心許せる者たちの顔を見ながら、わらわは心を温かくし、自然と笑顔を浮かべていた。



 ◇◇◇◇◇◇◇




「先週の長雨で街道の一部が崩れておっての。少し遠回りをしたので、遅れてしまったのじゃ」


 わらわは、そう遅刻の理由を語る。


 料理店の中へと入ったわらわたち5人は、予約してあった個室の座席に腰を落ち着けていた。


 マールは「ふ~ん、そっか」と頷き、


「あんまり遅いから、キルトさんに何かあったのかと、僕、心配しちゃったよ」


 と言われてしまった。


 面目ない。


 まぁ、2時間程度の遅刻じゃ。そこまで心配せず、大目に見てもらえたらの。 


 ソルは、マールを小馬鹿にするように笑い、


「マールは心配性なのよ。キルトなんだから、何かあっても大丈夫に決まってるじゃない。ねぇ?」


 言われて、わらわは苦笑した。


 すると、少女の姉が「おやおや」と可笑しそうに微笑んだ。


 妹には聞こえぬように、


「なかなか貴方が来なくて、あの子も、マールと一緒にずっと落ち着かない様子でしたよ。信頼していても、愛情ゆえの不安は別物のようですね」


 と、耳元で囁かれてしまった。


 そうか。


 何とも胸がジ~ンと熱くなるの。


 そうして話している間に、ポーが全員分の水の湯呑やおしぼりなどを各自のテーブル前に配置してくれる。


(うむ、相変わらず気が利く幼女じゃ)


 視線が合い、軽く感謝の笑みを送ると、金髪の幼女は『構わない』というように頷いた。


 やがて店員が来て、たくさんの料理がテーブルに並ぶ。


「わぁ、美味しそう!」

「ふふっ、本当ですね」

「早く食べましょ!?」

「…………」


 マールとソルが食欲に瞳を輝かせ、イルナが笑っている。


 ポーは、酒瓶の中身を、わらわのグラスにトポトポ……と注いでくれていた。


「おぉ、すまんな」


 その芳醇な香りに、つい頬が緩む。


 料理は美味そうじゃが、やはり、こちらも大事じゃからの……むふふ♪


 気づけば、マールがちょっと呆れ気味にこちらを見ていた。


「キルトさん、本当にお酒好きだねぇ」


 そう苦笑している。


 ふむ?


「そなたこそ、大人の男になりたいならば、酒の味ぐらいわかるようにならんとの」


 そう笑い返した。


 マールは「!」と反応し、ポーの持っている酒瓶を見つめる。


 イルナが苦笑した。


「マール? 私は大人の男よりも、今の自分らしさを失わないマールが好きですよ? お酒なんて、無理に飲むものではありません」


 そう窘める。


 妻に惚れ込んでいるマールは「え? そ、そう?」と驚いていた。


(やれやれ)


 すっかり手のひらで転がされておるの。


 イルナの奴も、マールと結婚してから、なんと言うか図太くなったの。


 こちらの視線に気づき、


 ニコッ


 優雅な微笑みを向けてくる。


 わらわは肩を竦めた。


 ソルは呆れ気味に姉夫婦を眺めて、「はいはい、ご馳走様」と吐息をこぼしていた。


(……ふむ)


 マールへの想いを思えば、この少女も難儀なことよの。


 その心中を慮ったのか、金髪の幼女がソルの前に空のグラスを置くと、そこに酒瓶の中身を注いでいた。


 トポトポ


 少女は目を丸くし、すぐに笑った。


「あら、ありがと」


 ポーは、軽く首を左右に振る。


 どうやら、わらわがしばし顔を出さぬ間に、ソルとポーも良いコンビとなったようじゃ。


 2人の姿に、笑みがこぼれる。


 わらわがおらぬでも、4人とも、それぞれに良き時間を積み重ねておるようじゃの。


 一抹の寂しさと温かな安堵が胸に生まれる。


 それを噛み締めながら、


「……んむ」


 わらわは、グラスの中にある琥珀色の液体を一口、口に含み、その味と香りを楽しみながらゆっくりと嚥下した。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 食事をしながら、互いの近況を話していく。


 4人からは、自分たちが受けたクエストの話、新しく買った家具の話、それぞれの知り合いの話、昨夜の食事の話など、本当に他愛もない話題ばかりを聞かされた。


 じゃが、不思議と退屈ではなかった。


(その姿が目に浮かぶの)


 話を聞いているだけで4人の現在の生活が見えてくる。


 それを知れるのは心地好かった。


 マールの悩みは、最近、絵を描く時間が取れないことで、ソルの悩みは『銀印』になったせいで、まるで知人のように話しかけてくる他人が増えたことだそうじゃ。


「そうかそうか」


 2人とも、立派な魔狩人になった証じゃの。


 これにどう対処していくのかも、2人の成長に大切な学びとなるじゃろう。


 どうしても難しければ、その時はイルナを頼れば良い。


「…………」


 視線を向ければ、気づいたイルナは『心得ております』とばかりに穏やかに微笑み、頷きを返してきおった。


(うむうむ)


 わらわも満足げに笑みを返した。


 そうして話しておると、


「それで、キルトの方はどんな感じだったの?」


 と聞かれた。


 そうじゃのお……。


 わらわは、シュムリア王国に帰ってからの旅での出来事を話してやった。


 基本的には徒歩で移動し、たまに通りがかった馬車に乗せてもらって、村や町を見て回り、道中で危険そうな魔物を狩り殺したりした……それぐらいかの。


 旅の中での楽しみは、


「やはり酒かの」


 その土地ならではの地酒の味は、千差万別で実に面白く、味わい深かった。


(ぬ?)


 気づいたら、4人が呆れた視線を向けていた。


 なんじゃ、その顔は?


「いや、まぁ、いいんだけどね。なんか、キルトさんらしいし」


 マールが苦笑し、3人が頷く。


 むむ……?


 納得しているようじゃが、なんだか気に喰わぬの。


「まぁまぁ」


 宥めるように笑いながら、マールは両手で何かを押さえるような仕草をし、その間に、ポーが空になったわらわのグラスに琥珀色の酒を注ぐ。


 姉妹は、小さく笑っておった。


 ふん、まぁよいか。


 それからも話をしていく中で、


「キルトさんが旅をしている中で、一番印象に残っている出来事って、どんなことだった?」


 と、マールに聞かれた。


 ふむ?


 酒に酔って、少し不明瞭になった頭で考える。


 ふと、ある出来事が、ポワッ……と思い出された。


「そうじゃの。それこそ旅を始めたばかりの話になるが、アルン神皇国でのあの出来事かの?」

「アルン?」


 マールが驚き、3人も見つめてくる。


 それら4つの視線に促されて、わらわはグラスの酒を一口含んで喉と唇を湿らせると、ゆっくりと話しだした。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、明後日の水曜日0時以降になります。どうぞ、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新再開ありがとうございます&お疲れ様ですヽ(´▽`)/ キルトの旅の中で一番印象に残っているのが御当地の地酒巡りとかでなく何より。 ……でも間違いなく上位なのでしょうね(*´ー`*) […
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ