表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

496/825

448・キルトの手紙

第448話になります。

よろしくお願いします。

 冒険者ギルドの2階にあるレストランへとやって来くると、僕ら4人は、シュムリア湖の望めるテラス席へと腰を落ち着けた。


「私、これとこれとこれ、あとデザートにこれとこれと……」


 注文を聞きに来たギルド職員さんに、ソルティスは、メニューを指差しながら、相変わらずの注文の仕方である。


(あはは……)


 でも、この光景も懐かしい。


 イルティミナさんも、そんな妹の姿に瞳を細めていた。


 やがて、全員の注文の料理がテーブルいっぱいに並べられて、僕らは遅めの昼食兼早めの夕食を食べ始めた。


 モグモグ ムグムグ


(うん、美味しい)


 冒険者ギルドのレストランだけあって、価格は安いのに、量はたくさんだ。それでいて、味も良い。


 ソルティスも満足そうである。


 ポーちゃんは甲斐甲斐しく、ソルティスの分の料理を切り分けてあげたりもしていた。


 そんな風に食事をしながら、会話をする。


 お互いの生活の近況。


 受注したクエストであったこと。


 最近、買った物や食べた料理、昨夜見た夢とか、他愛もない話もたくさんした。


 そんな中、


「そうそう、マールたちの所にも『キルトの手紙』、届いた?」


 と、ソルティスが言った。



 ◇◇◇◇◇◇◇



「あ、うん。先々週に来たよ」


 僕は、頷いた。


 ちょうど『天空竜の討伐クエスト』に出る前に、自宅に届いたんだ。


「そっか」と笑うソルティス。


 どうやら、彼女たちの所にも届いていたみたいだね。


 キルトさんが僕らの前から去ってから、およそ3ヶ月が経っていた。


 そんな彼女からの手紙だ。


 僕とイルティミナさんは、一緒のベッドに腰かけながら、その紙面へと目を走らせたんだ。


 まず、手紙の差し出し元が、


(アルン神皇国?)


 となっていた。


 それから、その内容を読んでいくと、どうやらキルトさんは、別れ際に言っていたように、まずは幼馴染のナルーダさんの村を訪れたそうなんだ。


 ナルーダさんの村は、アルン神皇国の辺境にある。


 3年前は、『魔血の民』への差別が原因で、とても酷い状況になっていた。


 でも、アルン皇帝陛下にお会いした時に、その窮状を訴えたおかげか、現在は領主も変わって、悪質な徴税はなくなったそうだ。


「キルトたちのおかげだね」


 ナルーダさんは、再会したキルトさんに、そう笑いかけたという。


 そして、『金印』の立場を捨てたキルトさんには、「本当に自由人だね、アンタは」と呆れられたそうだ。


(あはは)


 でも、笑い合っている2人の姿が目に浮かぶ。


 キルトさんが、ナルーダさんの村に到着したのは、およそ2ヶ月前だそうだ。


 それからは、その村に滞在しているんだって。


 悪質な徴税はなくなったけれど、過酷な環境なのは変わらない。


 キルトさんはその村で、剣の代わりに鍬を持ち、荒れた大地を耕して畑にしているそうだ。


 最初は困惑していた村人たちも、キルトさんの前向きな姿勢に刺激されたのか、最近は、一緒に開墾を手伝ってくれるようになったらしい。


(キルトさんの人望だね)


 あのカリスマ性が、こういう場面でも役に立っているみたい。


 そして、この手紙が届いている頃には、最初の収穫が行われているだろうってさ。


 またそれ以外にも、あまり当てにはならない領主軍には期待せず、キルトさんは近隣の野盗団を、1人で次々と壊滅させていってるそうだ。


 すでに3つの野盗団、1000人以上をやっつけたって。


 ひょええ……さすが、元金印の魔狩人だね。


 そんな感じで、キルトさんは今、アルン神皇国での日々を送っているそうだ。 


(…………)


 これからは、手の届かなかった人々を助けたい――引退する時に、そう言っていた。


 今の彼女は、それを実行しているんだね。


 うん。


 やっぱり、あの人は僕の憧れだ。


 手紙には、もうすぐナルーダさんの村を出て、また旅に出ること、そして落ち着いたら、再び手紙を書くことが記されていた。


 最後に、


『――そなたらも、自分の人生を楽しむことを忘れてはならんぞ』


 なんて書かれていた。 


 やれやれ。


 その時の僕とイルティミナさんは、思わず顔を見合わせて苦笑しちゃったよ。


 そして、現在、


「キルトはようやく、自分のための人生を生き始めたのね」


 とソルティスが笑った。


(うん)


 ずっと人々を守るために生き続けたキルト・アマンデスという女性は、今、ようやくその役目を終えて、自分のためだけに生きているんだ。


 僕は、ふと空を見る。


 夕日に、赤と紫の色が重なり合った空だ。


 それはきっと、キルトさんのいるアルン神皇国の空にも繋がっている。


「キルトさん、次はどこに行くのかな?」


 僕は呟いた。


 ソルティスは「さぁね」と苦笑した。


 手紙には、次の行き先は書いていなかった。


 きっと自由気ままに、その時の思いつきで決めるのかもしれない。だからこそ、こちらからは手紙を送れないことが、ちょっとだけ歯がゆかった。


 イルティミナさんの手が、僕の髪を撫でる。


「キルトなら、どこでも元気にやっていきますよ」

「うん」


 そうだね、きっと。


 僕は笑った。


「次の手紙が楽しみだね」

「はい」

「そうね」

「…………(コクッ)」


 僕らは、4人で笑い合った。


 シュムリア湖の上を渡ってきた風が、そんな僕らの髪を撫で、また遥か高みの綺麗な空へと抜けていった。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、明後日の金曜日0時以降になります。どうぞ、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様ですヽ(´▽`)/ キルトが何処で何はしているのかが手紙で報告貰え、元気にやっている事が分かったのは幸いですね。 …此れからもキルトはマメに手紙を送ってくれそうですね^ - ^…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ