表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ!】少年マールの転生冒険記 ~優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!~  作者: 月ノ宮マクラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/825

046・旧街道の終着へ

第46話になります。


今話で、旧街道での物語は、ようやく終わりとなります。

よろしくお願いします。

 ――夜が明け、そして、朝が来た。


(今日も、いい天気だなぁ)


 旅立ち3日目の今朝も、天気は快晴だった。


 東の山脈から、太陽が顔を出し、早朝の空は、どこまでも青く澄んでいる。

 遠くから、鳥の鳴き声が聞こえてくる。


 僕はそれを聞きながら、毛布の中で寝返りを打って、


(あれ? イルティミナさんは?)


 そばに彼女の姿がなくて、驚いた。


 実は、昨夜の僕は、久しぶりにイルティミナさんの抱き枕にされたんだ。


「……一緒に寝てもいいですか、マール?」


 と不安げに聞かれて、「やだ」なんて言えない。

 特に、あんな話のあとだから、今夜は、彼女の好きにさせてあげようと思ったんだ。


 ……いや、僕も嬉しかったのは、否定しないよ?


 イルティミナさんの大人な身体は、柔らかくて、温かくて、いい匂いがするから。


 でも彼女は、まるで僕がいることを確かめるように、何度も撫でたり、匂いを嗅いだりしてきて、ちょっとくすぐったくて、恥ずかしかった。まさに飼い主に可愛がられる子犬の心境を味わったよ、うん。


 でも、そんな彼女の姿が、今はなかった。

 ちょっと慌てて、身体を起こす。


(あ、いた)


 すぐに見つけて、安心した。


 イルティミナさんは、とっくに起きていて、もう出発の準備をしていたんだ。

 もちろん、キルトさんとソルティスも起きていて、彼女と一緒にキャンプ道具を片づけている。


 みんな、本当に早起きだね?


 そして彼女たちも、こちらに気づいた。


「おはようございます、マール」

「ようやく起きたの? おそよー、ボロ雑巾」 

「うむ。よう眠れたか、マール?」


 3人の笑顔は、なんだか、昨日までより眩しかった。


 それに青い瞳を細めて、


「おはよう、みんな」


 僕も、一緒に笑ったんだ。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 太陽の位置から見て、今は6時ぐらいかな?


 みんなで簡単な朝食を済ませて、僕も着替えた。

 キャンプ道具も片づけ、焚き火の始末もして、僕らの出発の準備は、ほとんど終わっている。


(でも、向こうはまだかな?)


 視線を送った先には、また別の焚き火があった。


 そばでは、御者さんたちが、キャンプ道具を片づけている最中だ。3人連れの親子と巡礼者さんの一団は、お客様なので、出発まで丸太の椅子に座って、休んでいる。

 そんな彼らの周囲には、クレイさんの仲間が、魔物などが出ないか、見張りに立っていた。


(出発まで、もうちょっとかかりそう)


 ま、のんびり待つかな?


 野盗やオーガは、もういないんだ。今の僕には、心の余裕が、たっぷりある。


(ん?)


 その時、向こうから2人の人影が、こちらに近づいてきた。


 あれは……クレイさんとシャクラさん?


「おはようございます、キルトさん、皆さん」

「おぉ、クレイか」


 キルトさんは、手にしていた荷物を地面に置いて、立ち上がる。

 僕も、彼に駆け寄った。


「おはよう、クレイさん」


 そして、彼の右腕を見つめ、それから、彼の顔を見上げる。


「腕は、もう大丈夫なの?」

「あぁ、お陰様でね」


 彼は笑って、肩を回したり、僕の前で、右手を閉じたり、開いたりしてくれる。

 その動きに、ぎこちなさはなく、ちゃんと力も入っているようだ。


(あぁ、よかった)


 見ていたイルティミナさんとソルティスも、頷いている。


「後遺症もなさそうですね」

「私が治したんだから、当たり前よ。――ほら、尊敬していいのよ、クレイ?」


 偉そうな少女の物言いに、クレイさんもシャクラさんも、ちょっと苦笑いをしていた。


 話を聞くと、今から30分ほど前に、クレイさんはようやく意識を取り戻したらしい。そこで仲間から話を聞いて、急いで、僕らの元へ来てくれたのだそうだ。


 そして、2人は頭を下げる。


「この度は、本当にご迷惑をおかけしました。キルトさんたちがいなければ、全員、無事では済まなかった」

「ふむ。しかし、仕方なかろう」


 キルトさんは、鷹揚だ。

 2人の頭を上げさせ、落ち着いた声で言う。


「20人規模の野盗と聞いていたが、実際には、その倍はいたのじゃ。さすがに5人で対処できる数ではない」


 そう。

 戦闘中は、無我夢中で気づかなかった。


 でも、あとで死体の数を数えたり、イルティミナさんたちの証言からわかったんだけど、襲ってきたのは40人近い野盗だったんだ。


(前提となる情報が間違ってるって、ちょっと酷いよね?)


 誤情報を掴まされるし、馬車ギルドからは護衛の人数を絞られるし、オーガに右腕も取られるし、クレイさんって、もしかしたら運が悪い人なのかもしれない。


 ――でも彼は、とても誠実な人だった。


「いえ、例えそうでも、自分たちは護衛です。なんとしても、皆さんを守らねばなりませんでした。――ですので、今回の自分たちの報酬は、全て、キルトさんたちにお譲りします」


(えぇ!?)


 僕は驚き、3人は顔を見合わせる。


 でも、クレイさんの表情は真剣だった。

 隣のシャクラさんは、少し心配そうだったけれど、クレイさんの決断に反対はしない。


 そして、呆れていたキルトさんは、きっぱり言った。


「いらぬ」

「ですが――」

「勘違いをするな、クレイ。今回、わらわたちも戦ったのは、自分たちの護衛依頼を果たすためぞ?」

「……え?」


 クレイさんは、驚いた。

 僕も驚く。


(自分たちの、護衛依頼?)


 戸惑う僕の顔へと、キルトさんの白い人差し指が向けられる。


「このマールの依頼でな。王都ムーリアまで、無事に行けるようにと雇われた」

「マール君に?」

「うむ。前払いで、報酬ももらっておるぞ」


 そういえば、


(メディスで交渉した時、そんな話になったっけ)


 今更、僕も思い出す。


 イルティミナさんは、自分の胸元を――服の内側にある灰色の魔法石を触りながら、大きく頷き、ソルティスは「そうだっけ?」とか呟いている。


 そして、クレイさんとシャクラさんは、僕を凝視していた。


「金印の魔狩人を、護衛に雇えるなんて……君は、いったい?」

「あはは……」


 そりゃ、王国トップ3の1人を、こんな子供が雇ってたら驚くよね?


 多分、一般人が頼んでも、『金印の魔狩人』は依頼を受けないと思う。

 そうなると、僕の正体は、身分を隠した大貴族の息子か、あるいは王家の隠し子か……なんて話になるのかもしれない。


(でも、ただの子供なんだよね、僕)


 あとは、転生して、ちょっと記憶がないくらいかな?


 イルティミナさんに出会えた幸運で、こうして、キルトさんやソルティスとも一緒にいられるけど、実はそれだけの奴なんだ。


 誤魔化し笑いをする僕に代わって、キルトさんが言う。


「わかったな、クレイ? わらわたちは、単に降りかかった火の粉を払っただけ。そなたらの報酬を、もらう理由はない」

「しかし――」

「それに、そなたは前もって、万が一の可能性を、わらわたちに話していたではないか? きちんと筋は通しておる。そして王都大橋の前で、そなたは『メディスに戻る』よう提案した。『旧街道を通る』ように強引に決めたのは、こちらじゃ」

「でも、俺たちは護衛として――」


 パンッ


 納得しないクレイさんの右腕を、キルトさんは、軽く叩いた。


「こうして、皆、無事だった。――それで良かろう?」

「――――。はい」


 彼は、唇を噛みしめ、深く頭を下げた。

 隣のシャクラさんも、金髪を肩からこぼして、恋人と同じように頭を下げていた。


(さすが、キルトさん)


 早朝の空の下、僕は清々しい気持ちで、そんな彼らの姿を眺めていた――。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 キルトさんとの話が終わって、クレイさんたちは、向こうへと戻ろうとした。


「あの、クレイさん?」

「ん?」


 そんな彼を、僕は引き留めた。


「ちょっと聞きたいことがあるんだけど、いい?」

「聞きたいこと、かい?」


 彼は、不思議そうに僕を見る。

 突然のことに、イルティミナさんたち3人は、ちょっと驚いた顔をしている。


 本当に聞くか、少し迷った。

 でも、僕は深呼吸してから、彼を真っ直ぐに見つめて、


「クレイさんは、イルティミナさんたち『魔血の民』のこと、怖くないの?」

 

 率直な疑問を、彼にぶつけた。


 口にしてはいけない質問かもしれない。

 でも、彼は、キルトさんのことを最初から尊敬してるみたいだったし、今も、その態度は変わらなかった。


 そして、この世界にあるだろう差別や迫害を、僕は、ちゃんと知りたかった。

 される側ではなく、する側の『人間』たちの言葉も聞きたかったんだ。


 僕の言葉に、イルティミナさんたち3人は、表情を強張らせる。

 クレイさんもシャクラさんも、驚いていた。


(ごめんなさい、酷いことを聞いて……)


 心の中で謝り、でも、僕は彼を見つめて、答えを待った。


 その目を見つめ返して、クレイさんは、表情を改める。

 そして、


「怖くないよ」


 と言った。

 シャクラさんも、隣で頷く。


 正直、嬉しかった。

 とても。

 でも、


「どうして?」


 僕は、彼の後ろを見た。

 その先にある焚き火の近くには、今も、3人を怖がる人たちがいる。


 別に『魔血の民』だから、怖がっているわけではないかもしれないけれど、それでも、僕はそこに、その差別や迫害の『黒い影』を重ねて見ていた。 


 クレイさんは、僕の視線を追いかけ、ようやく納得した顔をする。

 それから、頷いた。


「そうだね。そういう人たちも、確かにいる」

「うん」

「でも、世の中全てがそういう人じゃない。良き友人として、理解している人も大勢いる。ただ、そうじゃない人の方が、なぜか声が大きいんだ」


 ……それは、人を攻撃する行為だから?

 相手を傷つけようとするから、その力を強めようとして、それで大きな声になるのかな?


「でも、小さな声にも耳を傾ければ、きっと聞こえる」

「うん」


 だから、クレイさんの声を聞きたい。

 僕の視線に、彼は頷いて、


「そうだね、俺が怖くない理由は、やっぱり冒険者だからだろうね」

「冒険者が理由?」

「あぁ」


 彼は、キルトさんたちを見る。


「彼女たちのように『魔血の民』は、僕ら『人間』と比べて、とても戦闘力が高いんだ。戦士としても、魔法使いとしても」

「うん」

「だからかな? 『魔血の民』は、よく冒険者になる。もちろん差別で、他の職には、なかなか就けないのも理由だろうけど、でもそれで、同じ冒険者をしていると、彼らとの接点も多くなるんだ」


 一度、シャクラさんを見て、そして、僕に笑った。


「それに、俺たちの友人にも、『魔血の民』はいるんだよ」

「友だち?」

「あぁ、友だちだ」


 すがるような僕の声に、彼は、はっきりと頷いた。


(あ……)


 なんか、その一言だけで、心が救われた気がした。


 見たら、イルティミナさんたちの表情も、さっきとは違っている。

 そこには、柔らかな光があった。


「そうなんだ? やっぱり強い?」

「あぁ、強いな」

「でも、きっとイルティミナさんの方が強いよ」


 ちょっと負けず嫌いが出た。

 でも、クレイさんは笑って、大きく頷いた。


「そうだな。彼女の方が強いかもしれない。でも、彼も努力家だ。いつかは追いつくかもしれないぞ?」

「…………」

「2人に負けないように、俺たちも精進しないとな」


 ひょっとしたら、差別や迫害の根には、嫉妬もあるのかな?


『魔血の民』は、自分たちよりも優れた人たちだから、自信のない『人間』たちは、余計に反感を覚えるのかもしれない。だから、攻撃して自分より下にしておきたくて、そうやって自分を守って、心を安心させたいのかもしれない。


(そんな単純じゃないかもしれないけど……)


 でも、悪魔の血を引いているから、というのが理由なだけではない気がした。


 僕は、クレイさんを見つめる。

 彼のような存在がいるのは、とても救われる気分だった。


「クレイさんは、いい人だね」

「ん?」

「ありがと」


 つい、お礼を言ってしまった。

 彼はキョトンとしたけれど、すぐに笑った。


「お礼を言うのは、こちらだよ」

「え?」

「危うく、忘れるところだった。――シャクラ、あれを」


(???)


 戸惑う僕に、彼は言う。


「マール君、これを君に受け取ってもらいたい」


 クレイさんの言葉と共に、シャクラさんが僕の前に来て、その白い手に持った何かを差し出してくる。


 それは、左腕用の『白銀の手甲』だった。


 手の部分は、手袋になっていて、先端からは、指が出るようになっている。

 手の甲から肘までが、白銀に輝く金属製の装甲に覆われていて、手首と肘付近のベルトで固定する構造だ。手首外側の関節部には、緑色の魔法石が埋め込まれ、周辺の装甲には、不思議な文字と紋様が刻まれている。


「これは?」


 僕は、『白銀の手甲』とクレイさんたちの顔を、交互に見比べる。

 イルティミナさんたち3人も、興味深そうに、横から覗き込んでいた。


「右腕を治してくれたお礼だよ。君の持っていた『癒しの霊水』を、俺の治療のために使わせてしまったと聞いた」

「え? でも」


 治したのは、ソルティスだ。

 そう思って、彼女を見る。

 でもソルティスは、小さな肩を竦めて、


「私、魔法使っただけだし、何も失ってないもの」

「…………」

「それに『癒しの霊水』がなかったら、後遺症もなく治せたかは、自信ないわ。そこは、アンタの手柄」


 クレイさんは、自分の右腕を左手で押さえた。

 その右手を見つめ、


「あの瞬間、俺は、これから片腕になると覚悟した。つまり、冒険者でいられなくなるということだ」

「…………」

「でも、こうして今、指まで動かせる。違和感もない」


 彼は、僕を見た。

 精悍な顔にある、その切れ長の瞳には、深い感謝があった。


「ありがとう、マール君。君のおかげで、俺は、まだ冒険者でいられるんだ」

「……クレイさん」


『癒しの霊水』は、あれで空っぽになった。

 でも、その代り、僕の心は、温かい何かで満たされた気がした。


(本当に、僕は何もしてないけど……)


 でも、その感謝の気持ちを、受け止めたいと思ってしまった。


 シャクラさんが僕の前に、膝をつく。

 その細い手で、僕の左腕に、その『白銀の手甲』をつけようとしてくれる。


 その様子を見ながら、クレイさんが言う。


「元々、それは、彼女の使っていた装備なんだ」 

「――――」


 エ、エルフ装備!?


「今は、手持ちも少なくて、それしか渡せる物がないんだ。使い古しですまない」

「いえ、全然! むしろ、これがいいです!」


 全力で断言する。

 クレイさんは、「そ、そうか?」と驚いたけど、すぐに安心したようだった。


 シャクラさんに装備させてもらったそれを、僕はじっくりと眺め、そして朝日にかざすように持ち上げる。


(うわ、綺麗……)


 白銀の輝きは、キラキラと反射して、見つめる僕の瞳を照らしている。


「そなたら、本当に良いのか?」

「はい。サイズが合わなくなって、シャクラも使えなかったんです。マール君の腕にピッタリで、よかった」


 キルトさんの問いに、彼は笑い、シャクラさんも頷く。

 ソルティスが「ふぅん」と呟いた。


「でも、ここに刻まれてるのって、精霊の紋様でしょ? もしかして、この装備、精霊魔法が使えるの?」

「え? 精霊魔法?」


 僕は、キョトンとする。

 少女は、そんな僕に見せるように、自分の大杖を突き出して、


「私が使うのは、タナトス魔法。精霊魔法っていうのは、エルフたちがよく使う、自然界の力を用いた特殊な魔法よ」


 なんと、エルフ魔法!?

 感動する僕の前で、クレイさんは、魔法使いの少女に向かって、大きく頷いた。


「よく知っているね。これには、『大地の精霊』の加護が与えられている。精霊と交信できれば、マール君も、その力を使えるはずだよ」

「そ、そうなの?」

「難しいと思うけどね。精霊と交信なんて、私にも無理だもん」


 いや、エルフの魔法だ。


「僕、がんばる! ――ありがとう、クレイさん、シャクラさん!」


 僕は、感謝を込めて、2人と握手する。

 それから天に向かって『白銀の手甲』を突き上げ、「やるぞー」と希望に燃えてみた。


 そんな子供に、2人は微笑ましそうに笑う。

 ソルティスは『ま、お好きにどうぞ?』と肩を竦め、キルトさんは苦笑しながら、「すまんな」と改めて2人に、まるで僕の保護者のようにお礼を言っていた。


 そして、ふと見たら、イルティミナさんは、ちょっと焦ったような顔で、なぜか自分の荷物や装備を漁っている。


「……私も、何かマールにあげられる物は……」


 …………。

 いや、イルティミナさんには、もう『マールの牙』を貸してもらっているからね?


 ――そうして、楽しかった早朝の一幕も終わる。


 クレイさんたちは、仲間の元へと戻っていき、やがて全員の出発準備は整った。


「では、行くとするか」

「うん」

「はい」

「さっさと王都に行きましょ」


 そうして、僕らは竜車に乗り込み、灰色竜は、僕らの乗る竜車を引いて、ゆっくりと動きだす。後方からは、もちろん、2台の馬車と竜車も続いている。


 ゴトゴト 


 座席で揺られながら、窓の外を見る。


 早朝の輝きが、僕らの進む旧街道を照らしている。


 やがて街道で過ごす時間も、終わるだろう。

 そして、王都ムーリアへ、僕らは、もうすぐ辿り着くはずだ――。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、3日後の月曜日0時以降になります。

※次話から物語の舞台は、王都ムーリアになります。もしよろしければ、王都でのマールたちの冒険も、見守ってあげてくださいね。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
クレイさんのお礼で シャクラが渡した『白銀の手甲』部分 マールが、エルフといえばミスリルでしょという 勘違いを言ってほしかった。 5人がミスリルについて知らないことや怪訝に思うところで マールがあわて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ