表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ!】少年マールの転生冒険記 ~優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!~  作者: 月ノ宮マクラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/825

041・不穏なる旧き街道へ

第41話になります。

よろしくお願いします。

「ま、心の底では、全員が王都ムーリアへ行きたがっていたからの。最初から、皆、心の天秤は揺れていたのじゃ」


 再出発した竜車の中で、キルトさんは、さっきの説得について、そんな風に教えてくれた。


「それを邪魔する『命の危険』という重さが、天秤の反対側に乗っていた。わらわは『キルト・アマンデス』という名前で、その重さを減らしただけじゃ。あとは勝手に、皆の心の天秤が傾いた。――それだけのことよ」

「ふぅん?」


 僕は頷き、正直な感想を言う。


「でも、あの時のキルトさん、なんか詐欺師っぽかったよね」

「失敬な!?」


 心外そうなキルトさん。

 同席している美人姉妹は「プッ」と吹き出し、黄金の瞳に睨まれて、慌てて、素知らぬ顔をした。


(あはは、ごめんなさい)


 だけど、無事に王都へ進みだして、やっぱりよかったと思う。

 2ヶ月も復旧を待つなんて、さすがに嫌だもの。

 僕だって、多少のリスクを犯しても、旧街道から王都ムーリアを目指したかったんだ。


「みんなを説得してくれて、ありがと、キルトさん」

「ふん、じゃ」


 お礼を言ったけど、キルトさんは、拗ねて、そっぽを向いてしまった。あらら……?


 苦笑しながら、僕は、カーテンを開いて、窓の外を見た。


 僕らを乗せた竜車は、崩れた王都大橋から、数十メートルほど戻り、雑草に覆われた旧街道へと入っていた。


 最初は、そこが道だと気づかなかった。

 それほどに、旧街道との分岐には、背の高い草がたくさん生えていたんだ。

 草の中には、古びた石碑があって、


『お うとむ ーり あ』『め で ぃす』


 というアルバック共通語の文字と、そのすぐ下に、進路を示す矢印が掘られていた。


(うんうん、ようやく僕も、文字が読めるようになってきたぞ!)


 まだスラスラは読めないけど、嬉しいね。

 あと石碑の前には、大きな立て看板があって、『きん したち いりき けん』と書いてあった。え~と、『立ち入り禁止! 危険!』ってことだよね? 誰かが間違って、旧街道を使わないようにと作られたんだと思う。


(きっと、王都大橋ができた頃に、建てられた物なのかな?)


 でも今は、草に埋もれて、旧街道も看板も、人々から忘れ去られている感じだ。


 ゴトゴト ゴトンゴトン


 竜車の揺れも、今までと違って、だいぶ大きい。


 元々は、王都へと通じる街道だったから、旧街道のならされた土の道は、やっぱり三車線分もあって広い。でも、今はその土を突き破って、多くの雑草が生えているし、ひび割れもたくさんある。

 道の両脇には、先端の光の消えた石塔が並んでいて、その多くは倒壊し、石の残骸として転がっていた。


(なんだか、お墓みたいだ)


 石の残骸を見ると、あのアルドリア大森林・深層部にあった、壊れた6つの石の台座を思い出す。


 竜車を引っ張る灰色竜は、その雑草たちをなぎ倒しながら、人気のない旧街道を力強く進んでいく。多くなったデコボコに車輪が軋み、振動は絶え間なく、僕らのお尻を突き上げ続ける。


「大丈夫ですか、マール?」

「うん」


 酔うのを心配してくれたイルティミナさんに、僕は、手にした水筒を見せて、笑う。


 今のところは、大丈夫。

 もし酔ったら、すぐ飲むつもりだった。みんなも酔ったら、飲んでもらっていいからね?


 窓の外には、荒れ果てた旧街道が、どこまでも続いている。


(それにしても……)


「本当にこの先で、野盗たちが罠を張っているのかな?」

「いるでしょうね」


 僕の呟きに、イルティミナさんが答えた。 


「橋を破壊したというのは、王都守備隊の騎士たちを足止めする狙いもあるはずです。だとすれば、野盗たちは、必ず、壊れた橋のメディス側にいるでしょう」

「でも、メディスからここまでの道中、僕らは襲われなかった」

「はい。つまり、野盗たちは今、旧街道にいることになります」


 そっか。


「あの……有り得ないかもしれないけど、僕らを『襲わない』って可能性はないの?」


 護衛の冒険者を見て、諦めたとか……。


 イルティミナさんは、申し訳なさそうに笑い、柔らかく髪を揺らして、首を横に振る。


「20人規模の野盗というのは、本来、もっと大きな商隊などを狙うような集団です。車両3台とたった5人の冒険者に怯むとは思えません。そして、その人数の野盗たちは、食べていくために、常に獲物を狙っているものです」

「そう……」


 やっぱり襲われるのか……。

 うなだれる僕に、イルティミナさんは苦笑して、励ますように抱きしめてくれる。


「大丈夫ですよ、マール。何度も言いますが、その程度の野盗など、私たちの敵ではありません。ここにいるのは、赤牙竜を倒した魔狩人たちなのですよ?」

「うん、そうだね」


 あんまり心配させるのも嫌なので、僕は、がんばって笑う。


 そんな僕らを見つつ、ソルティスが「でもさ」と口を開いた。


「今回、あっちの5人パーティーが護衛の本命でしょ? 私らとしては、どう立ち回るの?」

「そうさの」


 キルトさんは、少し考える。


「基本的に、向こうの2台はクレイたちに任せよう。そして、わらわたちは、この竜車だけを守る」

「それでいいの?」


 みんなを守るって、啖呵を切ったのに?

 僕の表情に、キルトさんは苦笑した。


「基本的にと言ったであろ? 順序立てて説明する。――まず襲撃があったならば、御者を竜車内に避難させる。代わりに、わらわとイルナが外じゃ。マールとソルは、中にいるんじゃぞ?」

「うん」

「わかったわ」

「大抵、野盗というのは、道を塞ぎ、足の止まった獲物へと、まず周辺の高台などから、弓などで遠距離から仕掛けてくることが多い」


 ふむふむ。


「じゃが、生憎とわらわは、接近戦が主体での。足となる竜が射殺されては敵わぬゆえ、わらわは竜車のそばで、矢を落としたり、突っ込んでくる阿呆を相手にしながら、竜を守ることに専念する」

「では、私は?」

「遠距離から仕掛けてくる奴らを、全て殺せ」


 淡々とした『殺せ』という命令に、僕の背筋は、ゾクッとした。


 そう……今回の相手は、魔物じゃない。

 人間なんだ。


 でも、イルティミナさんは当たり前のように「わかりました」と頷いた。

 だから、気づく。


(……人を殺したことが、あるんだ)


 今も僕を抱きしめてくれる、この手で、知らない誰かの命を。


「もしクレイたちが苦戦しているようなら、先に、そちらを手助けしろ。こちらの竜車は、わらわが何時間でも守り続けてやるゆえの」

「はい」

「ソルは、竜車の中から魔法を使え。大技はいらぬ、まずは支援に徹しろ。マールは、御者と一緒に、全てが終わるまで大人しくしておれ」

「ほ~い」

「うん」


 動揺を隠して、僕は頷く。

 でも、イルティミナさんは「?」と不思議そうに僕を見る。


「マール、どうかしましたか?」

「ううん」


 わかってる。

 綺麗事だけで、この世界は生きられない。


(僕だって、あの時、躊躇なく邪虎じゃこを殺したじゃないか)


 僕は、ギュッと彼女を抱きしめ返した。

 イルティミナさんは驚き、そして、その頬をかすかに染める。


 僕は、首を横に振った。


「大丈夫、ちょっと緊張してきただけ」

「そ、そうですか」

「あらら~? じゃあボロ雑巾、改め、キンチョー弱虫君に改名かしら?」

 

 ソルティスのからかいも、今はありがたかった。

 ちなみに、ありがたい彼女は、実の姉に、ゴチンと脳天を殴られました。


 キルトさんは困ったように笑い、座席に深くもたれる。


「まぁ、20人程度の野盗ならば、どうとでもなる。むしろ、わらわとしては、人喰鬼オーガのことが気になるがの」

「…………」

「本来、このような地域に現れぬ魔物じゃ。――何か面倒なことにならねば、良いがの」


 そう言って、背後の窓を見上げる。

 その黄金の瞳は青い空を映し込み、紅い唇から悩ましげな吐息がこぼれ落ちた――。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、明後日の水曜日0時以降になります。よろしくお願いします。

※W杯日本戦、ついに明日の3時ですね。賛否ありましたが、明日は、もう全力で突き進むのみです。がんばれ、日本~!(小説関係なくて、ごめんなさい)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ