表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ!】少年マールの転生冒険記 ~優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!~  作者: 月ノ宮マクラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/825

029・マールとイルティミナの散策3

第29話になります。

よろしくお願いします。

 メディスの大通りを歩いていくと、やがて、その突き当りに、大きな純白の建物が現れる。


 三角形をした屋根は、キラキラした不思議な光沢を放っていて、とても綺麗な建物だ。

 そして、通りを歩く旅人の多くが、その建物の中へと入っていく。


「ここは、聖シュリアン教会です」


 イルティミナさんが教えてくれる。


「確か……メディスの中心にあるんだっけ?」

「はい。よく覚えていましたね?」


 いい子いい子、と頭を撫でられる。あはは、ちょっと恥ずかしい。


 見れば、大通りはここから、左右に分かれていて、城壁にある他の大門へ、そして街道へと通じているようだ。そちらからも、多くの旅人がやって来ては、この聖シュリアン教会に入っていく。


(もしかして、巡礼してる人たちなのかな?)


 そう思った。

 興味を示す僕に、イルティミナさんが微笑み、聞いてくる。


「中に入ってみますか?」

「うん!」


 僕は、大きく頷いて、他の巡礼者たちと一緒に、聖シュリアン教会へと入っていった。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 前庭の池に架けられた大きな橋を渡っていくと、教会の入り口がある。とても大きな扉で、今は、大きく解放されていた。


 他の人たちと一緒に、扉を潜り、


「うわぁ……」


 僕の口から、思わず声が漏れた。


 そこにあるのは、大きな礼拝堂だ。


 でも、アルドリア大森林にあった塔の礼拝堂とは、比べられないほどに、広くて、清潔で、煌びやかだった。その場の空気だけが、神聖な何かに変わっている。


 礼拝堂の奥には、女神像があった。


 背中に、8枚の翼があって、腕が4本ある。

 その4本の手には、剣、盾、杖、聖書がそれぞれに握られている。

 雄々しくて、美しくて、清楚で、可憐で、その慈愛に満ちた表情は、見ているだけで心が震えてくる。


「マール」


 トントン


 イルティミナさんに、肩をつつかれる。ん?


 振り返ると、彼女は笑いながら、白い指を上に向けていた。上?

 つられて、顔を上向ける。


(――――)


 声を失った。


 礼拝堂の天井一面に、美しい絵画が描かれていた。


 おぞましい黒い怪物とその眷属に対して、美しい男神や女神が、白い服装の人々を率いて、雄々しくも勇ましく戦う絵だった。


 神魔戦争――その名が、頭に浮かぶ。


 写実的なその天井画は、あまりにも美しくて、圧倒的な迫力で僕らを包み込んでいる。まるで、実際にその場にいるような、そんな錯覚が満ちてくる。 


(……なぜだろう?)


 ふと、僕の中で、6人の光る子供たちの死んでいた、夢での光景が蘇った。


 僕の仲間だ。

 あの天井画のように、みんなで一緒に戦った。


 でも、誰もいなくなって、今ここには、僕1人だけ……。


 悪魔は、まだ……。


「…………」


 よくわからない感情や、考えが、意味もなく浮かんでは、消えていく。


(これは僕じゃなくて、『マールの肉体』が反応してる……?)


 そんな風に思った。


「……マール?」


 不意に、イルティミナさんが不思議そうな声で、僕を呼んだ。


(ん?)


 見れば、彼女は、なぜか驚いた顔をしていた。

 そして、優しく笑い、白い指で僕の頬を撫でる。


(え……?)


 僕は、いつの間にか、泣いていた。

 目から、一筋の涙をこぼしていたんだ。なんでだろう?


 理由はわからないけれど、何か懐かしくて、悲しいような、不思議な気持ちだった。

 近くにいた巡礼者さんたちも、なんだか優しい表情で、僕を見ている。


 それでも、なぜか恥ずかしくはなくて、僕は泣きながら、その美しい女神像と天井画を見つめ続けた――。



 ◇◇◇◇◇◇◇ 



 教会を出ると、我に返って、すっごく恥ずかしくなった……。


(い、いきなり泣くなんて、意味わからないよ)


 あぁ、穴があったら入りたい。

 顔を覆いながら歩く僕に、イルティミナさんは、困ったように笑いながら、でも、ずっと手を繋いで歩いてくれていた。


 多くの旅人さんが、今も、出ていく僕らと入れ違いで、教会へと入っていく。


「……人気なんだね、聖シュリアン教会って」

「そうですね。祀られている戦の女神シュリアンは、神魔戦争において、神と人の軍勢の中心となった三柱神の一柱ですから」

「へぇ?」


 戦の女神様なんだ?


「じゃあ、他の2人の神様は、なんていうの?」

「正義の神アルゼウスと、愛の神モアですね。ここ、シュムリア王国では、女神シュリアンが人気ですが、隣の神皇国アルンでは、そちらの2神の方が人気があるようです」

「そうなんだ?」


 神様に対しても、暮らす土地によって、人々の好みが別れるものなんだね。


 ドンッ


「おっと?」


 そんな考え事をしてたからだろうか、すれ違おうとした1人の少女とぶつかってしまった。


「あ、ご、ごめんなさい」


 少女は、慌てたように謝ってくる。  

 年齢は、僕と同じぐらい。でも、着ている服は、あまり上等ではなくて、汚れが目立つ。肌の血色も悪く、茶色の髪も少し痛んでいるようだった。


 僕は、笑って、首を振った。


「ううん。こっちこそ、ぶつかってごめんなさい」

「あ……」


 少女は、安心したように息を吐いた。

 と、彼女の前方――僕にとっては、背中側から、少女の仲間らしい子供たちの声がした。


「お~い、何やってるんだよ?」

「神父様、待ってるよ~」

「早く早く~」

「ご飯、なくなっちゃうぞ~?」


 仲間たちに手招きされて、少女は、僕にペコッと頭を下げると、彼らの方へと小走りに走っていった。


 なんとなく、彼女たちを見送る。


「彼女たちは、孤児ですね」


 イルティミナさんが、そちらを見ながら、ポツリと呟いた。


 僕は、その白い横顔を見上げる。


「各地の聖シュリアン教会では、親や身寄りのない子供たちを、保護しているんです」

「そうなんだ?」

「はい。……ひょっとしたら、あの子たちの中には、赤牙竜ガドに家族を殺されてしまった子供も、いたかもしれませんね」

「…………」


 吹く風が、少し冷たかった。


 僕は、少女がぶつかった身体の部分に触れながら、美しい純白の聖シュリアン教会を見つめる。心の中で、女神シュリアン様のご加護を願った。


「さぁ、行きましょう、マール?」

「うん」


 僕らは手を繋いで、巡礼の人たちの中を抜け、その場をあとにした――。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 教会を出た僕らは、そろそろ時間なので、ドワーフおじさんの防具店へと戻ることにした。


「おう、戻ってきたな? 修理は、終わってるぜ」


 金槌を片手に、おじさんは歯を見せて笑う。

 そうして、戻ってきた鎧は、なるほど見事に穴が塞がっている。いや、多分、穴の開いた金属部品だけを、交換したのかもしれない。


「ふむ……稼働部に、違和感もありません。見事な腕ですね」

「だろ?」


 イルティミナさんは、細部までチェックしたあと、満足そうに頷く。

 ドワーフおじさんも、得意げだ。


 そうしてイルティミナさんは、修理された鎧を、身に着けていく。


(あぁ……ただの女の人から、冒険者に戻っちゃった)


 ちょっと残念。

 でも、白い鎧を身に着けた姿は、ずっと見てきたイルティミナさんの姿なので、安心感もあった。

 うん、イルティミナさんは、やっぱりこうでないと。


 彼女は、軽く身体を動かして、問題がないことを確認する。


 そんなイルティミナさんを見ていたドワーフおじさんは、


「なぁ? つまんねぇことを聞くが、お前さん、もしかして『魔血の民』か?」

 

 あご髭を撫でながら、そんなことを言った。


(『魔血の民』?)


 イルティミナさんの動きが止まった。


「…………。それが何か?」


 短くない間のあとに、彼女は静かに聞き返す。


 その声が、妙に寒く感じた。

 でも、僕からは、彼女の背中しか見えないので、その表情はわからない。


 ドワーフおじさんは、軽く手を振る。


「そんな怖い顔するない。俺は別に、なんとも思っちゃいねぇよ。こんな商売やってりゃ、相手することも多いからな」

「…………」

「ただ、ちとお節介でな」


 チラッとおじさんの視線が、僕を見る。


「知ってんのか?」

「余計なお世話です」


 答える声は、とても固くて、怖い。


 なんだか、妙な緊張感が店内に満ちている。


「そうかい。だがな、俺の経験から言わせてもらえば、早めに教えておくこった」

「…………」

「年の差だろうが、異人種だろうが、恋仲になっちまえば関係ねーよ。だが、いつまでも、隠しておける秘密でもねぇ。なら、相手を信じて、話してみちゃどうだい?」

「……いえ、私たちは恋仲では」

「あぁ、わかってらぁ。俺は他人だ。余計な口出しだよ。――だがなぁ。俺は、お前さんらみてえなのには、上手くいって欲しいのよ」


 おじさんの声には、一点の曇りもない。


 彼の視線に、イルティミナさんは沈黙し、やがて、大きく息を吐いた。


「ご忠告は、聞いておきます」

「おう。ま、頭の片隅にでも、入れといてくれや?」


 ドワーフおじさんは、屈託なく笑った。


 ゆっくりと振り返ったイルティミナさんは、僕を見る。そこにあるのは、穏やかな優しい笑顔だ。


「すみません。変な話で、待たせてしまって」

「ううん」


 僕は、首を振った。


 色々と思ったことがあった。

 聞きたいこともあった。 


 でも僕は、待たないといけない、そう思った――イルティミナさんが、自分から言ってくれる日まで。


(彼女の秘密を教えてもらうには、今の僕は、たぶん、それに値してないんだろうな……)


 もっと、がんばらないと。

 イルティミナさんに、信じてもらえるような男になるまで。


「……マール?」


 どこか不安そうなイルティミナさんの手が、僕へと差し出される。


 躊躇なく、それを握った。


 彼女は、なんだか安心したように息を吐いた。そして、嬉しそうに笑う。


「その坊主なら、大丈夫だと思うんだがねぇ?」


 手を繋いで、店から立ち去る僕らの背中を眺めながら、ドワーフおじさんの苦笑いするような声が聞こえてきた――。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※毎日更新に、執筆が追い付かなくなってきました。そのため次話からは、月水金の週3回更新にさせて頂きます。本当に申し訳ありません。

次の更新は、明後日、水曜の0時以降になります。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ