表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

260/825

257・10日間の平穏

第257話になります。

よろしくお願いします。

 およそ20日ぶりに、王都ムーリアに帰ってきた。


 到着したギルド前で、


「では、また10日後にの」


 僕らを見回したキルトさんは、そう解散宣言をする。


 10日後は、出陣式。


 それまでは、何もする必要のない自由時間だ。


(うん、ゆっくりしようっと)


 イルティミナさんは、僕とソルティスに微笑みかけて、


「それでは、私たちの家へと帰りましょうか」

「うん」

「えぇ」


 僕らも笑った。


 そうして見送ってくれるキルトさんと別れて、僕らは、王都にあるイルティミナさんの家へと歩いていった。


 橋を2つ渡り、坂道を登っていく。


(見えた!)


 半年以上ぶりの我が家だ。


 見た目は変わっていないけれど、庭の雑草はボウボウだね……。


 ソルティスが、旅の疲れも忘れて、駆けだす。


「ただいま~!」


 玄関の鍵を開けて、一番乗りだ。


 やっぱり、自分の家に帰ってこれると嬉しいのかな?


 旅の間は、あまり見ることのできない安心しきった笑顔を浮かべて、埃を追い出すために家中の窓を開けていっている。


 僕とイルティミナさんは、そんな少女の後ろ姿に、つい笑い合う。


 それから、


「ただいま!」

「ただいま帰りました」


 僕らも遅れて、家の中へと入っていったんだ。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 帰ってからは、平穏な日々が続いた。


 初日は、大掃除。


 長く留守にしていた間の家の汚れを、一生懸命に綺麗にしていった。


「ふいぃ……」

「も……駄目」


 全てが終わったら、僕とソルティスはグッタリだ。


 丸々1日かかっている。


 イルティミナさんは笑いながら、掃除の間、お団子にまとめていた髪を解いて、


「今日の夕食は、豪華にしますからね」

「本当!?」

「やったわ!」


 途端に、僕らは元気になった。


 う~ん、本当に僕らの扱い方を心得ているね、さすがイルティミナさん!


 その日の夕食は、みんな笑顔で、たくさん食べた。


(幸せ……)


 夜は、心地好い疲れもあって、ぐっすり眠りについたんだ。


 翌日は、買い出しだ。


 9日分の食材などを買いに、イルティミナさんと一緒に王都の街に行った。


 ちなみに、ソルティスはお留守番。


「私も、コロンチュード様みたいに『神術』を使えるようになってみせるわ」


 とのこと。


 そのための研究と勉強に勤しみたいんだって。


(……偉いなぁ) 


 明確な目標があって、それに向かってがんばる姿は、やっぱり尊敬できる。


 さすが、ソルティスだ。


 というわけで、僕とイルティミナさんは2人きりのお買い物デートだ。


 2人きりのデート。


(えへへ……)


 ちょっと照れるね。


 そうして、イルティミナさんと手を繋ぎながら、王都の商店街を歩いていった。


 ある程度、買い物が済むと、


「少し休憩していきましょうか」


 近くの喫茶店で一服だ。


 春の陽気で気温は暖かく、僕らは果実ジュースと一緒に、アイスクリームも頼んだんだ。


 やがて、注文の品が来る。


(冷たくて美味しそう♪)


 ワクワクしながら、スプーンを手に取る。


 イルティミナさんも、スプーンでアイスクリームを一すくいして、


「はい、マール」


(え?)


「あ~ん」


 …………。


 彼女のスプーンが差し出される。


 その向こうには、優しく綺麗なイルティミナさんの笑顔だ。


(はわわ……)


「あ、あ~ん」


 照れながらも、口を開ける。


 そこにスプーンが差し込まれた。


 冷たい。


 そして、甘い。 


「ふふっ、美味しいですか?」

「う、うん」


 とっても、とっても甘いです。


 僕の様子に、イルティミナさんは嬉しそうにはにかんでいる。


(よし、反撃だ)


 僕は、自分のスプーンでアイスクリームをすくった。


 そして、


「じゃあ、今度は僕からね。――はい、イルティミナさん。あ~ん」


 と笑いかける。


 イルティミナさんは真紅の瞳を丸くして、


「わ、私もですか?」

「うん」

「……わ、わかりました。あ、あ~ん」


 その口を開ける。


 僕は、そこにスプーンを入れる。


 スプーン越しに、彼女の唇の柔らかさ、舌の弾力を感じてしまう。


(ちょっとドキドキするね……)


「ん……」


 唇が閉じて、スプーンを引き抜く。


 ペロッ


 唇についた溶けたアイスクリームを、伸ばされた舌が舐め取った。


 なんか色っぽい。


「美味しい?」


 僕は問いかけた。


 イルティミナさんは頬を少し赤くして、困ったように笑った。


「……恥ずかしくて、味がよくわかりません」 


 あらら。


 彼女は、周囲を見回して、


「周りの目がある所だと、こんなに恥ずかしいのですね」


 と呟く。


(僕にしておいて……?)


 これは罰が必要だ。


「イルティミナさん」

「はい」

「もう一口」

「え?」


 僕は、アイスクリームをすくったスプーンを持ち上げる。


「はい、あ~ん」

「…………」

「あ~ん」

「あ、あ~ん」


 真っ赤になって、餌を求める小鳥のように口を開くイルティミナさん。


(可愛い……)


 恥ずかしそうな顔が、また堪らない。


 パクッ


 アイスクリームを食べる。


 それから、ちょっと恨めしそうに僕を睨んで、


「マールは意地悪ですね。では、今度は私からです」


 え?


「はい、マール。あ~ん」

「…………」

「あ~ん」


 急かされました。


 うぅ、わかったよ。


「あ、あ~ん」


 今度は再び、僕が口を開ける。


 パクッ


 冷たくて、とっても甘い。


 でも、やっぱり恥ずかしい。


 スプーンを引いたイルティミナさんと、ふと視線が合った。


 お互いに真っ赤だった。


「…………」

「…………」


 どちらからともなく、吹き出してしまう。


 それから、2人して笑ってしまった。


 それからも、2人でアイスクリームを食べ合いっこさせたり、間接キスとなるスプーンで、自分のアイスクリームを食べたりした。


(なんか、本当にデートみたいだ!)


 とても楽しい時間。


 きっと彼女も、そう感じてくれていたと思う。


 それから僕らは喫茶店をあとにして、また2人で手を繋ぎながら、我が家への道を帰っていったんだ。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 平穏な時間は続いた。


 10日間の間、お昼過ぎにはキルトさんが訪ねてきてくれて、毎日、剣の稽古をつけてくれた。


 ガツッ ゴッ カンッ


 木剣のぶつかる音が庭に響く。


 やがて、


「あ、ありがとうございました」

「うむ」


 僕は、肩で息をしながら、美しい師匠に頭を下げた。


 キルトさんは息一つ切らしていない。


(う~、さすがだなぁ)


 尊敬する気持ちと、自分が情けない気持ちが半々だ。


 そうしてタオルで汗を拭いていると、


「2人ともお疲れ様でした」


 イルティミナさんが、果実水の入ったコップを2つ、お盆に載せてやって来てくれた。


「おう、これはすまんな」

「ありがと、イルティミナさん」

「いいえ」


 微笑むイルティミナさん。


 僕らは、縁側に座って、それを受け取った。


 く~っ。


 冷たくて、すっきりして美味しいや。


 思わず、吐息をこぼしてしまう。


 と、


「マールの剣はどうですか?」


 イルティミナさんが、キルトさんに質問した。


 その様子は、まるで家庭教師に息子のことを訊ねる母親みたいだった。


「ふむ?」


 キルトさんは空のコップをお盆に戻して、


「そうじゃな。疲れた状態で剣技を放っても、ブレが減った。肉体に剣技が染み渡っている証拠じゃ」

「ほう?」

「何も問題ない。マールの剣は、しっかりと成長しておるよ」


 そう言ってくれた。


(そ、そうなんだ?)


 成長している実感はあまりないけど、ちょっと嬉しい。


 イルティミナさんも笑って、


「そうですか」


 と満足そうに頷いた。


 それから、


「がんばっているのですね、マール」


 優しく笑って、僕の汗に濡れた髪を撫でてくれた。 


 えへへ。


(うん、これからもがんばろう!)


 決意を新たにする単純な僕でした。


 そんな僕らのことを、キルトさんも穏やかな眼差しで眺めながら笑っている。


 と、


「おう、そうじゃ」


 ふと彼女は何かを思い出した顔をした。


(ん?)


「実は、今日はそなたらに伝えておきたいこともあっての」


 伝えておきたいこと?


 僕はキョトンとして、


「おや、なんですか?」


 イルティミナさんも聞き返す。


 キルトさんは、


「コロンの奴のことじゃ」


 と言った。


(コロンチュードさん?)


 彼女がどうしたのだろう?


 キルトさんは、自身の豊かな銀髪を手でワシャワシャとかく。


 それから、僕らを見て、


「実は先日の、コロンの奴は、あのポーを()()に迎えたそうなのじゃ」

「…………」

「……まぁ」


 え、えぇええ~っ!?



 ◇◇◇◇◇◇◇



 声なき悲鳴をあげて、呆然となる僕に、キルトさんは詳しい説明をしてくれる。


「理由についてはいくつかあるが、その1つには、今度の暗黒大陸への開拓団でのことがあっての」

「開拓団でのこと?」

「うむ」


 キルトさんは頷いて、


「開拓団は、『白印』以上の冒険者でなければという暗黙の了解があっての」


 と続けた。


 そうして教えられたのは、こんな内容だ。


 僕らは、これから開拓団として、暗黒大陸へと向かう。


 そこには、ポーちゃんも同行する予定だ。


 現在の保護者であるコロンチュードさんが『エルフの国』に向かうため、キルトさんが代理の保護者となるためだ。


 でも、


「マールやポーの正体など、神や魔に関する事柄は、いまだ世間には機密事項なのじゃ」


 とのこと。


 一部を除いて、他の開拓団のメンバーにも知らされていない。


 となると、冒険者ではないポーちゃんが同行できる理由はなくなってしまうのだ。


(じゃあ、どうするの?)


 こうなった。


「ポーは、冒険者になった」

「…………」

「…………」


 え?


「わらわたちがアルドリア大森林を訪れている間に、ポーは、冒険者登録をしたそうじゃ」


(な、なんだって~!?)


 所属ギルドは、コロンチュードさんと同じ『草原の歌う耳』。


 しかも、


「登録名は、ポー・レスタ」

「…………」

「コロンの養子としてじゃ。これにより特例として、ポーの『白印』の審査も行われた」

「…………」

「ポーは、これに合格。すでに『白印の冒険者』となっているそうじゃ」


 な、なんと……。


(冒険者になって1ヶ月で『白印』って、僕やキルトさんより早いよね……)


 ちょっと唖然だ。


 キルトさんは、苦虫を噛んだような顔で、


「ようは、『金印』の権力を利用したのじゃな」


 と要約した。


(そ、そうなんだ……)


 イルティミナさんが言う。


「しかし、ポーの戦闘力ならば、『白印』としても充分でしょう」

「まぁの」


 キルトさんは認めた。


 かつては、油断もあったとはいえ、キルトさんにも勝った幼女だ。


「実力的には問題はない」

「…………」

「しかし、問題がないのも問題での」


(???)


「普通、あの年齢で『白印』の実力などあり得ぬ」


 あ……。


(そっか)


「それを誤魔化すためにも、あの『コロンチュード・レスタの養女』という立場が必要じゃった」


 なるほど……。


 イルティミナさんも「そういうことですか」と頷いた。


「『金印の魔学者』が欲しがる才能を有した子供。それゆえの特例の『白印』の授与という筋書きですね」

「うむ」


 キルトさんは、大きく息を吐く。


「世間体的にも、これで納得されよう」

「うん」

「はい」

「あとは……まぁ、あの2人自身が、この養子縁組を嫌がらなかったということじゃな」


 最後は、そう苦笑をこぼした。


 …………。


(そっかぁ)


 あの2人の仲の良さを思い出したら、僕もつい笑ってしまった。


 イルティミナさんも優しい顔をしている。


「そういうわけで、ポーは、コロンの養女となったのじゃ」


 キルトさんはそう締めくくった。


 驚く話だったけど、


(でも、悪くない内容だったかな?)


 と思う。


 僕は笑って、言った。


「きっとソルティスが知ったら、『私も養女になりたい~!』って喚いたかもね」

「…………」

「…………」


 イルティミナさんとキルトさんは、顔を見合わせる。


 そして、


「確かに」

「そうかもしれんな!」

 

 僕ら3人は、大きな笑い声を青い空へと響かせた。


 ――そんな風にして、僕らの10日間の休みは瞬く間に流れ、そして出陣式の日を迎えたんだ。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、明後日の水曜日0時以降になります。どうぞ、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です(^_^ゞ イルティミナのターン! 二人で喫茶店に行き、人目を憚らずにアイスクリームを交互に”あ~ん“。 爆ぜてしまえ!(笑) [一言] >なんか、本当にデートみたいだ! …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ