121・大迷宮17~22階層
第121話になります。
よろしくお願いします。
17階層への階段を降りている途中で、僕は、それに気づいた。
(……水の匂いだ)
もしかしたら、またどこか水没しているのかな?
「どうしました、マール?」
僕の些細な変化に気づいて、イルティミナさんが声をかけてきたので、正直に答える。
他の人たちにも情報は伝えられて、ラプトやフレデリカさんが鼻を鳴らす。
「ワイには、ようわからんわ」
「同じくだ」
どうも、他の人たちには、わからないらしい。
(こんなに湿っぽい匂いなのに……?)
僕も困ってしまう。
「いいのよ、マールは犬だもの。私たちみたいに、わからないのが普通だわ」
「…………」
うん、ソルティスさん、もうちょっと言い方ってあると思わない?
むくれる僕に、キルトさんは苦笑して、
「どちらにしても、わらわたちには先に進む以外の道はないのじゃ。そのまま進むぞ」
僕らは頷き、再び歩き出した。
やがて、階段は終わり、真っ直ぐな白い通路が続いていた。
20分ほど歩くと、
ドゥドゥ……
通路の先から、腹の底に響くような重低音が、僕らの耳に届くようになった。
(何の音?)
顔を見合わせ、僕らは進んだ。
水の匂いは強くなり、肌に触れる空気は湿気を帯びている。
やがて通路の終わりにあったのは、昨日、目撃したのと同じ巨大な塔だった。
その塔は、この17階層を頂上として、21階層までをぶち抜いていたのだけれど、なんと19階層から21階層までの下側の3階層分が水没していた。
そして、17階層の天井付近の壁は、大きく崩落していた。
そこからは地層の岩盤が見え、その亀裂から地下水と思われる大量の水が、まるで滝のように流れ込んでいた。
ドゥドゥ……
水面にぶつかった水が音を響かせ、白い水飛沫を上げている。
(何だ、これ?)
予想外の光景に、思わず、みんな唖然としてしまった。
崩落した瓦礫が直撃したのか、よく見れば、巨大な塔には、大きな損傷があり、半ばから折れ曲がっていた。天井と繋がるコードもほとんどが千切れている。
ヒィン パシュッ
赤く光る『神文字』が塔の内部を流れていき、コードの先から飛び出ると、赤い光の粒子となって散っていく。
どうやら、この制御塔は壊れてしまっているようだ。
「ふむ、地殻変動か?」
キルトさんが呟いた。
(……地殻変動?)
僕の様子に気づいて、イルティミナさんが教えてくれる。
「地震などによって、地下にある古い遺跡が崩壊することは、珍しくないのですよ。この遺跡も、大地の圧力によって壊されたのかもしれません」
なるほど。
(そういうこともあるんだね)
遺跡全てが水没していないのは、きっと他の場所から、水が外に流れ出ているからなんだろう。
納得する僕の前で、ソルティスが嫌そうに、眼下の水中を見つめた。
「水の中に、何かいるわ」
「え?」
僕らも、下を覗き込む。
青く濁った水の中に、巨大な黒い影が見えた。
それも、3つも。
……何だ、あれ?
「龍魚ですね」
イルティミナさんが、その正体を口にした。
(龍魚?)
その名前には、聞き覚えがある。
僕らの冒険者ギルド『月光の風』の職員である赤毛の獣人クオリナ・ファッセさんが、冒険者を引退する原因となった、彼女の右足を喰い千切った魔物の名前が、それだったはずだ。
…………。
「恐らく、地下水と共に流れ込んだのでしょう。たまに遺跡の中で、本来いないはずの魔物と遭遇することもありますが、その原因は、大抵はこういう理由なのですよ」
イルティミナさんは、水中の魔物を見つめながら言う。
(……そうなんだ)
なんだか、遺跡の脅威をまた1つ、教えられた気がした。
「…………」
「…………」
「…………」
みんなも、しばらく龍魚の影を見つめていた。
やがて、ラプトが顔を上げ、
「なぁ、それでどうするんや? 水没してたら、ワイら、これ以上、先に進まれへんで?」
(……あ)
言われてみれば、その通りだ。
ここにも螺旋階段はあるけれど、19階層から先は、完全に水没していた。
キルトさんも難しい顔になる。
「ふむ、『雷光斬』の雷を水中に流して、龍魚を駆除することはできるであろうが……」
ダルディオス将軍は、首を振った。
「いや、龍魚がいなくなったとしても、この規模では、さすがに300秒で水没していない区画まで辿り着けるとは思えんわい」
「……で、あるの」
キルトさんも認めた。
僕らは全員、考え込む。
と、
(おや……? 水以外の匂いがあるぞ?)
クンクン
僕は、鼻を鳴らして集中する。
「どうした、マール殿?」
気づいたフレデリカさんの声で、みんなも僕の様子に気づいた。
ん~?
匂いの元は、水面近くの壁からだ。
僕は、そこを指差した。
「あそこから、風が流れてる。別の道があるのかも」
「何?」
驚くキルトさん。
ソルティスは、「うわ、犬マール」とか言っている。
イルティミナさんは笑って、
「なるほど。では、一緒に確認しに行ってみましょうね」
僕のことを信頼してくれて、僕の手を握ると、そのまま下へと続く螺旋階段を降り始めた。
「お、おい待て、イルナ、マール」
キルトさんたちも、慌ててついて来る。
10分ほどで、18階層と19階層の境付近にある水面近くまで辿り着いた。
そして、わかった。
螺旋階段に面した白い壁に、大きな亀裂があったんだ。
匂いと風は、そこから吹いている。
皆が感心したように僕を見て、レクトアリスが第3の目を開いて、確認する。
「そうね、ここからなら、別の階層に行けそうだわ」
「ふむ、そうか」
キルトさんは、満足そうに頷いた。
「さすが、私のマールですね」
イルティミナさんは誇らしげに言うと、僕のことを褒めるように、優しく頭を撫でてくれた。
えへへ。
と、その時だ。
ザパァア
突然、背後から波の音が響いた。
(え?)
振り返ると、僕らの話し声や足音に反応したのか、1匹の龍魚が水面近くまで浮き上がっていた。
体長およそ5メードの巨体。
龍魚という魔物は、前世の映画で見たことのある海の恐竜、モササウルスにそっくりの恐ろしい姿だった。
感情の感じられない瞳が、水中から僕らを見つめている。
「…………」
ゴクッ
思わず、唾を飲む。
「いかんな、急ぐぞ」
キルトさんの警戒した声に促されて、僕らは、龍魚の視線を感じながら、急いで亀裂の中へと足を踏み入れた。
◇◇◇◇◇◇◇
数メードほど壁の亀裂を進むと、僕らは、18階層の通路に出た。
白い通路は、左右に続いている。
けれど、地殻変動の影響が大きかったのか、巨大な柱は幾本も倒れ、壁も崩落していて、少し離れた床には大きな穴が開いていた。
「ふむ。あの穴から、下の階層に行けそうじゃな」
キルトさんが言う。
僕らは、床に空いた大穴へと近づいた。
18階層の床であり、19階層の天井でもある部分は、10メード近い厚みがあった。更に下、19階層の床までは、そこから30メードほどの距離がある。
「マール、灯りを」
「うん」
命じられた僕は、『妖精の剣』を走らせる。
「光の鳥たちよ、力を貸して。――ライトゥム・ヴァードゥ」
ピィイン
魔法石から3匹の光の鳥たちが飛び出した。
その魔法の鳥たちは、僕らの頭上を一周すると、僕の意志に従って、そのまま穴の中へと侵入する。
奥の闇を、光が払う。
光鳥の輝きに浮かび上がった19階層は、どうやら、ここと同じ通路のようだ。しかも、ここと同じで崩壊の跡が残っている。
「ふむ」
頷き、キルトさんはロープを取り出した。
一方の端を、近くの柱に巻きつけると、もう一方の端は、自分の腰ベルトに固定して、
「わらわが先に入り、様子を見てくる。しばし待て」
そう言い残して、穴へと入っていった。
銀色の髪を逆さまにこぼして、穴の縁から19階層の前後左右を目視で確認すると、腕にロープを絡めて速度を調節しながら、そのまま30メードの高さを降下していく。
無事、床へと着地すると、息を殺して周囲の気配を窺った。
そのまま、3分ほど。
「よし、1人ずつ降りてこい」
安全を確認したキルトさんの指示で、僕らもロープで降下することになった。
「ゆっくりですよ、マール」
「うん」
キルトさんの伝ったロープを手首に巻いて両手で掴み、両足で挟みながら、慎重に降りていく。
一応、万が一に備えて、もう1本のロープが僕の腰ベルトに固定されていて、それは上にいるイルティミナさんたちが握ってくれていた。
(ゆっくり、ゆっくり……)
イルティミナさんのアドバイスを心の中で繰り返し、なんとか降下に成功する。
「よし、いいぞ」
最後は、キルトさんが僕を抱くようにして、床に下ろしてくれた。
続いて、ラプト、レクトアリス、ソルティス。
「ひゃあ!?」
最後のソルティスが、手を滑らせた。
ちょっと焦ったけれど、命綱のおかげで無事だった。そのまま、プラプラと揺られながら、床まで下りてくる。少女の顔色は、真っ青だった。
アルンの父娘は、上手だった。
シュゥゥ…… ギュッ
2人とも滑るようにロープを降りてきて、床直前でピタッと止まる。
「日頃の訓練の成果だ」
フレデリカさんは、そう笑った。
1番最後は、イルティミナさん。
彼女だけは、命綱を持ってくれる人がいないんだけど、まるで危なげもなく、むしろ颯爽と降りて着地を決めた。
さすが、何でもできるお姉さん。
ロープを回収した僕らは、
「よし、行くぞ」
また8人で隊列を組んで、19階層の通路を歩きだした。
レクトアリスの第3の目のおかげで、道に迷うこともなく、20階層への階段を見つけ、そして、更に半日ほどで21階層にも到達した。
そこまで邪魔になったのは、崩落した瓦礫ぐらいだった。
魔物の姿も、騎士像の姿も、見ることはなかった。
数時間後、22階層への階段も無事に見つけて、僕らは、そこで野営をした。
(順調すぎて、ちょっと怖いな……)
イルティミナさんの腕の中で、そんなことを思いながら眠りにつく。
――翌日、僕らは22階層に向かった。
◇◇◇◇◇◇◇
チャポッ
階段を降り切ると、靴底が水を叩いた。
22階層は、他の階層と違って、水没した区画からの水が流れ込んでいるのか、水たまりがあちこちにあった。
肌に触れる空気も、じっとりと湿っている。
「……水没していないだけ、マシかな?」
「そうね」
隣のソルティスと、そんな会話。
そうして僕ら8人は、足元に水音を響かせながら通路を歩いていく。
チョロチョロ……
どこからか、ずっと水の流れる音がしている。
よく見たら、壁の白い石の隙間から、少しずつ水が染み出していた。壁面を伝った水が、水たまりに流れ込んでいく。
(…………)
『光鳥』の輝きを反射する水たちを眺めながら、僕らは進んだ。
やがて、30分後。
僕らの歩いていた通路は、大きな広間に繋がった。
(広いなぁ)
まるで騎士像たちがいた広間ぐらいの空間だ。
そして、奥の方に、別の通路への入り口が見えている。
(ルートは、あそこかな?)
でも、その広間の床には、全面に水が張っていた。ただ、深さは2~3センチほどだから、特に問題はなさそうだ。
だから、先頭のラプトとレクトアリスは、そのまま歩こうとする。
でも、
「――待て」
キルトさんの鋭い声が、それを止めた。
2人の『神牙羅』は、怪訝そうに振り返る。
僕とソルティス、ダルディオス家の父娘も同じ表情だ。
けれど、キルトさんの黄金の瞳は、水浸しになった広間の床をジッと見つめている。
そして、
「イルナ、そなた、どう思う?」
最後尾にいる仲間に問いかけた。
イルティミナさんも前に出て、同じように広間の水を見つめる。
「……可能性を感じますね」
「そうか」
難しい表情で答える『銀印の魔狩人』に、キルトさんは頷いた。
そして彼女は、通路の小さな瓦礫を拾う。
ヒュッ
広間の奥に放り投げた。
チャポッ ジュオ……ッ
(え?)
水に入った瞬間、石が溶けたように見えた。
錯覚?
いや、でも……。
困惑する僕の耳に、確信したようなキルトさんの呟きが届いた。
「やはり、スライムの群れか」
スライム?
「スライムって、あの、なんかゼリーみたいな魔物のこと?」
「そうじゃ」
頷き、
「どうやら、この水の中で、擬態しておるようじゃな」
と続けた。
(……擬態)
目を凝らすけれど、そこに広がっているのは、ただの水たまりにしか見えない。
戸惑う僕に、イルティミナ先生の講義が始まる。
「スライムとは、無色透明の軟体生物です。それゆえ、水中に潜まれると、よほどのことがない限り区別がつきません」
「…………」
「しかしながら、その肉体は、強力な酸です。それは鉄さえも溶かします。もしも知らずに踏み込めば、装備ごと足を溶かされ、逃げられなくなった獲物は、その全身も同じ運命を辿るでしょう」
そして、1つ間を置いて、
「恐らく、この広間には、そのスライムの集団がいます。数百、或いは数千か……一斉に襲われたのなら、溶けるのも一瞬でしょうね」
「…………」
ゴクッ
前世の世界では、有名な雑魚モンスター。
けど、実際に遭遇してみたら、とんでもなく恐ろしい魔物のようだった。
(……異世界って、怖いなぁ)
ふと見たら、先頭を歩こうとしていたラプトとレクトアリスの顔色も悪かった。
いや、気づいた2人の『魔狩人』以外、みんな同じ顔色だった。
僕は問う。
「そのスライムは、どうやったら倒せるの?」
「火です」
イルティミナさんは答えた。
「剣などを差しても、刃が溶けるばかりで意味はありません。火で焼くのが、有効な対処法です。……しかし、ここは水の量が多すぎますね。焼く前に、水で火が消えそうです」
確かに……。
(じゃあ、どうしたらいいんだろう?)
キルトさんの『雷光斬』の雷を水に流す? いやいや、通路全体が濡れているんだ。下手したら僕らまで感電する。
見れば、2人の魔狩人も悩ましげな顔だ。
と、
トントン
「マール」
ソルティスに肩を叩かれた。
「ちょうどいいわ。アレ、やってみましょ?」
……アレ?
キョトンとする僕に気づいて、彼女の美貌が怒ったように頬を膨らませる。
「出発前に、屋敷で教えたでしょ! 忘れたの!?」
「あ」
そっか、そうだった。
『大迷宮の探索』に出発する前、ダルディオス将軍のお屋敷で、僕はソルティスに新しい魔法を教わっていたんだ。
(うん、あの魔法ならいけるかも!)
理解した僕に、ようやく少女も満足そうに頷いた。
「なんじゃ、いい手があるのか?」
「うん!」
「まぁ、任せてよね!」
キルトさんたちに向かって、顔を見合わせた僕らは、笑って大きく頷いたのだった。
◇◇◇◇◇◇◇
広間に入る手前の通路に、僕とソルティスは並んで立つ。
少し離れて、みんなは後ろだ。
僕の右手には、『妖精の剣』と『魔法石のついた腕輪』。
ソルティスの両手には、『魔法石のついた大杖』。
「じゃあ」
「行くわよ」
僕らは互いの顔を見て、頷き合った。
そして、集中する。
思い出すのは、ディオル遺跡にいた凄まじい数のスケルトンを駆逐した、あの美しい赤い輝きたち。
ヒュッ ヒュオン
僕は神気を、ソルティスは魔力を、それぞれの武器に流して、空中に走らせる。
「――炎の蝶よ」
「――赤き破壊の羽ばたきたちよ」
僕らは紡ぐ。
「――僕らの道を切り拓け」
「――立ち塞がる魔物たちを破壊しろ!」
そして唱和する。
『――フラィム・バ・トフィン!』
ヒュオン
空中に描かれる2つの赤いタナトス魔法文字が完成し、次の瞬間、そこから何百、何千という数の『炎の蝶』が舞い上がった。
それは広間一面に広がる水へと舞い降りて、
ドパパパパァアアアアン
無数の爆発を引き起こした。
弾け飛ぶ水たち。
その空中に舞った飛沫にさえも、炎の蝶は殺到し、爆発と共に蒸発させていく。
ジュオ ジュォオオ
白い水蒸気が舞い上がる。
ドパッドパパァアン
炎の蝶は、止まることなく吐きだされ続け、広間の爆発は続く。
(お?)
僕は見た。
広間の水の一部が、不自然に炎の蝶から遠ざかっていくのを。
(あそこも焼け!)
僕の意志に反応して、炎の蝶は、その不自然な水たちにも襲いかかり、爆散させて、そのまま蒸発させていく。
ドパパパァアアアン
連続する爆発音で、鼓膜が痺れる。
無色透明なスライムたちの蠢きは、もはや誰の目にもわかるほど顕著になった。もう擬態なんてしてる場合じゃないんだ。
ビュッ ビュッ
スライムが、『炎の蝶』に向かって、水のような物を吐いた。
バチュン
空中で『炎の蝶』が弾ける。
酸だ。
強力な酸で、スライムは迎撃を開始したのだ。
(スライムって、酸を吐くこともできるんだね?)
なんて恐ろしい能力。
でも、数の暴力とでもいえばいいのか、こちらの『炎の蝶』は、今もタナトス魔法文字から生み出され続けている。何百匹落とされても、新しい何千匹の『炎の蝶』がスライムたちを襲っていく。
ドパパパァアアン
白い水蒸気の中で、連続する爆発の炎だけが見え続けた。
そうして、
「……はっ」
「ふぅぅ」
1分ほどの『炎の蝶』たちの狂宴は終わった。
空中にあったタナトス魔法文字が消え、僕らはそれぞれの武器を引く。
ゆっくりと水蒸気が消える。
そして、あとには、すっかり床の水がなくなった広間があるだけだった。
いや、隅に一部残っていたけれど、壁の白い石の隙間から、どこか別の場所へと逃げていった。
(よし!)
もう安全だ。
僕はソルティスを見る。
ソルティスも僕を見た。
パンッ
思わず、お互いの右手同士を打ち合わせていた。
「やったね、ソルティス」
「ふふん♪ マールも、なかなかやるじゃない?」
健闘を称え合い、笑い合う。
後ろのダルディオス将軍が、あご髭を撫でながら、感心したように唸った。
「ふぅむ、大した子らじゃわい」
フレデリカさんも頷く。
キルトさんとイルティミナさんは、どこか誇らしげに微笑み、2人で視線を交わしている。
そして、
「よし、マールとソルのおかげで道は開けた。先に進むぞ」
金印の魔狩人の号令で、僕ら8人は、広間の中へと入っていった。
ご覧いただき、ありがとうございました。
※次回更新は、明後日の金曜日0時以降になります。よろしくお願いします。
 




