表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/825

012・前日の準備1

第12話になります。

よろしくお願いします。

 朝になって、目が覚めた。


 天井を見上げながら、「ん~」と大きく伸びをする。なんだか、久しぶりにぐっすり眠れた気分だ。


(イルティミナさんのおかげかなぁ?)


 そう思いながら、身体を起こして、隣を見る。


 誰もいなかった。


「……あれ?」


 毛布の中には僕1人で、あの優しいイルティミナさんの姿は、どこにもない。


(えっ? なんで?)


 少し慌てて、周囲を見回す。


 すると、居住スペースの扉が開いていて、そこから、何やら香ばしい匂いが漂っていた。


(はて、なんの匂いだろう?)


 誘われるままに進むと、そこは厨房だった。


 扉を開けると、


「あら、マール。おはようございます」


 そこに、朝日を浴びて、微笑む彼女の姿があった。


 いけない。


 自分が凄く安心したのを感じる。

 そんな自分に戸惑いながら、僕は「おはよう」と返事をした。


「何してるの?」

「朝食の準備をしていました」

「朝食の?」


 そういう彼女の手元には、鍋で煮立った肉と野菜がある。


(え? スープ?)


 カマドには、小さな紅い魔法石が放り込まれていて、そこから真っ赤な炎が吹き上がっている。

 その火にかけられた鍋から、あの香ばしい匂いが生まれていた。


「その肉とか野菜、どうしたの?」

「持っていた保存用の肉を使いました。あとは、少し外に出て、野草や木の実を集めて」

「…………」

「保存用の肉なので、少し硬いかもしれませんが……」


 イルティミナさんは、そう言いながら、鍋の中身を木製のお皿に移している。


 どうやら肉と野菜のスープ、完成のようだ。


「よかったら、どうぞ」


 促されて、僕は、厨房のテーブル席に座る。


(……なんだか、とても美味しそうだ)


 僕は、胸の前で両手を合わせる。


「じ、じゃあ、いただきます」

「はい、召し上がれ」


 木製スプーンを伸ばして、一口。


 美味うまいぃぃ……。


(肉と野菜って、こんなに美味しかったっけ!?)


 ただ煮込んだだけなのに、口の中に食材の旨味が溢れて、噛むたびに幸せが湧いてくる。


『癒しの霊水』だけでも、食事は充分だった。


 でも、毎日それだけでは、やはり飽きがあったのかもしれない。


 食事は、身体を作るだけでなく、心を豊かにするためでもあると、前世で聞いたことがある気がする。

 なんだか、それを実感している気分だ。


 夢中でスープを食べる僕に、イルティミナさんは、安心したように笑っている。


「フフッ、お口にあったようで、何より」

「ムグムグ……イルティミナさんって、料理もできるんだ?」

「少しだけですよ」


 そうなの?


 でも、美味しい。


「ふ~む。きっと、いいお嫁さんになれるね、イルティミナさんは」

「…………」


 僕の素直な感想に、イルティミナさんはキョトンとする。


 それから、口元を押さえて、「マールは、面白いことを言いますね」と、どこかくすぐったそうに笑った。


 でも、その頬がほんのり赤く染まっているのを、僕は見逃さなかったよ?



 ◇◇◇◇◇◇◇



 朝食のあと、礼拝堂に移動した僕らは、少し真面目な話になった。


 女神像の前で、2人で向かい合って床に座る。


 まず口火を切ったのは、イルティミナさん。


「マール。私たちは、明日の朝、この塔を出発しようと思います」

「うん」


 僕は、大きく頷いた。


(……ついに、この森から出られるんだね)


 心の鼓動が、早くなる。


「そして今日一日は、その準備のために時間を費やそうと思っています。正確に言えば、ルートの説明と食料の確保です」


 ふむふむ。


「まずは、ルートを説明しましょう。私たちは『トグルの断崖』を超えたあと、そのまま『アルドリア大森林』を北上、縦断して、ここから一番近い街『メディス』を目指します」

「北上してメディス、だね?」

「はい」


 イルティミナさんは頷いた。


「恐らく、そこには私の仲間であるキルトとソルティスが、遭難した私の帰還を待ち、10日は待機してくれているはずです。万が一の場合に備え、そういう決まりにしてありましたので」


 なるほど。


 と、そこでイルティミナさんは、腰ベルトのポーチから、折り畳まれた一枚の紙を取り出した。


 広げられた繊維の荒い紙面には、墨で扇子のような形が描かれている。


 多分、地図だ。


「これが、アルドリア大森林です」


(うん、やっぱり)


「こんな形なんだ?」

「かなり簡略化して描きましたが、そうです。――まず、こちら側がトグルの断崖で、私たちは今、この辺になります」


 扇子の広い側、その一点に描かれた×の部分に、白い指が置かれる。


 指は、そのままスーッと扇子の要部分にある○へと移動して、


「そして、ここがメディスです」

「うん。……距離は、どのくらい?」

「直線で、およそ40000メード。私の足なら2日、マールの足なら7日ほどの距離ですね」

「…………」


 えっと。


「ちなみに、1メードってどの位?」

「このくらいです」


 両手で示されたのは、だいたい1メートルと一緒だった。


(ということは、40キロ!?)


 思った以上に、距離があった。


「ですので、マールには申し訳ないですが、移動の際には、私が貴方を抱えていきます」

「……はい」


 さすがに、我が侭を言える状況じゃなかった。


 物わかりのいい僕に、彼女は、安心したように笑った。


 けれど、すぐに表情を引き締めて、


「森の中では、太陽の位置から、北の方角を確認して進みます。道中には、猟師たちの森小屋もありますので、夜は、そこで過ごすつもりです」


 ふむふむ。


「ですが、移動中は、魔物との戦闘も考えられます。他の理由もあるかもしれません。予定通りにいかず、野宿の可能性も充分ありますので、その覚悟はしておいてください」

「うん、わかった」

「行程としては、2日+猶予1日と見ています。――ここまでで質問は?」

「ううん、ないよ」


 首を振ってから、


「確認だけど、『メディスへの移動』、『仲間との合流』――目標は、この2つでいいんだよね?」

「はい、その通りです」


 イルティミナさんは、満足そうに頷く。

 

 僕は、大きく息を吐く。


 きっと、道中の2日間は、大変なんだろうな。


 この塔みたいに、安全な場所はなくなって、常に危険と隣り合わせになるんだから。


(でも……)


 この旅で、一番の負担がかかるのは、イルティミナさんなんだよね?


「…………」


 本当は、見知らぬ僕のことなんて、連れて行く必要ないんだ。


 それでも連れて行ってくれるのは、完全に、彼女の善意だ。それを忘れて、彼女の優しさに甘えていては、いけない。


(せめて、足手まといにならないように、がんばらないと)


 ギュッ


 僕は、小さな拳を握る。


「マール」


 ふと、イルティミナさんの白い手が、そこに重なった。

 ん?


 顔を上げると、彼女の真紅の瞳が、僕の顔を真っ直ぐに見ていた。


「一言だけ、警告を。――私に頼ることを、怖がらないでください」


(……え?)


 思わず、見つめ返す。


 そんな僕の目を、彼女はジッと見つめて、


「それが明日からの旅において、一番の危険であり、私にとって迷惑な行為ですから」

「…………」

「どうか、それだけは忘れないでくださいね?」


 最後に優しく笑い、キュッと僕の手を強く握って、彼女の白い手は離れていった。


(……敵わないなぁ)


 小さく苦笑した僕は、心の中で深く、彼女に感謝した。

ご覧いただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ