表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/825

105・語られる罪と光

第105話になります。

よろしくお願いします。

 ラプトとレクトアリスの客室を出た僕は、その廊下の先で待っていてくれた執事さんに案内されて、応接室へと連れて行かれた。


 中には、みんながいた。


 イルティミナさん、キルトさん、ソルティス、ダルディオス将軍、フレデリカさん――その5人が、豪華なソファーに座って、細長いテーブルを囲んでいる。

 そして、扉の開閉によって、5人全員の視線がこちらに向いた。


「マール!」


 誰よりも早くイルティミナさんが立ち上がり、駆け寄ってくる。


 ムギュッ


 いつもの抱擁。


(……あぁ、嬉しいなぁ)


 その温もり、その匂い、この大好きな人の全てが全身で感じられる。それは、とても心地好くて、安心感があった。


 僕の手は、無意識に、彼女の背中に回っていた。

 抱きしめると、より密着感が増す。


「ただいま、イルティミナさん」

「おかえりなさい、マール」


 甘い声が耳元へ囁かれ、白い指に優しく髪を撫でられる。

 ……幸せ。


 イルティミナさんの肩越しに、他の仲間2人の顔が見えた。


 ソルティスは、こっちを見ていた。

 でも、その頬がリスのように膨らんでいて、ムグムグ動いている。その前のテーブルには、食べかけのケーキと、何枚も積み重なったケーキのお皿があった。


 ゴックン


 大きく喉が動いて、頬が元に戻った。


「おかえり~、ずいぶん遅かったじゃない?」

「……ただいま」


 君は、本当に相変わらずだね?


 つい苦笑が漏れる。


 キルトさんも、それを見て苦笑していた。

 でも、すぐに表情を改め、


「お疲れ様じゃったの、マール」


 こちらを見つめて、労いの言葉をかけてくれた。

 僕は、小さく笑った。


「うん。実は、ちょっと疲れた」

「そうか」


 キルトさんは、心配そうな顔になる。

 熊みたいに大きなダルディオス将軍が、そんな僕らに、年齢を感じさせない張りのある声を投げかけた。


「それで、神狗殿? 首尾はどうじゃった?」


 同じ『神の眷属』との対話、その成果を問われているのだろう。


 フレデリカさんも、言葉にはしないけれど、その表情は同じことを気にしている様子だった。いや、キルトさんやソルティスも、表面上はいつも通りだけれど、内心は違うのかもしれない。


(そのために、僕らは、このアルン神皇国まで来たんだもんね)


 1ヶ月半も時間をかけて。


 僕は、イルティミナさんから、身体を離した。


「大丈夫なのですか? 疲れているのなら、話は後日でも……」


 唯一、彼女だけは、僕の体調優先である。


(ありがと、イルティミナさん)


 心が温かくなって、疲れも吹き飛び、逆に、元気を貰った感じだった。


 僕は「大丈夫」と笑って、みんなに向き直る。

 そして、2人の『神牙羅』と話した内容を、全員に伝えることにしたんだ――。



 ◇◇◇◇◇◇◇



 1時間ほどで話が終わっても、しばらく、誰も口を開かなかった。


 やがて、ポツリとフレデリカさんが言った。


「……300年前に、まさか、我ら人間が、そのような愚かな真似をしていたとはな」

「うむ……」


 ダルディオス将軍も、太い腕を組み、目を閉じている。


「人形のようだと思えたあの態度、ワシらを見ていなかったあの眼差し、理由を聞けば、なるほど……そうあっても仕方なく思えるわい」


 とても苦そうな声。


 将軍さんの中では、あの2人の『神の眷属』の自分たちへの態度に対して、色々と思う部分が、これまで少なからずあったのだろう。けれど、こうして理由を知った今、少しだけ、その部分が氷解したように思えた。


 キルトさんやソルティスも、難しい顔だ。


 隣のソファーに座るイルティミナさんの真紅の瞳も、かつて、同じ目に遭わされたであろう僕を、痛ましげに見つめていた。その白い手が、労るように僕の髪を、ゆっくりと撫でてくれる。


 その温もりに支えられながら、僕は言った。


「それでも、2人は、人間への協力を約束してくれたよ」

「そうか」


 ダルディオス将軍は、頷いた。


「執り成して頂いたマール殿には、感謝せねばならんな」

「ううん」


 僕は首を振って、


「でも、口ではそう言えても、感情の整理は、まだついてないみたいなんだ。もう少し時間をかけないと、難しい部分もあると思う。だから、みんなも、あの2人と接する時には、どうかもう少しだけ、広い心でいてやってください」


 そう言って、みんなに頭を下げた。


「や、やめてくれ。マール殿が頭を下げる必要はないっ」


 フレデリカさんが慌てている。


 一方で、キルトさんたちは、大きく頷いた。


「わかった。マールの言う通りに、気をつけよう」

「はい」

「ちぇ、しょーがないわね」


 ソルティスは、口だけは嫌そうに言う。


(でも、この子は、根が優しいから大丈夫だよね)


 僕は、みんなの答えに安心して、笑った。


「ありがと、みんな」

「礼を言うのは、ワシらの方じゃろうが」


 ダルディオス将軍は、困ったように言う。


「貴殿がおらなんだら、『神の眷属』と人類との関係は、より壊れていたかもしれんわい。……ひょっとしたら、マール殿のおかげで、我ら人類には希望が残されたのかもしれんの」


 また大袈裟な……。

 フレデリカさんなんて、父親の冗談を真に受けて、真剣な表情で頷いていたりするよ。


 僕は、適当に笑って、受け流した。


「とりあえず、『神武具』を求めて『大迷宮』に潜ることは、2人とも協力できそうです」

「うむ」


 頷く将軍さん。

 と、そこでフレデリカさんが、美貌をしかめる。


「しかし、神々が残された『神武具』を大切に保管しようと、長年、アルン各地の遺跡から発掘して集めた行為が、まさか神々の意に反する行いであったとは……。正直、私は、自分たちの無知を恐ろしく思う……」


 うん……。


(思いっきり、裏目だったもんね)


 信仰心と善意から行ったとはいえ、結果として『神武具』は死んでしまったし、今、人類にとっての痛手になっている。

 まさに、無知は罪なり、だろうか。


 ソルティスが、ぼやくように言う。


「『大迷宮』からは、生きてる『神武具』が見つかるといいわね」

「そうだね」


 僕も、頷いた。

 今はもう、それを祈るしかない。


 なんだか、部屋の中が静かになってしまった。


 う~ん?


(そうだね。ちょっとは、明るい話題も報告しないと)


 僕は、意を決する。


「そうそう。みんなにもう1つだけ、伝えたいことがあるんだ」

「伝えたいこと、ですか?」


 不思議そうなイルティミナさん。


「うん」


 頷いて、僕は、ソファーからピョンと立ち上がる。

 そのまま、みんなの前に立って、


「実は僕、ちょっとだけ『神狗』の力を、取り戻しました」

「……え?」

「なんじゃと?」

「は?」


 驚く5人。


 みんなを見つめ返して、僕は、ちょっと悪戯っぽく笑った。


 そして、体内にある『神気の蛇口』を少し開く。


 ギュオッ


 あ、熱い、熱い!


 体内に駆け巡る、溶岩マグマのような強烈な力。


 頭とお尻が、ムズムズする。


(も、もういいかな?)


 すぐに蛇口を締める。


 そうして、驚くみんなの眼前には、犬耳と尻尾を生やした僕が立っていた。さっきより流す量を多くしたからか、全身が少し光っている。


「マ、マール!?」

「なんじゃ、その姿は……っ?」

「な、何よそれ!?」


 3人とも、いい反応をしてくれる。

 ダルディオス将軍とフレデリカさんも、親子で同じ色の瞳を大きく見開いて、僕を凝視していた。


「どう?」


 僕は、得意げである。


「実は、ラプトとレクトアリスに、僕の中に眠ってた『神気』を解放してもらったんだ」

「……ほう?」


 キルトさんは、黄金の瞳を細める。


「ずいぶんと、大きな力を得たようじゃな?」

「うん」


 僕は、ギュッと拳を握る。


 パシッ パシシッ


 手の周囲で、放散される『神気』が弾けて、小さな火花を散らす。


 それを見て、キルトさんは笑った。


「なるほど。これは、稽古のし甲斐がありそうじゃのぅ」

「…………」


 おお……。

 今のキルトさんの表情、獲物を見るみたいで、ちょっと怖かった。


(お、お手柔らかにね?)


 心の中で訴えておく。


 と、眼鏡少女のソルティスが、興味津々の表情で、こちらに近づいてくる。眼鏡の奥の紅い瞳は、好奇心にキラキラと輝いていた。


「へ~? マール、耳と尻尾、生えたんだ?」

「うん」

「ね? 触っていい?」


 もちろん。

 許可すると、彼女は「やった♪」と嬉しそうだ。


 僕も、ほっこりする。


 と思ったら、


「わっ!」


 ぎゃっ!?


 突然、犬耳の近くで叫ばれた。


 悲鳴をあげる僕。

 尻尾も、クルンと内腿の間に入ってしまう。


 みんなも驚いた顔だ。


「ふんふん? ちゃんと、こっちの耳でも聞こえるんだ?」

「…………」


 ソルティスは当たり前の顔をして、手にしたメモに、何やら書きこんでいく。 

 え、ええ?


(いきなり研究なの?)


 さ、さすが天才少女様だ。


 ギュッ


「ひっ!? い、痛い、痛い!」


 尻尾を、思いっきり掴まれた。


「ほうほう、神経も繋がってるのね。でも痛覚以外にも、何かあるのかしら?」

「ちょ、や、やめて!」


 お願いだから、もっと優しくしてよ。


 尻尾を乱暴に引っ張られた僕は、涙目で少女の手から尻尾を引っこ抜き、イルティミナさんの背中に大慌てで避難する。

 ソルティスは、とっても不満顔だ。


「ちぇ~。あとで、ちゃんと調べさせてよ?」

「…………」


 ソルティス、恐ろしい子。

 僕は震えながら、メモを取りながらソファーに戻る少女を見送った。


(ほ~)


 安心していたら、ふと抱きついているイルティミナさんの視線に気づいた。

 ん?


 僕を見下ろす真紅の瞳は、なんだか熱に浮かされたように潤んでいて、妙な光が灯っている。


「…………」

「???」


 イルティミナさん?


 不思議に思っていると、彼女は、震える声をこぼす。


「マール……貴方は、どれだけ可愛くなる気ですか? ……もしかして、私の忍耐力を試しているのですか?」


 …………。

 えっと。


 なんだか、妙な迫力を感じて、身を離した。

 イルティミナさんは、両手を強く握りしめていて、何かに耐えているように、全身が小刻みに震えていた。


「……その姿は、とても危険ですよ、マール? 私の前に立つ時は、どうか気をつけてください」

「う、うん」


 その抑え込んだような低い声に、背筋がゾクゾクした。


 と、


 シュオオ……


 時間切れで、犬耳と尻尾が煙となって、消えていった。


(あ……よ、よかった)


 ちょっと安心。


「なんじゃ、消えてしまったの?」

「あ、うん」


 拍子抜けした顔のキルトさんに、僕は頷いた。


「今の僕は、もうほとんど人間の肉体だから、『神狗』の姿でいるのも3分が限界なんだって。それ以上だと、身体が崩壊するかもって」


 そう説明する。


 ソルティスさん、すぐに「へ~、そうなんだ」とメモ用紙に筆を走らせている。


 男装の麗人フレデリカさんは、元に戻った僕に、酷く残念そうな顔だ。

 軍服の白い手袋が片方だけ脱げていて、なんとなく、その手がこちら側に半分伸びかけていたのは、ひょっとしたら、僕の耳と尻尾に触りたかったのかもしれない。


 その隣の父、ダルディオス将軍は、大きく頷いた。


「どうやら今回の邂逅で、『神狗』殿にも得られるモノがあったらしいな。結構、結構! 今後に行われる『大迷宮の探索』においても、大いに期待できるではないか。がっはっは!」


 彼は、満足そうに大笑い。

 キルトさんが、あごに手を当て「ふむ」と頷いた。


「将軍? その『大迷宮の探索』とやらは、いつ行われる?」

「うむ、予定では、半月後だ」


 半月も先?


「アルン軍の騎士団より、精兵300名が選ばれる。貴殿らと共に、『大迷宮の探索』に加わるつもりだ」

「ほう、そのための準備か」

「そうだ。無論、ワシとフィディも加わるぞ」


 キルトさんは、全員の顔を見渡した。


「わらわとしては、できれば、この慣れた4人のみで行きたいがの」


 僕、イルティミナさん、ソルティスの顔を見て、そう言ってくれる。


(……ちょっと嬉しい)


 金印の魔狩人から、仲間だと認めてもらえている事実を再確認できて、素直に嬉しかった。姉妹も、どこか誇らしげな顔である。


 ダルディオス将軍も、頷いた。


「編成の希望については、考えておこう」

「うむ」

「しかし、大迷宮はあまりに深く、危険だ。こちらの騎士団で、ある程度の露払いはさせてもらいたい。探索の進行具合に応じて、そなたの要望も踏まえて、人数は臨機応変に対応する――それでどうだ?」

「まぁ、よかろう」


 キルトさんは、了承した。

 アルン神皇国における最強と名高い将軍さんは、厳つい顔を険しくして、


「ことは、人類の存亡に関わる。失敗は許されんからな」


 …………。

 僕ら4人とフレデリカさんは、世界への責任という重圧を受けながら、それぞれに無言で頷いた。


 と、将軍さんの巌のような顔が、綻んだ。


「まぁ、難しい話はこれぐらいにしよう! 『大迷宮の探索』までは、まだ日がある。それまで貴殿らは、ワシの屋敷でゆっくりと過ごされよ!」


 パシン


 膝を叩き、そう大声で宣言する。

 そして彼の鋭い眼光は、金印の魔狩人へ。


「時に、キルト・アマンデス? 今晩、貴様には、ワシの酒に付き合ってもらおうか。7年前の雪辱、今日こそ晴らさせてもらおうぞ!」

「む?」


 驚くキルトさん。

 すぐにニヤッと笑った。


「よかろう、将軍。受けて立つ」


 まるで獣のような獰猛な笑みをぶつけ合う2人。

 僕らは、ちょっと唖然だ。


 フレデリカさんは、父親の姿にため息をこぼしてから、改めて僕らに向き直った。


「そういうわけだ。今宵は、屋敷で、軽くうたげの用意もしてある。どうか、戦いの始まるその日まで、ゆっくりと英気を養って欲しい」

「う、うん」

「そうですか」

「やった、ご馳走だわ!」


 頷く僕とイルティミナさん、喜ぶソルティス。


 嬉しそうな少女の姿に、フレデリカさんの硬質な美貌も、穏やかに笑った。


 ――そうして僕らは、しばらくの間、このダルディオス将軍のお屋敷で、束の間の平穏な日々を送ることになったのだった。

ご覧いただき、ありがとうございました。


※次回更新は、3日後の月曜日0時以降になります。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミックファイア様よりコミック1~2巻が発売中です!
i000000

i000000

ご購入して下さった皆さんは、本当にありがとうございます♪

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご検討をよろしくお願いします。どうかその手に取って楽しんで下さいね♪

HJノベルス様より小説の書籍1~3巻、発売中です!
i000000

i000000

i000000

こちらも楽しんで頂けたら幸いです♪

『小説家になろう 勝手にランキング』に参加しています。もしよかったら、クリックして下さいね~。
『小説家になろう 勝手にランキング』
― 新着の感想 ―
[一言] 限界オタクみたいになってるイルティミナさんが面白い。 神狗としての姿を取り戻して、ビジュアル的な面で大幅パワーアップですね。 神狗の力を取り戻したマールが、犬系獣人と会った時の相手の反応…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ