表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨の日の晴  作者: 宿木
110/119

アメがふる

「晴美ー、何してるの?」


昼ごはんを食べて、外へ出たら、坂の上に晴美がいたので、話しかけてみた。


今日は晴れ、風と太陽がバランスを取っていて、暖かな天気だ。


晴美が、うずくまって地面を見つめている。


「あれ、私は実験をしている」


そう言って、指をさした方を見ると、何やら黒い点が、列を作って動いている。


蟻だ。立ち上がって見てみると、1本の畝った線に見える。


「朝ね、飴を巣のそばに置いてみたの」


晴美の家の前の道の脇に、蟻の巣を見つけて、わざわざ家から飴玉を持ってきて、置いたらしい。


「最初はほんの数匹が来てね、でも運ばなかったの。でも、昼ご飯食べてから見てみたら、めちゃくちゃあつまってた」


「めちゃくちゃ群がってるじゃん」


真っ黒の塊にも見えるほどだ。


…でも、あんまり動いてない。


ずっと、飴にくっついている。


10分ほど過ぎただろうか。本当に、変化がない。


「ふぁー」


暇だと、本当にあくびが出ることがわかった。


「全然動かないね」


「ねー、そろそろ運んでくれてもいいのに」


「晴美ー何してるのー」


晴美のお母さんだ。


「あ、雨音ちゃんもいるじゃん!…?何見てるの?」


「うっ!蟻じゃん!なにしてんのよー」


「飴あげてみた」


「……私、戻るね」


「うん」


数分して、詩緒さんは戻っていった


晴美は、スマホを取り出して、何やら操作を始めた。


「……」


こんな小さな飴に、さらに小さな生き物が群がってる。


(この飴取り上げたらどうなるかな…)


ちょっとひどい発想だ。


「えー!蟻って、この飴2日ぐらいかけて運ぶらしいよ」


「あ、え?そんなかかるの」


どうやら調べものをしていたらしい。


「これ、今飴吸ってるらしいよー、ちょっとずつ持ってくんだって…あ、砂をかけることもあるらしい」


「へー、じゃあもっと時間かかるかもね」


「うん、また明日みてみよ」


「そうだね」


そう言って、一旦解散した。


―次の日―



一応、約束の朝10時


坂の上には、晴美の姿が。


答えは、ほぼ分かっている。


足を踏み出す度に、ピチャピチャと跳ねる音。


滝に打たれているような感覚。


1日が明け、今日は雨が降った。


坂の上の晴美は、昨日のようにうずくまってはいない。


「おはよう」


「おはよう」


「…飴は?」


「…まだ見てない」


「じゃあ、見に行こうか」


少し、大きな声で話した。雨音(あまおと)で、かき消されてしまうから。


「…」


結果は、案の定という感じ。昨日の位置に、飴はなかった。おまけに蟻も。


代わりに、雨が降った…なんて今は絶対言うべきではない。


「晴れたら、またやるよ」


「うん」


雨は、飴を連れ去ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ