表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女のんびり旅行記  作者: 留梦
3/4

2話

つい、気になって奴隷商会アーチへ足を向けてしまった。




覗いてみると、やっぱり……。




人の生活できる環境ではない。床に錆びた小さい檻が並んでおり、その中に奴隷の獣人たちが縮こまって座っている。檻のサイズがどう考えても小さすぎるし、衛生面も気になるところだ。





「オイ、お前!!なんだその反抗的な目はよぉ!!!!」



ドゴォッ



先ほど見た、獣人の彼が殴られて吹き飛ばされるところだった。

隣に小さな獣人の子がいる。奴隷商人の続ける罵声を聞く限り、小さな獣人の子を庇って殴られたようだった。



あぁ、どうしようか……。人が生きていく中で、貧困の差があるのは仕方ない。みんな平等に幸せ、なんて夢物語の中だけなことくらいは聖女としてずっと、ずっと国を回っている中で理解した。

普通の人間に入れ込むのも、良くないってわかっている。



でも、楽しく生きているようで、どこか諦めて生きていた私には、周りを引っ張って必死に生きている彼が眩しく見えた。




そんな彼をここから掬い上げるのは悪いことだろうか、?

私の聖女の使命と、彼の人生は別物。



若い娘では、取り合ってもらえないな。でも姿を変えている時間はない。今、行きたい。




「ちょっといいかしら?」



「あ?ぁあ、お客さま!ってお嬢ちゃんじゃないか。冷やかしはお断りだよ。ここは奴隷商、高額な買い物しかできないよ。」



「客よ。その、奴隷を買いたいのだけれど。」



殴り飛ばされて、倒れ込んでいる彼を指さす。




「はぁ、お嬢ちゃん。こいつはね、見目が良いからとっても高額なんだよ。とーってもね。」



見目が良いといいながら、殴り倒しているではないか。

……なるほど、顔は避けているのか。



「これだけあれば足りるのかしら。」



懐から出した金貨の袋を、近くにあったテーブルに置く。

今はか弱い娘の腕なので、重くて持ってられないもので。



訝しげに寄ってきた奴隷商人が、袋を開けて金貨を確認するや否や、みるみる顔色が変わっていった。



「った、大変申し訳ございません!お客様!!!!!あまりにお若いお客様でしたので……!!!」



ごますりに態度が変わったことで、さっさと話を進められるだろう。



「それで、彼を買わせてほしいのだけれど。」


「も、勿論でございます!!お客様!!そ、それでこの金貨は、その、全てお支払いで……?」


「いくらかわからなかったから、見合うだけの金貨を出したつもりよ。足りなくて?」



ここで多めに渡しておけば、とりあえず今日中は上機嫌だから、彼以外の奴隷に手を上げるようなことは無いだろう。



「流石審美眼をお持ちでございますねお客様!!!!いやもう、この金額くらいでちょうど売り出しておりまして!」



嘘ばかりね。彼以外の檻についている値札は、今渡した金貨の1/3だ。

彼の檻がどれかわからないけれど、貰えるものは貰っておく、ちゃんと商売人だな。



「もう連れて行っていいかしら?」


「あっお客様、服従の印などは押さなくてもよろしいのでしょうか?」


「こう見えて魔法が使えるの。要らなくてよ。」



彼のもとへ歩いていく。

近くで見ると、より酷いな。怪我だらけだし、瘦せすぎているし、さっき殴られたので意識が朦朧としているようだった。歩くのは無理、か……。



彼を背負ってお店を出る。若い娘の体には厳しいよ……。

でも浮かせて目立つのも嫌だし、当たり障りないのがおんぶなんだよね。




後ろから奴隷商人のごますりボイスが聞こえてくる。



「ありがとうございましたーーー!!!!またのお越しをー!!!!」




目立つのが嫌なの、本当にやめてほしい。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ