表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/45

頭に「れ」のつく映画といえば?

 ネットで顔の見えない相手とやり取りをして、いざ実際に会うことになり、互いの顔を知る流れになったとしたら……。

 普段のアバターとは異なるイヤな面を見て失望するか、予想以上に素敵な人物で好意を抱くか。

 ……そして、相手は「こちら」に対して、どんな感想を持つのか。


 実際に会ってみなければ、悩んでも仕方がありませんが、相手が「闇サイト」みたいなダークな世界で、こちらを犯罪に巻き込もうとしているのであれば、それは注意が必要です。


 そんな流れで。


 頭に「れ」のつく映画、「レインディア・ゲーム」を紹介します。


 原題は「Reindeer Games」。「レインディア」は「トナカイ」の意味です。


 2000年のアメリカ映画。監督はジョン・フランケンハイマー、出演はベン・アフレック、ゲイリー・シニーズ、シャーリーズ・セロン、ジェームズ・フレイン、デニス・ファリーナ、ダニー・トレホほか。


 クリスマスも近い、冬の日。


 出所したばかりのルーディは、刑務所の門の前で、キレイな女性を見かけます。


 刑務所で同房だった親友のニックは、アシュリーという女性と文通していたのですが、ニックが壁に貼っていたアシュリーの写真を見るうちに、ルーディも密かに彼女に恋していました。


 ルーディは、出来心から「自分が文通相手のニックだ」と偽って、刑務所前で待っていた写真の女性・アシュリーに接近しました。

 文通だったので、アシュリーはニックの顔を知らないのです。


 ニックは、刑務所の暴動に巻き込まれ、ナイフで刺されて死んでいました。本人が現れることはありません。


 ルーディは、ニックになりすましたまま、アシュリーと親しくなっていくのですが……。


 突然、アシュリーの兄・ガブリエルが現れて、事態は急変します。


 銃の密売など犯罪行為に手を染めているガブリエルは、カジノを襲撃する計画を立てていました。

 妹のアシュリーから、文通相手のニックが元はカジノの従業員で、内部に詳しいと聞いて、ニックを計画に巻き込もうと考えていたのです。

 

 怯えたルーディは「俺はニックじゃないんだ、本当はルーディっていうんだ」と別人であることを明かしても、「逃げたいから嘘をついているんだろう、観念してカジノの非常口へ案内しろ」と銃を突き付けられます。

 このまま突っぱねていると、殺されかねません。仕方なく、ニックのフリを続けることになりました。


 彼らの目を盗んであの手この手で逃亡を図るルーディですが、通報しようとしても実はその相手もガブリエルとグルだったりして、どうしても逃げ切れません。


 暴力的な兄・ガブリエルに脅され、美人な妹・アシュリーは怯えながらニック(ルーディですけど)を巻き込まざるを得なかった……そうであれば、彼女と力を合わせれば逃亡のチャンスがあるかも?と様子をうかがいながら犯罪計画に加担するルーディ。


 ですがある時、ガブリエルとアシュリーが愛の言葉を囁きながら、熱いキスを交わしている姿を見てしまいます。


 二人は兄妹ではなく、実は恋人同士で、ニック(ルーディですけど)の前で「兄に怯える妹」を演出して、協力させようという魂胆だったのです。 


 カジノの下見を終えて、彼らはサンタクロースの仮装をして、銃を持ち、カジノを襲うことになるのですが……ルーディは、裏で動いていた別の計画の、思いもよらぬ黒幕を知らされることになるのです。


 騙し、騙され、二転三転する、クライムサスペンスです。


 死んだ相棒になりすまして、美人な文通相手を頂いちゃおう!と欲を出したら、その美人の身内から犯罪計画に巻き込まれ、なりすましがバレたら殺されるので相棒のフリを続けるしかない!という“巻き込まれ型”サスペンスなのですが、一筋縄ではいかないストーリー。

 最後までハラハラドキドキが続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ