表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キハの『エッセイ』

画面越しではハイテンションな私

作者: キハ

最近、自分でもギャップを感じて戸惑っています。


理由は、画面越し(ここなろう)での話し言葉とか口調についてです。


今まで書いてきた感想やコメント、自分の割烹やエッセイを見ると「!」が多い気がするのです。

それと、若干喋り方が……^^;


例えば、上の文、「多い気がするのです」

いつも日常では「多い気がします」とフツーに言うのに画面ではしばしば「〜です」の形を使ってしまうこともあり……。


「〜です」ってどこかハイテンションに聞こえるセリフ。

それと「!」びっくりマークが何より多いんだ、これが。

友達にもこういう画面上の文を見ると「びっくりマークが多い」って指摘されますけど、確かにそのとおりだなって、思いますね(笑)


喋り方もこんなんじゃないんです。

「……思いますね」「……ね」とかいう喋り方、憧れてるけどしたことがない。

たまに「〜だあ」とかおどけた口調もありますけど、私は言ったことがないな。


上の「言ったことがないな」「〜な」なんて口にしたこともありません。


つまり、画面上での私は妙にハイテンションな口調で字面ということです。


かといってリアル口調が堅苦しいわけでもないんですけど(笑)

どっちかっていうとフツーな口調です。特に特徴もない。

ただ、たまに男口調が入る、そんなやつです。


ここでたまに「かっけえ」と呟くことありますが、あれはまあ素に近いかも。

だけどそれ以外の口調、どっから来た?ってばっかのもので。

心の中の素の私……と言われてもしっくりこない。

ただ、パソコンに向かって流れるように出てきたセリフを打ち込むとこうなったんですよね。


画面越しではなぜかハイテンション。


きっと私が長文LINEなんかやったら友達にドン引きされそう。

と思うのはさておき。


どっから来てるんだ、この口調は。


なんて疑問に思いながらもこのハイテンション口調、やめないのです〜。


これからもよろしくです☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 基本音声入力だからそのままだな。
2022/08/15 22:07 通りすがり
[良い点] 私は、あんまり変わんないなあ。 ネットでも、リアルでも、変なやつって言われっぱなし。 うーん、お堅い文章は、ネットの方が、上手かな。 リアルでも、変な言動ぶちかまして、周りに引かれてま…
[良い点] 分かる~! 感想返信する時、初見さんにエクスクラメーションマークを使いまくるのって「軽い感じがして失礼だな」と思っちゃって、句点に変えるんだよね(笑) リア友になろうでの活動の子と話す時…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ