表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まにあうひと  作者: 山門
彼と過ごした時間
5/5



「河原のお化け屋敷に肝試しに行ったら、そこに住んでたじいちゃんが死んでたんだって」


河原のお化け屋敷は、結構昔から空き家で子供達の秘密基地になっていたけど、私が小学生になった頃にはお爺さんがいて入ったら怒られたり木の枝で殴られたりするらしいから近づけなくなっていた。


でも中学生とか小学生の上の学年の子たちは夜にお爺さんに気付かれないように入り込んで度胸試しのようなことをするのが流行っていた。

 




「そりゃああんなところに住んじゃったら色々持っていかれるよ。しょうがない」


と転校生が言った。


「持って行かれた?強盗されたの?お爺さんお金持ちだったの?」


「お金は持ってなかっただろうなあ…。ホームレスってわかる?大人でもちゃんとした仕事してなくて公園とかで寝る人。家がない人。あのお爺さんは家がなくて空き家に住んでただけ。お金なんてないから犯人は強盗じゃないよ」


「…そうなんだ」


当時はホームレスの概念がなく、よく意味がわからなかったのだがとりあえず頷いておいた。



「じゃあ誰に持っていかれちゃったの?」


「あんたが絶対、見ない人」


「ええ」


そんな意地悪をしたことはなかったので、とんだ言いがかりだった。


「喧嘩しても私無視したことないよ。無視したら悲しいじゃん」


大好きなあみちゃんと喧嘩して、無視された時のことを思い出して泣きそうだった。あれ以来あみちゃんとは2人で遊んでもらえない。悲しい。

他の友達と遊んでるのを邪魔した自分が悪いのだが。


「…はは」


転校生は嫌な笑い方をした。







「見てなくても、お願いされたらちゃんと聞いてあげてるから悲しくはないと思うよ」




「え?」


どうやら気付かないうちにお願いを聞いてあげていたらしい。


「知らなかった。そうなの?え?何してあげたの私」


「…隠されちゃったのを見つけてあげてたよ」


「あ!」


心当たりがあった。



「のんちゃんの靴?私が見つけたやつ!校庭の砂場に埋まってたよね!私探すの得意なんだ〜。犯人は知らないけど、もしかしてみてないから絶対見ない人ってこと?でも見てたら止めるよ!」


「体を踏んだりされる前にちゃんと土に埋めてくれたり」


転校生はたまに自分のしたい話しかせず、相槌も打ってくれないことがあった。しかも大抵続きは意味がわからないことが多い。



「強い人を呼んできてくれて、したいことをさせてくれるから、見てもらえなくてもみんな満足してるよ」


「あーそう?」


「そう」


意味はわからなかったが、違う話題に変えたかった私は深く考えずに相槌する。


「ところでさ、その家さ、一緒に行かない?」


すごく勇気が必要だった。







もちろん、明るい時間に行くつもりである。
















終わり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ