表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジャガンナンド~強くあるために必要な、ほんのいくつかのこと~  作者: 神堂 劾
強くあるために必要な、ほんのいくつかのこと
90/110

真島と乱世

「負傷者は下だ! あまりに負傷が深刻な者は購買街の病院に退避しろ。ここで退くのは恥じゃない!」


 程なくして各方面から集結してきた連中で、闘技場内はごったがえをする。


「……使えそうなのは何人くらいだ」


「集まった中の、良くて三分の二……ともすれば半数か」


 真島が苦渋の表情を浮かべながら返す。


 自分の配下の損害が思っていたよりも深刻だったのだろう。


「……だろうな」


 とりあえず、残存勢力を集めはしたものの……。


(疲弊は否めないな……)


 ここしばらくの頼成制圧下では、なまはかな実力では自身を守るだけでも精一杯な状況だったのだ。


「……………………」


「勇……」


「あ……乱世さん……」


 そんな連中を、物憂げに見ていたのは勇だ。


 この状況の中、結果的に身を隠していたということを思い知らされれば……彼女のような娘は心を痛めるのも無理からないことだ。


「……お前は奥で興猫たちを手伝ってきてくれ」


 俺はそれを気遣って言ったつもりだったが……。


「……いえ」


「勇……?」


「……居ます。まだ、ここに……」


「……………………」


 それは……彼女の決意だ。


 その、引け目とも言える重圧を目の当たりにしても……退かない、という。


「……そうか」


 俺はまだ、彼女のことを軽んじていたのかもしれない。


「それでは……負傷者の治療を頼めるか?」


「は、はい……!」


「いや、それよりも――」


 もっと先になすべきことがあるかもしれない……と、俺が思い直した刹那。


「真島さん……!」


 何人かが、真島に近寄り……跪くようにしてくる。


 全員、一様に腕なり足なりに包帯を巻いている。


 ひどいものは、顔全体が布で巻かれたようなものすらも、居る。


「……どうした。お前たち。早く病院に行け。今を逃すと、外での移動が難しくなるかもしれない」


「俺たち……まだ戦えますっ!」


「そうですっ! こんな怪我なんか……!」


 しかし……その包帯の隙間からかろうじて覗くような瞳からすらも、闘志は消えていない。


(闘志は……だが)


「……二度、言わせるな。もし、頼成が戦力を再配置すれば、お前たちを警護するために人員を裂かねばならなくもなる……!」


「で、でも……!」


「言わせるなッ! その負傷では……邪魔だ! 足手まといにしかならないと言っている……!」


「真島さん……」


 連中は一喝をされ、肩を落とす。


 俺や真島ならずとも……誰がどう見ようと、彼らはもう闘えない。


 むしろその闘志が残っているだけに、危険だ。


 気合は……心は、恐れも痛みも消してしまえる類のもの。


 それは命がけの戦いの中にあっては、非常に危険な兆候だ。


 それを真島も知っている。


「勇……。連中を頼む」


「え……?」


「……俺や真島の説得では耳を貸さないだろう」


「あ……は、はい」


「無理な注文かもしれんが……。できれば……褒めてやってくれ」


 彼らは……もう既に十二分に戦っている。


 自分たちの戦場で、それぞれの戦いを……。


「はい……っ」


 勇は妙に気負った表情をして、肩を落とす彼らのほうに駆け寄った。


「みなさん、こっちへ……」


「俺は……俺は……!」


「大丈夫です……あとは――」


 勇は……僅かに視線を俺に寄こした。


「……ん」


 俺が頷いて返すと、いつものような笑みを見せてくれ……。


「あとは……わたしたちがきっと……この学園を取り戻してみせますから……!」


 勇に促され、彼らはようやく、腰を上げ……同じく負傷のために退場する一行の列のほうに向かっていった。


 勇も、彼らに肩を貸すなりしながら、それに同行した。


「………………」


 それを物憂げに見守る真島。


「カリスマが高すぎるのも……こういう時には辛いな」


「ふっ……。茶化すなよ」


「いや……真剣に、だ」


「そう、か……」


 真島は勇に連れられていく部下たちの背中を見つめつつ……。


「……いい娘、だな」


「……俺もそう思っている」


「なんだ? それは……惚気のろけ、か?」


「どうかな」


「ふっ……」


 俺は真島に釣られて、少し笑んだのだろうか。


(俺が……真島と、か……)


 まさか……こんなことが、この状況において、か……。


 それともこんな状況だからか、なのか。


 俺自身が変わった……ということなのか。


「……天道」


「ん?」


「……我道は……気づいているぞ」


「……?」


「あの娘のこと、だ……」


「真島……?」


 真島も気づいて――いた?


「……気づかないフリはさせてもらったが」


「役者だな……意外と」


「できれば気づかせたくは無いのだろう? なによりも……あの娘、自身には」


「……………………」


「……いい。独り言と思って聞き流せ」


「……………………」


 真島は懐から両切りの煙草を取り出し、錆付いたジッポーで火を点けた。


「ボクサーが……ニコチンを吸うのか?」


「吸っても俺は強いさ」


「しかし……」


「ああ。止めていた……ここ十年近くはな」


「十年……?」


 真島の見た目は俺とそう変わらなく見えたが……。


「実は長いんだ、この学園で生徒をするのはな……」


「……そうか」


「だから……耳にくらいは、する。この学園に封じられた……女神の話くらいはな」


「……………………」


「ふっ……」


「何故笑う?」


「正直すぎるのも……美徳だけのものではないな? そんなに判りやすく黙って見せるなよ」


「……そうか。気をつけよう」


「……オカルトか……御伽噺とでも思っていたがな。未来を決める……女神などと」


「………………」


「俺たちにこんな――」


 真島は火のついた煙草を、指で弾くようなカタチで宙に放り――。


 パシッ――!


 それを空中にあるまま、小さく振った拳で弾き飛ばした。


 鋭い破裂音のような音が、その直後……やや遅れて闘技場に響く。


 何人かが音に驚きこちらを見たが、既に真島の前には弾けた煙草の残滓すらも見えない。


 明確に音速をいくつか超えた速度の拳――。


「こんな……人間離れした力がついたのも、ともすれば彼女が始まりなのかもしれない」


「………………」


「……知っているか?」


「………………」


「僅か数十年そこいら前まで……人間は100メートルを10秒切るのがやっとだったそうだ」


「………………」


「今の俺たちが果たして正しいかどうかは……歴史屋でもない俺には判断できないがな」


「正しいか正しくないか……そんなものは関係ない」


「…………だな」


「仮に、何もかもが正しくないとしても――」


「乱世さぁんっ!」


 勇が駆け戻ってくる。


 顔には笑み。


 覚悟を決めたのなら……沈んだ表情もそれにふさわしくない――。


 きっと、そう考えてのことだろう。


 勇は……強い。純粋に……強い。


「……ないとしても……なんだ?」


「俺は……俺を信じる」


「……ふっ」


「いや……」


「……?」


「俺は……あいつを信じよう。俺と……あいつを、だ」


「……ふふっ」


「やはり……笑うか?」


「ああ」


 真島はくっくっと、喉を鳴らすようにして……笑った。


「乱世さん、わたし……あっちの救護班を手伝ってきます!」


「……ああ」


「なんだい」


 真島が笑みを漏らしたまま、俺を意味ありげに見て――


「やっぱり……惚気ノロケ、じゃねぇか」


 ……そんなことを言ってみせた。


「……否定はしない」


「? なんです……?」


「いや……」


 俺がきょとんとしている勇にそう返すと、真島は何がそこまで可笑しいのか……ついには声を上げて笑ったものだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ