表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/110

こ、こ、ろ

「俺には……欠けているものが、あった」


 俺の隣、ベッドに腰掛けながら、羽多野は話を聞いてくれていた。


「欠けている……もの……?」


「感情や、人らしさ……そういった類のものだ。そういうものを全部……俺は、記憶と共に失くしてしまった」


「そんなこと……!」


「……聞いてくれ。同時に俺は……それはそれで構わないと思っても、いた。そんなものは……知識や反射でどうにでもなる。不都合などは……ないと」


「……………………」


「今では……多少は、その誤りに気付くことも、ある。それでは得られないもの、逃してしまうことも多いのだと……」


「乱世さん……」


「結果論、だな。実際俺は……色々なものを既に逃してしまっている」


「椿芽さんの……こと……?」


「いや……それは大きい……あまりに大きいことだが……全部じゃない。いや……結果、というべきか……」


「結果……?」


「そうだ。結果……だ。俺はその前において、既に色々なものを放棄して……手放していた」


「………………」


「椿芽も……そういう意味では、欠けていた。欠けていることを気付かないようにして……ずっと凛とした自分を保ち続けてきた」


「わかります……たぶん……」


「俺は……それを、自分が埋められると思っていた。思えば親父殿は、俺にそれを求めたんだろう。だから俺は、そうできるようにしてきた。してきた……つもりだった」


「乱世さん……」


「椿芽は……恐らく、俺に男を求めてきてくれていたんだろうと……思う」


「…………はい」


「わかるよな……やはり」


「わたしも……女、ですから……」


「俺は……それでいい。それでいいんだと思った。椿芽の望むものは……全て与えてやれれば……。そうすれば、仮にどういう選択をしようとも俺は俺で居られる。椿芽も椿芽で居られるのだと……」


「でも……乱世さんは、しなかった……」


「したさ。した……よ。そこまで……俺を……」


 美化はしてくれるな、俺はそういおうとしたはずだ。


 しかし。


「判って……ます……よ」


「羽多野……?」


「わかってるもん……わたし……。だけど……!」


 羽多野は……俺の瞳を真っ直ぐに見詰める。


 あの……一点に曇りのない、瞳で……。


「だけど……! それを全部知ってても……乱世さんは、乱世さんだった……。乱世さんで……いてくれた……!」


「羽多野……」


「わたし……わからないけど……! 流派とか……伝承とか……なんか……そう……そういうの……。だけど……! わたし……女、だもん……! 女の子……だもん……。だから……だから、その……」


「羽多野……」


 俺は……腕を伸ばし、羽多野に触れた。


 羽多野は小さく体を震わせ、強張らせたものの……それに為すがままにしてくれても、いた。


「奇麗事……じゃないから……。そういうの……知ってる……。わたしだって……わかる、から……。だから……」


「いいさ、羽多野……」


「乱世……さん……」


「そう、なんだ。お前が……たぶん、俺に教えてくれた……」


「わたし……が……?」


「ああ。今の俺なら……それも判る。いや……まだわかってやる努力ができる程度かもしれないが……」


「乱世さん……」


「上手く言えないが……」


「いいの……。だって……わたしも、同じ……だから……」


「俺は……俺はな、羽多野」


「うん……」


「お前に……心を貰った」


「うん……!」


 羽多野は……俺に体を預け……俺を真っ直ぐにみたまま……頷く。


「あげた……よ? わたし……乱世さんに……!」


「羽多野……」


「具体的にどうって……わたしも上手くいえないけど……でも……! わたしにできたとしたら……それくらい……ううん、乱世さんがそういってくれるなら……!」


 羽多野は何度も何度も、言葉を詰まらせる。


「わたしは……それができたんだもの……! そういうことが……できた子だったんだもの……!」


 それでも……言葉を、想いを伝えようとしてくれる。


「羽多野……」


「乱世さん……!」


 暖かな――。


 ひどく暖かなものが――。


 それきり、俺の言葉を塞いだ。



 なんだ――。


 こんなに――。


 こんなにも――。


 かんたんな、こと、だったのか――。




※        ※        ※




 それから――。


「ふふ……」


 羽多野は……俺にもたれるようにして、少しだけ笑った。


 そうしてそれだけ、余韻に浸っていたのだろうか。


「椿芽さん……わたしに乱世さんを奪われたって……言ってました……」


 羽多野は……ぽつりとそんな言葉を漏らした。


「……そうか」


「乱世さん……」


「俺は……あいつに……余りに依存し、依存も……させてしまった。それが……当然だと思っていた。だから……そう思われるのは仕方の無いことだ。だが、俺は――」


「乱世さん……」


「俺は……それでも羽多野、お前を――」


「待って……乱世さん」


「羽多野……?」


「ふふ……。なんだかちょっと不思議な気持ち……。すごく……すごく聞きたかった……乱世さんい言ってもらいたいって……夢にすら見ることもあったのに……」


 くすくすと、忍び笑うようにして頬を染める。


「それを、いまは……自分で止めちゃうなんて……ね」


「羽多野……?」


「でも……いまは、だめ……。だめ、なんですよ……乱世さん……」


「だめ……?」


「椿芽さんはね……卑怯だと思う」


「椿芽が……?」


「一方的に乱世さんを奪われたって……。そんな風に言うのは……卑怯。ずるい……ずるいこと……」


「羽多野……」


「だって……わたし、まだ……椿芽さんと同じ場所で闘ってないもの……!  椿芽さんが一方的に結論を出すこと……出してしまえることじゃないんだもの……! 刀なんて振り回して、有耶無耶にしていいことじゃないって思うもの!」


 言って、まなじりを落とす。


「もちろん……わたしも……卑怯……。それ以上に……卑怯……。乱世さんに対して……わたし、まだ……椿芽さんと同じ場所にすら来てなかった……私自身……逃げてた……」


「羽多野……。それは……」


 俺、だ。


 俺が……きっと逃げていた。


 羽多野はずっと……ずっと、俺を……。


「わたしだって……奇麗事、じゃないんですよ? 乱世さんを……好きだってことは……気持ちは、ほんとう……。それは……わたしの心だもの。誰にも譲れない、ほんとうの……わたしだけの気持ち……」


 羽多野は俺の頬に触れる。


「だけど……だけどね、乱世さん……。それでもわたしは……やっぱり闘ってなかった」


「闘っていなかった……か?」


「自分が好きっていうだけで……どこかで、乱世さんが振り向いてくれなくても……椿芽さんにヤキモチを焼いてる自分だけでもいいって……。そういう……そういうの、あった……。諦め……? 違うかな……。自己満足……? ううん……難しいけど……」


 頬に触れた手が、小さく震える。


「わたし……椿芽さんになら……負けてもいいんだって……そういうものなんだって……きっと、どこかで思ってた」


「いまは……違うのか?」


「うん……! わたし……絶対……負けたくない……! 椿芽さんにも……。ううん、椿芽さん、だから……負けたくない。だって……だって! わたし……椿芽さんのことだって、好きなんだもの……!」


 もう、触れる手に震えはない。


「椿芽さんのことも……大切だって思うから……わたしは、負けられないの……。だって……椿芽さんなんだもの……! 椿芽さんに、だから……。だから……だから、わたし……わたし……っ」


「羽多野……」


 俺は……堪えきれずに涙を零す羽多野を……抱き寄せる。


「椿芽さん……あんな風に……! わたしに……あんなふうに……! あんなふうに言って……!」


「………………」


「ちがう……ちがうよ……。あんなの……椿芽さんじゃない……! わたしの知ってる……大好きな椿芽さんじゃない……!」


「……ああ」


「きっと……きっと、頼成に……あの人になにかされたんだ……! だから、あんなことを……!」


「羽多野……いい。もう……いい」


「助けなくちゃ……! 椿芽さんを……! そして……今度こそ、椿芽さんと闘わなくちゃ……! 椿芽さんだって……そうして……そうしてくれなくちゃ……! 同じ場所で、きちんと闘ってくれなくちゃ……ダメだものっ! 女……女の子なんだから……! 同じ……女の子なんだからっ!」


「……………………」


「わたし……もっと強くなる……! 椿芽さんに負けないくらい……もっと、もっと……!」


「……ああ、そうだな……」


「乱世さん……」


「椿芽を取り戻す……それは、俺とお前……二人でやるんだ」


 今度は俺が彼女の頬に、触れた。


「乱世……さぁん……」


「二人でなくちゃ……ダメなんだ。たぶん……いや、きっと……きっとな……」


「はい……!」


 仮に……。


 仮に椿芽の離反が、あいつの中にある、本心……。


 心の中にあった、そういうものが利用されているとしても……。


 いや、だからこそ……か。


 だからこそ……俺は、彼女と……。


 羽多野勇と共に椿芽に対峙しなくてはいけない。


 そうすることこそが、少なくとも、今の俺が……俺自身が選んだ選択には違いないのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ