表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ほろ酔い留学記

偽物乙女ドラゴンの必殺技

作者: 大浜 英彰

挿絵の画像を作成する際には、「Ainova AI」を使用させて頂きました。

 乙女ドラゴン。

 社会学の研究で来日した留学生に過ぎない私が今の徒名で呼ばれるようになったのは、子供の頃に製作された同名の功夫映画が原因だ。

 主人公と同じ王美竜(ワン・メイロン)って名前から、台湾にいた時もネタにされてたけど、あの映画って日本じゃ大ヒットしていたみたい。

 堺県立大のゼミで自己紹介したら、「映画の『乙女ドラゴン』の主人公と同じ字なの?」って聞いてくる男子学生が結構いたもん。

 雑誌の通信教育で習った功夫の型を披露した私にも落ち度があるって、重々承知してるよ。

 おだてられたら悪乗りしちゃう性格なのは、自分でも反省してるよ。

 それキッカケで友達が増えたし、映研の自主製作映画に女拳士役で出演する機会も得たし、大学生活を楽しく出来たから良いんだけど。


 そんな私の虚名がエスカレートしたキッカケは、先週の土曜の夕方だったの。

 学生街の居酒屋でゼミ友の蒲生希望(がもうのぞみ)さんと一緒に昼飲みしてた私は、ベロベロに酔っちゃったの。

挿絵(By みてみん)

「もう一軒行こうよ、蒲生さん。良いバルを知ってるんだ。」

 気さくに片手を挙げたつもりだったけど、どうも視界が左右に揺れるなぁ…

挿絵(By みてみん)

「フラフラじゃない、美竜さん…」

 見るに見かねたゼミ友の肩を借りる形で、私は何とか下宿に向かっていたの。

 すると、そこに犬が突っ込んで来たんだ。

 どうやら、散歩中の犬が興奮して飼い主を振り切ったみたい。

「アハハ、犬だぁ…」

 飲み過ぎて気が大きくなった私には、猛犬なんて怖くなかった。

 千鳥足が回避運動になったのか、私を狙った突進は空振りに終わり、犬は電柱に激突したんだ。

「ウガッ!」

 手傷を負った逆恨みで怒った犬は、渾身の飛びつきを敢行したの。

「頭がフラフラするなぁ…おおっと!」

 だけど千鳥足の私は路上の空き瓶に躓き、豪快に転倒してしまったんだ。

「キャイン!」

 振り上げた右足で、犬の脳天を直撃しながらね。


 座り込んだ私の目の前には、失神した犬を介抱する飼い主の老婆を尻目に、輝く瞳で私を見つめるゼミ友が立っていたの。

「ああ…蒲生さん?」

「凄いよ、美竜さん!功夫だけじゃなくて酔拳も使えるんだね!それに必殺技の踵落としも!」

 私を下宿へ引きずりながら、蒲生さんは嬉々とした様子で話し掛けてくる。

 後に学内で広まった「県立大の乙女ドラゴンは酔拳使い」って噂は、彼女が出所だろうね。

 功夫は型だけで、酔拳はまぐれ当たり。

 そんな偽物乙女ドラゴンなのになぁ…

 こんな話が実家の両親や妹に知られちゃったら、私どうしよう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの表紙風バナーは、た~にゃん様より頂きました。 ほろ酔い留学記
― 新着の感想 ―
[良い点] お酒の失敗は場合によっては人生の黒歴史になりかねないですが、美竜さんのエピソードにはほっこりしました。 ただ、彼女の両親にこの出来事が知られないのを願うばかりです。
[良い点]  面白いお話でした。偶然は怖いですね。  燃えよドラゴンがブルースリー。酔拳がジャッキーチェン。香港映画スターの影響を感じます。 [一言]  読ませて頂きありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ