表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/915

~卑劣! 勇者パーティからの追放~

「あなたのような卑劣な手を使う者は、勇者さまのパーティにふさわしくありません」


 それが俺にかけられた言葉だと気づくのには、少しばかり時間が必要だった。

 卑劣。

 俺の使う盗賊スキルのことか。

 光の精霊女王に仕える神官の言葉としては、聞きたくもなかったものだが……残念ながら俺の耳に届いたものは真実らしい。

 もっとも――神官の言うことは間違いではない。

 俺の盗賊スキルは……あまり褒められたものではない。他人から物を盗んだり、後ろから刺したり、動きを封じ込めたり。

 卑怯や卑劣と言われれば、ひとつも否定できなかった。


「これをお持ちになって、さっさと消えてください」


 そう言って賢者が、俺の前に大量の金塊や宝石を亜空間から取り出して落としていく。地面に投げ出される金銀財宝がむなしい程に月明かりを反射していた。


「……」


 いわゆる手切れ金、というやつか。

 どう考えてもひとりで持ち切れる量ではない。

 むしろ嫌がらせと思ったほうがしっくりとくる。


「あいつは……勇者は何て言ってる……?」


 幼馴染のあいつは、俺と同じ孤児院で育ち、光の精霊女王の祝福を受けて勇者になった。今までずっと、それこそ生まれてからずっと一緒にやってきた。

 ここから先は魔王領とも言える危険地帯だ。ほとんどの村や街は魔物に支配されてしまっているだろう。

 無事な集落があるかもしれないが、それも時間の問題だ。

 まともに歩ける保障なんてない。

 まともに休める場所もない。

 そんな場所に、俺はあいつと共に行くことを拒絶させられたのか……?


「勇者さまは何もおっしゃっていません。それが何よりの答えですわ」


 神官が言う。

 賢者がうなづいた。


「そうか……」


 だったら、俺が直接聞くしかない。

 あいつは……今も俺に背中を向けていた。小さいころからずっと一緒だったあいつの背中は、俺なんかよりも、ずっと立派になっている。

 それこそ、勇者らしい姿になっていた。


「――なぁ、俺は必要ないのか?」


 すがるように。

 みじめにも、泣き出しそうな声になってしまった。

 賢者と神官が俺を笑う。

 それでも、あいつは俺を笑わなかった。


「ここから先は、おまえは足手まといだ」


 ……短くそう言って。

 あいつは――

 勇者さまは、こちらを振り向かなかった。


「……そうか。分かったよ」


 理解した。

 分かったよ。

 確かに、俺は足手まといだ。

 力は弱いし、剣も振れない。盾を持てるほど丈夫でもなく、魔法も使えない。ましてや知識がある訳でもなく、アイテムを作れる訳でもない。

 できることは、盗賊の真似事だけだ。


「これは、おまえにやる」


 俺は口元を覆っていた真っ黒な布を外した。途端に真っ赤に変化した布を見て、賢者と神官は驚いている。

 そういえば、ふたりは知らなかったな。

 この布のこと……

 素顔をさらしたのも、これが初めてか。そういう意味では、まったくもって仲間になりきれてなかったのかもしれない。


「いや、おまえが持ってろ。おまえには必要だろ」


 勇者はそう答えた。

 ……分かった。


「そうか。じゃぁな。死ぬんじゃねーぞ」


 俺はみじめにも足元に散らばる金塊や宝石を集めてバックパックに詰める。アホみたいに重くて、腰が砕けるかと思ったが、なんとか持ち上げることができた。

 でもここで弱音なんて吐いてやらねぇ。絶対に神官と賢者には聞かせない。ポーカーフェイスは昔から得意なんだ。ポーカーなんてやったこともないけど。

 それにしても重い……もし、途中で魔物やモンスターに襲われれば確実に死ぬな。


「――……くっ」


 そんなことを思いながら、俺はフラフラと勇者たちから離れるように歩いていく。


「さぁ、参りましょう勇者さま」

「足手まといはもういません。人々を救うために急がなくては」


 そんな言葉を背中で聞きながら。

 俺は、勇者パーティを後にしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ