表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

7 家で食べる夜店のたこ焼き

 神社の階段の一番下に、凌空と優海に見守られるようにして腰かける。

 夜店から漂う食欲を誘うような匂いも、盆踊りの懐かしい音も、今の羽菜にとってはわずらわしいものになってしまった。

 大丈夫、と笑う空元気もなくなってきて、じっと顔をうずめて座っていたら、琴子の店の軽自動車が、ウインカーを出して羽菜たちの前に止まった。

「最初から具合悪かったくせに、こいつこんなになるまで言わないから。まったく子どもより世話が焼けるっすよ」

 文句を言っている凌空の声が聞こえる。

「ほらっ、立てるか?」

「うん……」

 凌空に腕をつかまれて、強引に車の中へ押し込まれた。

「それじゃあ、櫂さん、お願いします」

 窓越しに凌空の声を聞きながら、羽菜はうつむく。運転席にいる櫂の顔を見ることができない。

「お前らも乗ってくか?」

「いや、おれたちはもう少し遊んでから。チャリあるし。な? 優海」

「うん。羽菜ちゃん、ばいばい」

 羽菜はほんの少し顔を上げ、窓の外へ小さく手を振る。

「じゃあ、気をつけて帰れよ」

「はーい」

 凌空と優海が背中を向けて、階段を小走りでのぼっていく。

 凌空を誘ったのは自分なのに。優海もあんなに喜んでくれてたのに。

 こんなことになってしまった自分が、情けなくて嫌になる。


 櫂の運転する車が、海沿いの道を走り出す。提灯の灯りが、太鼓の音が、遠ざかる。

「泣くなよ」

 うつむいてぎゅっと唇をかみしめていたら、櫂の声が耳に聞こえた。

「……泣いてないもん」

「しんどいなら、このまま病院行くか?」

「いや。病院嫌い」

「子どもみたいなこと言うな」

「子どもだもん。あたしまだ」

 真昼の、眩しく輝く青い空も海も、今は何も見えなくて、ただ海なのか陸なのかわからない闇が、道路のわきに続いている。

「櫂くんは大人だよね。こんな子どもの面倒みさせちゃって、ごめんね?」

 隣で櫂がため息をつく。なんだか涙が出そうになる。

「あたし……邪魔してるかな? あたしがいなかったら櫂くん、琴ちゃんと仲直りできたかな?」

 体が熱くて、頭がぼうっとする。本当は目を閉じて眠ってしまいたいのに、言葉が勝手に溢れ出す。

「べつに琴子とは、喧嘩してるわけじゃないし、仲悪いわけでもない」

「じゃあもっと優しくしてあげてよ、琴ちゃんのこと。大人なんだから」

 数少ない信号で車が停まった。赤信号の灯りがフロントガラスに映っている。


「羽菜。教えてやろうか?」

 思考能力のない羽菜の頭に、櫂の声だけが聞こえた。

「大人だってな、逃げ出したくなる時があるんだよ。仕事も今までの生活も、すべて捨てて。でも普通の人はそんなことしない。逃げたいって思うだけで、本当に逃げたりしない」

 静かに顔を上げ、暗闇の中で櫂を見る。じっと赤信号を見つめていた櫂の視線が、ゆっくりと羽菜に移る。

「だけどおれは逃げたんだ。誰でもよかった、琴子じゃなくても。てっとり早く、あの場所から逃げ出せるなら」

「嘘だ」

「嘘じゃない」

 ふっと口元をゆるませた櫂の顔が、ぼんやりとにじんでいく。

「おれは最低な大人なんだよ」

 目の前の信号が青に変わる。羽菜から目をそらした櫂がアクセルを踏む。

 どうしてだか涙が止まらなかった。泣きたくなんてないのに。熱い涙が頬を伝わり、いつの間にか嗚咽が漏れる。

「……泣き虫が」

 櫂のあきれたような声が聞こえた気がする。だけどそこで記憶が途切れて、そのあとのことはもう覚えていない。


 気がつくと海にいて、月明かりの浜辺に立つ、琴子と櫂の背中を羽菜は見ていた。

 心地よい潮風が吹き、波打ち際に繰り返し、穏やかな波が打ち寄せる。

 だけどなぜかそこは音のない世界で。波の音も、風の音も、琴子の声も、櫂の声も、何ひとつ聞こえなくて。

 羽菜はただじっと、二人の背中だけを見つめていたのだ。


 夜明け前に目を覚ました。

 体は熱くてまだぼうっとしていたけど、ここが琴子の家の二階だということはわかった。

「……櫂くん」

 かすれる声でその名前を呼ぶ。壁に寄りかかり、座ったまま眠っていた櫂が目を開けた。

「気分は?」

「喉かわいた」

 櫂がそばにあったペットボトルを差し出す。羽菜はのろのろと起き上がって、そのペットボトルを受け取ると、喉を鳴らして飲んで、また布団に横になった。

「……生ぬるかった」

「わがまま言うな」

 目を閉じて小さく微笑む。体は異常なほどだるいのに、なんだかふわふわと気分がいい。


「今ね、夢見てたの」

 ひとり言のようにつぶやく。

「櫂くんと琴ちゃんの夢。後ろ姿しか見えなかったけど、なんだかすごく、幸せそうに見えた」

 窓の外がうっすらと明るくなる。もうすぐ夜が明ける。琴子の言っていた、希望の朝日が昇る。

「あたしはそれが……嬉しかったんだ」

 目を閉じたまま口元をゆるませ、穏やかに息を吐く。

 そんな羽菜の額に大きな手が触れ、汗ばんだ前髪をかき上げるように頭をなでた。

 無愛想で意地悪で、最低な大人で嘘つきな、櫂のあたたかな手だ。

「ずっとそばにいてくれたの?」

「ずっとそばにいたのは琴子だよ」

「琴ちゃんに、ありがとうって言わなきゃ……」

 また眠気が襲ってきて、そのまま引きずられるように眠りに落ちた。

 優しく頭をなでられる感触と、下の階からかすかに漂う、甘い香りを感じながら。



「本当に大丈夫なの?」

「うん。なんだかすっきりしちゃって、めっちゃすがすがしい気分」

 あきれたように羽菜を見た琴子が体温計を確認する。

「ほんとだ。熱、下がってる」

「でしょ? いっぱい寝たから治っちゃったみたい」

「もう。すっごく心配したんだからね?」

 こつんとおでこを琴子に小突かれて、羽菜は「ごめんなさい」と舌を出す。

「琴ちゃん、ずっとあたしのそばにいてくれたんでしょ?」

「え?」

「朝方目を覚ましたら櫂くんがいて。ずっとそばにいてくれたのは、琴ちゃんだって」

 琴子が体温計をしまいながら、小さく微笑む。

「ううん、違うよ。羽菜ちゃんのことが心配で、ずっとそばにいたのは櫂くん。わたしが『代わるよ』って言っても、『お前は朝が早いんだから寝てろ』って断られちゃった」

「ええっ」

「ついでに言うと、車で眠っちゃった羽菜ちゃんを、ここまで連れてきてくれたのも櫂くんだから」

 顔がぶわっと赤くなる。恥ずかしい想像が頭をよぎり、また一気に熱が上がってしまったみたいだ。

「お、覚えてないよ」

「そうだねぇ、熱が高くて、意識朦朧としてたみたいだもんね」

 琴子が羽菜を見ながらくすくす笑っている。

 笑い事じゃない。そう言えば昨日着ていた浴衣はどうしたんだろう。今はちゃんとパジャマを着ているけど、全く着替えた記憶がない。まさか、そこまでは……ねぇ?


「あ、そうそう、これ羽菜ちゃんに」

 笑うのをやめた琴子が、思い出したようにレジ袋に入った何かを差し出す。途端、食欲をそそるような匂いが部屋の中へ漂い始めた。

「これって……たこ焼き?」

「そう。今朝、凌空ちゃんと優海ちゃんが寄ってくれてね。羽菜ちゃんが食べたがってたから、お土産だって。でも今は無理だよねぇ……」

「ううん、大丈夫。食べる。食べたい!」

 琴子はまた、あきれたようにため息をついたが、すぐに笑って立ち上がった。

「じゃあ何か飲み物持って来てあげる」

「大丈夫。あたしも下に行くよ」

 部屋の入り口で振り返り、琴子が羽菜を見る。

「ほんとに? 大丈夫なの?」

「うん。ほんとに大丈夫」

「わかった。じゃあ下においで」

 琴子が羽菜に笑いかけ、階段を下りていく。羽菜は布団から起き上がり、部屋の中を見る。

 夜明け前、ここに座って羽菜の頭をなでてくれた櫂のことを思い出し、また恥ずかしくなって、羽菜はあわてて立ち上がり階段を下りた。


 居間に入ると、開けっ放しの縁側の窓から、涼しい風が吹き込んでいた。

 琴子が台所で冷蔵庫を開き、麦茶を取り出す。そんな音を聞きながら、羽菜はちらりと庭をのぞく。

 隣の家との境目にある、草木の生えた小さな庭に、しゃがみこんでいる櫂の背中が見えた。

「櫂くん……お、おはよ」

 少しためらったけれど、何をしているのかが気になって、羽菜は櫂に声をかける。

「もう昼だ」

「今起きたんだもん」

 サンダルを履いて庭へ下り、背中を向けたままの、櫂の視線の先をのぞきこむ。

「あ、金魚?」

 庭にある池……というほどでもない土の中に埋められた壺のような中に、夜店で売っている袋に入ったままの金魚が浮かんでいる。

「どうしたの? これ」

「凌空たちが持ってきた。家で飼えないから、ここで飼ってくれって」

「それで櫂くんが世話することになったの?」

「お前がしろ」

「えー!」

 思わず声をあげた羽菜の隣で櫂が立ち上がる。見下ろされるようににらまれて、少し怖くて、仕方なく苦笑いでごまかした。

「ずいぶん元気じゃないか」

「お、おかげさまで。昨日はお世話になりました」

 ぺこりと頭を下げると、櫂がふんっと顔をそむけた。

「凌空にも連絡しとけ。心配してたから」

「う、うん」

 返事をしながら顔を上げる。櫂は羽菜に背中を向けて、縁側から部屋に上り込む。

「あと三十分したら、金魚池に放せよ。野良猫に食われないようにな」

「え、猫って……どうすればいいの?」

「自分で考えろ」

「えー!」

 庭に立ち尽くしたまま、部屋の奥へ消えていく櫂を見送る。

 ひどい。金魚丸投げって。自分で引き受けたなら、最後まで責任持ってよね! なんて、今日は言えない。

 櫂がいなかったら、琴子がいなかったら……昨日の自分はどうなっていたかわからないから。


 居間の卓袱台に麦茶を置いて、琴子がにこにこしながらこちらを見ている。

 羽菜はサンダルを脱いで居間へ上がり、琴子の前にちょこんと座る。

「たこ焼き、食べな」

「うん」

 楊枝で刺して口に入れる。家の中で食べる夜店のたこ焼きは、やっぱりちょっと微妙な味だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ