表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

転生したら、あの犬猿幼馴染も一緒でした。……焼きそばパンの恨みは消えてないけど?

作者: 辛島ミリカ

 ――私は、絶対にアイツとはもう会わない。

 二度と。ぜっっったいに。


(……まさか、アイツと一緒に死ぬなんて、最後の最後まで最悪だったわよ……!)


 ほんの些細な言い合いだった。

 幼馴染の啓介と、つまらない喧嘩の最中に事故に巻き込まれたのは、ほんの一瞬のことだった。


 きっかけは、焼きそばパンの取り合い。

 そんなくだらない理由で、なんでトラックに突っ込まれなきゃいけないのよ!?


「……っはぁ」


 目が覚めた時には、もう全てが変わっていた。


 魔導の栄える異世界。

 私は伯爵家の一人娘、エリシア・ルヴェランとして生まれ変わっていたのだ。


 前の人生への執着は少なからずあるが……。

 おかげさまで、今や私は帝国魔導学院の新入生。

 順風満帆な人生……のはずだった。


(……の、はずだったのに!)


 

 ***


 

「エリシア様、こちらです」


 学院の庭園を抜け、入学式が行われる講堂へ向かう途中。

 エリシアは深呼吸しつつも、辺りをきょろきょろと見回していた。


(啓介……まさか、ここにはいないわよね……?)


 幼馴染の啓介。

 犬猿の仲だったアイツとは、もう絶対に会いたくない。


(異世界まで付いてくるわけ、ないわよね……?)


 そのときだった。


「おーい、ヴィクトル! 先に行くぞー!」


 誰かの声が聞こえて、ふとエリシアはそちらを向いた。


 ……見知った顔が、そこにあった。


 黒髪、癖っぽい前髪。

 気の抜けたような態度。

 ふざけた笑い。


(……っっ!?)


「よう、お嬢様」


 軽く片手を上げたその声。

 一瞬で、心臓が跳ね上がった。


(嘘っ……なんでっ!?)


「ヴィクトル、早くー!」


 仲間の一人がそう呼んで、彼はひらりと手を振った。


(ヴィクトル? ……そんな名前知らない。でも、この顔、この声、このふざけた態度……っっ!!)


「……啓介、でしょ!?」


 思わず声が出た。


 黒髪の青年――ヴィクトルと呼ばれたその人は、ふっと口角を上げた。


「さぁ? 今はヴィクトルって呼ばれてるけどな」


(うっっわ、最悪!!!)


 エリシアはその場でぐっと拳を握りしめた。


(ふざけないで……っ! アンタのせいで、私は死んだんだから……!!)


 よりにもよって、転生先まで付いてきたってわけ!?

 なんでアンタがここにいるのよォォォォ!!!!



 ***

 



 学院のオリエンテーションが始まって数日。

 エリシアは心底うんざりしていた。


(せっかく令嬢として第二の人生エンジョイしようと思ったのに……)


 そんなエリシアの心境などおかまいなしに、ヴィクトル――啓介(エリシアの中では今もこう呼んでいる)は毎日のように絡んできた。


「さっきから睨んでるけど……そんなに俺のこと見たい?」

「はぁ!? 誰がアンタなんか!!」

「へぇ。じゃあ、何でそんな顔して見てたんだよ?」


 にやっとした笑みに、思わず顔が熱くなる。


(ちがうわっ!! ムカついてただけなのにっっ!!)


「……ま、睨まれるのも慣れてるけどな」


 そんなのさらっと流すんじゃないわよっっ!!


 さらに、奴はことあるごとにふざけてエリシアをからかってきた。


「歩くの早すぎ。お嬢様らしくもう少しゆっくり歩けよ」

「うるさいわね! い、急いでただけよっ!!」

「ふぅん……でも昔から、焦ると早歩きになってたよな」


(ぐぬぬぬぬ……っっ!!)


「それに、そのノート……字、ちっちゃすぎないか?」

「アンタに見せるためじゃないわよっ!!」

「へぇ。……でも昔から、先生に『もっと読みやすく』って言われてただろ」


(あああああああ!! 言い返したいのに悔しいっっ!!)


 

 ***


 

 そしてある日の実習のこと。

 教師の一言が、とどめを刺した。


「さて、本日の実習は魔力制御だ。魔力の安定度がどう出るか――各自、よく確認するように。《魔導同調ペンダント》を使うからな」


(ペンダント!? あれ、魔力に感情が出るやつじゃない……!!)


 嫌な予感しかしない。

 教師の言葉に、周りの生徒たちもざわめいた。


《魔導同調ペンダント》。

 魔力の揺らぎが色に出るペンダント。

 強い感情が魔力に影響して色が変わり、周囲にバレる――地獄みたいな代物だ。

 

「ペアは事前に組んでおいたぞ。順番に読み上げる」


(ペアでやるの?! 頼む……ヴィクトル以外でお願い……!!)


 エリシアは両手を握って祈り始めた。

 

「どうした。顔引きつってるぞ?」


 横から声がかかった。

 振り返ると、例のにやけた顔が。


「べ、別に……!!」

「へぇ……ま、俺とは違う奴と組みたいって顔してるけどな」

「当たり前でしょっ!!」

「……だろうな」


 そう言って、ヴィクトルは肩をひとつすくめて、口元だけ笑った。


(……なにその余裕そうな顔っ……!!)


 ああもう!! コイツが気になるのが一番癪よっっ!!!


 今回こそ、絶対にヴィクトル以外とペアになってやるんだから!!!


 エリシアは必死に祈った。


(お願いします、神様仏様……!!)


「――次のペアはヴィクトル=クラウス、エリシア=ルヴェラン」


(……は?)


 教師の発する言葉に、一瞬、頭が真っ白になった。


「よろしくな、エリシア」


 隣にいたヴィクトルが軽く手を上げて見せる。


(うっっわ……最悪……!!!!)


「そんなに喜ぶなよ」

「はあ?! どう見たら喜んでるようにみえるわけっ?!」


 言い返すも鼻で笑い返され、またしてもカッと頬が熱くなる。


(なんでこうやって、すぐふざけてくんのよ!!)


 胸の内の怒りが収まらないうちに、ペンダントが配られる。エリシアは致し方なく受け取った。

 

 教師が言った通り、魔力の制御が安定していればほぼ無色のまま。

 けれど、感情が揺れると淡く、時に鮮やかに色づく。


「んー? ペンダント、つけ方わかんねえなら手伝ってやろうか?」

「はあ?! 自分でできるわよ!!」


 慌ててチェーンを引っ張った途端――

「あっ、ひもが絡まった……っ、もう!!」

「……手荒なお嬢様だな」

「うっさい!! 自分でできるわよ!!」


 必死に解こうとする。


「……ほどけねーなら貸せって」

「できるわよ!! ……ほら!!」


 最後はガッと勢いでほどいて見せた。


「……見たか!!」


 得意げに胸を張るエリシアに、ヴィクトルがちょっと呆れたように笑った。


「見た見た。……よくできました、お嬢様」


(アンタになんて頼らないんだからっ!!)


 ***

 


 実習が始まった。


 エリシアは机の上に置かれた魔導石へと、慎重に魔力を送り込んでいた。

(……集中、集中……平常心……!!)


 魔力量を一定に保ち、模擬障害コースを囲う補助結界を展開・維持するという課題だ。

 制御の乱れはそのまま結界の強度低下に繋がる。


 本来なら、そこまで難しいものではない。


 けれど。


「おやおや、エリシア嬢。ピンク色が出ておりますが?」

「な、なんでもないわよ!! 魔力がちょっと不安定なだけっ!!」

 

(アンタのせいで集中できないのよっっ!!)


 案の定、魔導石に張った結界の縁がわずかに震えた。

 咄嗟に魔力を送り直して安定させる。

 

「そっか……そりゃまぁ、俺と組んでる時点で平常心保てるわけないか」


 ムカつきすぎて言い返そうとした、その瞬間。

 ふと、ちら、と彼の胸元を見てしまった。


(……あれ?)


 一瞬、ほんの一瞬だけ。

 ヴィクトルのペンダントに、淡く、桃色の光が滲んだのだ。


(えっ……今……?)


「……なに見てんだよ」


 気づいたのか、ヴィクトルはさっとペンダントを隠すように手をかけた。


「……魔力量が揺れただけだ」


 視線を逸らしたその仕草に、逆にエリシアは胸の鼓動が跳ね上がってしまった。


(今の、気のせい……? それとも……)


 いやいやいやいや。

 違う、考えすぎ、絶対考えすぎ!!


 エリシアは必死に首を振って、その場から視線を逸らした。


 ……にも関わらず、顔の熱はなぜか全然下がらなかった。



 ***



 実習も終盤に差し掛かっていた。

 エリシアはペンダントの色が変わらないよう、ひたすら魔力制御に集中していた。


(怒らない……動揺しない……絶対平常心……!!)


 なのに。


「ん? ちょっと濃いぞ?」


 まただ。

 隣のヴィクトルが、いちいち声をかけてくる。


「ち、違う! アンタが話しかけてくるから!!」

「ふぅん。話しかけられたくらいでそんな反応するのか」


 にやっと、あのいつもの顔。

(ムカつく……ムカつく……でも顔が熱いの止まらないっ!!)


「違うわよ!! 今、全力でアンタをぶん殴りたいだけ!!!」


 その時だった。


 突如、模擬障害コースの魔導障壁が激しく揺れた。

 次の瞬間、結界の一部に亀裂が走り、そこから魔物が飛び込んできた。


(うそ……魔物!? どうしてっ……!)


 一歩後退しかけて、息を呑んだ。


 魔物は障壁の亀裂から飛び込むなり、一気にこちらへ距離を詰めてきた。


 ヴィクトルはすでに剣を抜いて構えていた。


 けれど――その間合いが速すぎる!


(やば……っ!!)


「危ないっ!!」


 その声にヴィクトルがわずかに反応するのと同時に、エリシアは咄嗟にヴィクトルの腕を掴んで引いた。

 ほんのわずかだが、そのタイミングでヴィクトルが体勢を整えるのが見えた。


「……ナイス」


 低く短い声が聞こえて、胸が跳ねた。


「下がってろ」


 ヴィクトルはエリシアを庇って一歩前へ出ると、風の刃で魔物を弾き飛ばした。

 そこへ教師たちが駆けつけ、魔物を封じ込める。


「異常発生! 実習は一旦中断する! 全員待機!」


 場がざわつく中。


 ヴィクトルがエリシアの方へ駆け寄ってきた。


「怪我は……ないか?」


 急に近づかれ、思わず視線を落とすと――エリシアのペンダントは当然真っ赤。

 けれど、それだけじゃなかった。


(……ヴィクトルの……ペンダント……!?)


 濃い桃色が、じわりと広がっていた。


「っ、な……なんでアンタも……!?」


 一瞬、ヴィクトルの目が揺れる。

 けれど、すぐにふっと笑った。


「ちょっと、乱れたみたいだな」


(そんなわけ……っ!! 今の色は……っ!!)


「そんな顔すんなよ……ペンダント、濃いままだぞ?」


 からかうような声。

 それなのに、耳が熱くてたまらない。


「っっ、ば、バカ!! もう知らないっ!!」


 ざわついたままの場を振り切るように、エリシアは駆け出していた。

 実習場の端を抜け、通路へ飛び出す。


(なによっ……なによ今の色……っ!!)


 その勢いのまま、校舎へ駆け込んでいた。

 走りながら、胸の奥がやけに痛んだ。


(……そんなの、ずっと前からわかってたくせに……! でも認めたら、負けたみたいでいやだったのよ……っ!!)


 追いかけてくる足音が聞こえる。


(やだ……追いかけてこないで……!! 今は顔合わせられないっ!!)


 だが、それでも足音は止まらなかった。


「エリシア。止まれ」


 ……でも、足はとうとう限界を迎えていた。

 エリシアは廊下の影に身を隠すように座り込んだ。


 そこへ、足音が止まる。


「……見えてんぞ」

「っ……来ないでっ!!」

「無理だな」


 ため息混じりの声とともに、すっと視界にヴィクトルが入ってくる。

 エリシアの前にしゃがみ込むと、苛立つように髪をぐしゃっとかき上げた。


「おまえさ……そんな逃げんなよ」

「逃げたくもなるわよっ!!」


 顔が熱い。胸もバクバクしている。

 そのせいで、まだペンダントは淡い桃色を灯していた。


「……ペンダント、まだピンクだな」


 意地悪く微笑むその顔。

 ……でも、どこか疲れたようでもあった。


「な、なによ……!! アンタの方だって……っ!!」


 言いかけて飲み込む。

 だって。


 ヴィクトルのペンダントは。

 もうずっと、真っ赤なままだった。


「……なんで、そんな顔すんだよ」


 わざとらしく軽く言いながらも。

 彼の目は、エリシアから逸れていなかった。


「……アンタ……いっつもからかってばっかで……っ、もう……何考えて……っ」

「……なぁ」


 目元が熱くなる。

 不意に、ヴィクトルが距離を詰めた。

 あと数歩。

 気づけば壁を背に追い詰められていた。


「俺さ」


 指が、エリシアのペンダントのチェーンに触れる。

 そっと引き寄せるように。


「昔から、おまえのこと、からかうの好きだったけど」


 視線が絡む。


「たまに、それがやめられなくなるくらい、どうしようもなくなるんだわ」

「……っ……」


(な、なにそれ……っっ!!)


「ペンダントの色、さっきは言い訳したけどさ……」

 

 ヴィクトルは言いよどんで、視線を反らした。

 

「……ほんとは、まあ……そういうこと、だ」

「なっなにそれ……」


 苦笑いを浮かべるヴィクトルを見て、心拍数が跳ね上がる。

 

 すると、ヴィクトルは覗き込むようにまっすぐとエリシアを見た。


「……嫌ならちゃんと言え。そしたらやめるから」


 ……ずるい。

 ずるいずるいずるいっ!!


「……嫌じゃ、ない……」


 気づいたら、声に出ていた。


(ああもう、何言ってるのよ私っ!!)


 ヴィクトルはふっと笑った。


「なら、覚悟しろよ」


 その手を、エリシアの頭にぽんと置く。


「からかうのはやめねえからな」


 ヴィクトルは息を吐く。

 それから、ほんの少しだけ声が低くなった。


「……でもさ。こうして、またおまえと、もう一度同じ世界で会えただけで……正直、それだけで十分だよ」


 耳元で囁かれたその言葉に、胸の奥が跳ねる。

 もう、逃げようとは思えなかった。


 代わりにエリシアは、そっと手を伸ばして、ヴィクトルの制服の裾を小さくつまんだ。


「……そっちこそ、覚悟しておきなさいよね」


 震える声で、それだけは返してやった。

 ほんの少しの沈黙のあと。


「……でも、あの時の焼きそばパンの恨み、消えたわけじゃないんだから……」


 ぼそっと呟いたエリシアに、ヴィクトルは吹き出した。


「ははっ上等。次はちゃんと奢ってやるよ」

 

 そう言って、いたずらっぽく微笑む。

 その目はまっすぐにエリシアを見つめていた。



 ――ペンダントの色は。

 最後まで、ふたりして真っ赤なままだったらしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
主人公がМ属性なのはよくわかった(ㆁωㆁ*) 頑張れ(ㆁωㆁ*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ