表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/93

7話「ひどぅん るーむ」

 <マルヴァの館>のエントランスホール。全ての力を使い果たした弐号くんが崩れ落ちた。がらがらと音を立てて壊れ、瓦礫へと戻っていく。

 頭部を潰されたドラゴンは、一瞬の間を置いて塵となってどこかへ散っていった。あとには爪や目玉だけが残される。


「ドロップアイテムというやつさ。迷宮(ダンジョン)では」


 瓦礫を踏み越え、シアンが目玉を拾い上げる。水晶玉のようなそれを、指先でくるくる回して見せた。


「これはいい素材になりそうだ。これはもらっていいかい? 君にはこっちをあげよう」


「っとと」


 シアンが放り投げてきたドラゴンの牙を慌ててキャッチする。手の中に収まらないほどの大きさ。しかしつやつやと光る表面は、吸い付くようにして手に馴染む。


「ドラゴンの牙は加工すればよい剣になる。せっかくなら皮とかも出てほしかったんだけどね」


 シアンはくつくつと笑うとその可愛い顔を歪ませた。


 ガチャンと鍵が開く音がした。どうやらエントランスから外に出る扉の鍵が外れたらしい。クリアしたことによる、外への出口だ。


「シアン、外に出られるらしいよ」


「ちょっと待ってくれ。瓦礫に紛れてドロップアイテムが落ちてないかと思ってね」


 シアンはごそごそと瓦礫をかき分けていた。確かにドラゴンの素材など普段なら手に入りにくいものだ。だが、アトはそれほど精力的にはなれなかった。

 しばらくシアンを見ていたがそれにも飽きた。先に迷宮(ダンジョン)を出るのも不義理に思えるし。アトは手持無沙汰に周辺を散策することにする。


 壁伝いに歩き、二階へとつながる階段を上っていく。ドラゴンがはじめに座っていた踊り場に辿り着く。

 そこから左右に別れる階段。まだ上がある。


 ここがボス部屋である以上、二階はないと思っていた。しかし、階段を上り切った先には客室の扉が待っていた。これまでの客室とはくらべものにならないくらい、豪華な装飾がなされている。


「シアン! これ、何の部屋だと思う!?」


 階下に呼びかけると、すぐにシアンが階段を上ってきた。不思議そうな顔をする、前かがみに扉を眺めると、白衣のすそが揺れた。


「さて……? 考えられるとしては宝物庫といったところだが、施錠されているな」


 シアンが扉に付けられた装飾を叩く。金属質な光沢を放つプレート。その表面にいくつかのボタンが点いている。ボタンには山羊、獅子、剣、天秤、扉、船、杖の絵柄が描かれているだけで、数字も何もついていない。


「これがおそらく鍵なのだろうね。だけど、法則性がさっぱり見えない」


 シアンがやれやれといった風に肩をすくめた。

 アトは注意深くそっと扉に触れた。何も視えない。この扉が見える位置にある柵や壁にも触れてみるが、視えるものは何もない。

 振り返れば階段の踊り場が見えた。


 ドラゴンはいつもここに座っていた。

 ボスとして待っているだけでなく、他に理由がある?

 ……扉を守っていた?


「シアン、さっきの目玉、見せて」


 急なお願いに不思議な顔をしつつも、シアンは懐からドラゴンの目玉を取り出した。もし扉を守っていたならば、見ているはずだ。


 触れる。


 ――――


見習い冒険者が扉を開けている。視線を定め、階段の踊り場から飛び降りた。


 ――――


 違う。もっと奥へ。

 ドラゴンは何度も見習い冒険者を屠っていた。そのヴィジョンを切り捨て、さらに違うヴィジョンを視ていく。


 ――――


 まっくらな視界。まぶたが降りているのだ。その目がふと開いた。

 扉が開けられている。一人のおじいさんが立っていた。

 おじいさんは当然のようにドラゴンに近付いていく。

 ドラゴンを犬のようにひと撫でし、そのまま階段を上がっていく。

 視界が動いた。眼で追っている。

 おじいさんは扉の前に立つと、ボタンを押し込んだ。

 獅子、天秤、杖、羊。

 扉が、開く。おじいさんが扉の中に入ったことを確かめて、視界は再び閉ざされた。


 ――――


「アト! アト!?」


「あっ……、シアン?」


「どうした、急にぼうっとして。疲れたのか?」


 心配げな顔をしたシアンがのぞきこんでくる。アトはそれにかぶりを振った。


「大丈夫。なんでもない。それより……」


 扉の前に立つ。まだ覚えてる。

 アトは指を伸ばした。獅子、天秤、杖……羊。


 カコン、という微かな音と共に、鍵の外れる音がする。

 ノブをひねると、何の抵抗もなく扉は開いた。


「アト……、君は……」


 アトは部屋に入った。

 こじんまりとした部屋だった。ちょっとしたお茶をふるまう応接間。六角形をしたテーブルには、向かい合わせに肘掛け椅子が二つ置かれている。一つは空席、もう一つにはくまのぬいぐるみが座っていた。

 あとは小さな本棚とクローゼット、これだけで部屋が埋まってしまう。


 さっそくシアンが本棚の本を吟味していた。真剣な表情を見るに、値打ちあるものなのだろう。


 不思議な部屋……。

 アトは気持ちが落ち着くのを感じていた。もっと宝物庫のような場所を想像していただけに、肩透かしの感もあるが。

 テーブルの上にはどこから持ってきたのかティーカップが置かれている。さきほどまでここでお茶を楽しんでいたかのようだ。


 お茶の相手はこのくまちゃんかな?

 

 可愛らしい想像に、思わず笑みが漏れた。

 くまのぬいぐるみの頭を撫で――――、


 ――――


 おじいさんが、私を見ていた。

「まあ、かけるとええ」


 “私”は席に座っている。そこからおじいさんを見上げていた。

 おじいさんの前に置かれたティーカップからは湯気が立ち上っていた。


「さて、首尾よくここにやってこれたというわけだ。よくドラゴンを倒したものじゃ」


 おじいさんはやさしい目をして、私に話しかける。

 そして何かを見るように目を細めた。


「彼女の救けを借りることにしたのか、なるほどのう」


 おかしい。

 このおじいさん、もしかして、(アト)に話しかけている!?


 おじいさんはにやりと笑うと、銀色になったあご髭をさすった。


「その通り。君の名前はわからないが、今、視ているのじゃろ?」

     

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ