表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

9.生きること

 家に帰ると玄関に二足の知らない靴があったので、ママの宗教仲間が来ているのがわかった。会いたくなかったが、居間の前の廊下を抜けるときに中から話し掛けられた。

「こんにちは、静香さん。お邪魔しています」

 普段なら無視するところだが、今日はなぜか声に引かれて居間に入った。

 ママと同年代の女が二人、テーブル席とソファに腰掛けている。

 あたしが立っていると、アイスコーヒーのグラスを盆に乗せたママがキッチンから戻ってきて、座るように促した。

「ごめんなさいね」。先にソファに座っていた女が席をつめてくれた。

 四人で他愛のないお喋りをし、そろそろ部屋に戻ろうとソファを立つと、隣の女が、「今度、静香さんも話を聞きにいらっしゃいよ」と言った。

 テーブル席の女も明るい声で、「そうよ。今度の日曜日に道場にいらっしゃい」と言った。

「でもあたし、神様なんて嫌いだから」と言い返す。

「神様はあなたを愛していますよ」と女。

「だったら、どうしてみんな、こんなに悲しいんですか」

「悲しい?」。テーブル席の女は、あたしの言う意味がわからなかったようだ。首を傾げる。

 横に座る女がそっと手を重ねてきて、「神様もそうよ。人間を愛しておられると同時に、悲しんでいらっしゃいます」

 ママが、「あのね、今は、世界の終わりのときなの。もうすぐ、すべてが浄化されるわ」

「人が死んだらどうなりますか」。あたしは隣に座る女に訊ねた。

「魂は輪廻します。でも選ばれた者たちは霊的ステージを上げ、成仏します」

 テーブル席の女が補足する。「成仏するってことは、神様にお仕えできることなの」

 仏教と、キリスト教的終末観の奇妙なミクスチャー。

「自殺した人はどうなりますか」

「自殺はいけないことだわ」。隣の女が言った。「罰を受けて、無念の思いを抱えたままさ迷うことになるの」

「輪廻したり成仏したら、死ぬ前のことは覚えていますか」

「みんな忘れてしまいますよ」

「思い出すこともないですか」

「話を聞きにいらっしゃい。そうすればわかるわ」。テーブル席の女が言った。

 部屋に戻り、ベッドに寝転がっていると、黒羽根の天使が下りてきて座った。

「久しぶりに会えたね」

「君が私の言葉を、あまり望まなくなったから」

「でもあたし、宗教の人たちと話していたら、あなたの言葉の方がずっと好きだって気付いたよ」

「自分の意志で死にきった者こそ幸せになれる、という話しか」

「そう。あたしも自殺者は幸せになれるって信じてる」

「でも君は、生きてみようと思った」

「そうだけど、あたしはたまたまラッキーだった。順子もいたし、あなたもいてくれた。でも、クダラナイ世界が容易に終わらない人たちもいる。あたしだってめちゃくちゃ苦しんだから、あなたも生きよう、なんて簡単には言えない」

「でも君は、生きてほしいと願うんだな」

「そうだよ。これはあたしのワガママかもしれないけど。みんな死なないでって思う」

「片木律子とも、また会えると思うのか」

「うん。あたし、彼女の友達になりたいんだけど」

「人間らしい考えだ」。天使は笑った。

 それが黒羽根の天使とのお別れだった。

 また寂しい夜が繰り返されるかもしれない。でも、今度は耐えてみよう。いろんな場所で、みんなが寂しく、苦しんでいるように。

 たまに順子とメールのやりとりをする。面白いこと。悲しいこと。つまらないこと。

 とにかくあたしは、生きようとしている。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ