表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

2.片木律子

 同じ病室に、自分はロボットだと言う女の子がいた。動作がギクシャクしていたが、操られているからだと言う。

「カリクメサン、オトナシサン……」

 よく聞き取れなかったが、そんな独り言を呟いていた。造語だろうか。

 眼鏡をかけた太った女の子。左後頭部に円形脱毛がある。枕元に古い号の漫画雑誌。そんな彼女が、なぜか気になった。

 話しかけてみる。

「こんにちは」

「はい」

「あたし、リスカで入れられちゃったんだけど、あなたは?」

「私はロボットで。途中から入れ換えられてしまいました」

「えっ、何それ」

「ロボットにされてから、遠隔操作されて。私が変だから、お母さんも私を疑います」

「そんなことないよ。あなたは人間でしょ」

「ロボットです」

 初めはそんな会話だった。

 別のある日。今度は向こうから話し掛けてきた。

「あ、静香さん」

「ごめんね。それ、あたしの本当の名前じゃないの」

「あなたもロボット」

「ううん、そうじゃないけど。あたしは天使から、死後の名前を貰ったの。だからその名前、言われたくないんだ」

「私は空間手術でロボットにされ、家ではお母さんが毎日」

「あれっ、もう名前の話題はいいの?」

「カリクメサン」

「それも、名前みたいだね」

「オトナシサン」

「なんか笑える。あなた、不思議だよ」

「片木律子と言います」

「あ、片木さんね。よろしく」

 あたしは彼女に、自分の本当の名前を言うべきか迷った。天使からは、誰にも教えちゃいけないと言われている。

「あのね、あたしの本名は長くて難しいから、ここでは全部言えないの。スーシーって呼んでもらってもいいかな」

「スーシー」

「そうよ、片木さん。あなたはこの世界と自分と、どちらが間違っていると思う?」

「ロボットですけど」

「どうして、あなたはロボットなの」

「二十四世紀に訊いてみます」

「二十四世紀って?」

「私はそこから、操作されてます」

「面白いね。片木さんは」

 そのとき、あたしにはまだ、片木律子の本当の悲しさがわからなかった。

 8時と12時と18時になると音楽が流れ、みんな一斉に廊下に出る。ワゴンから各々の食膳を受け取る。

 拒食の患者は詰め所の前に集められ、看護士に監視されながら無理矢理食べさせられていた。

 ご飯はベチョベチョ。味噌汁は変な臭い。オカズは油まみれで、まるで豚の餌だ。これじゃ拒食を治すどころか、食事がよけい嫌いになりそう。

 拒食患者の仲間に入れられ、見張られるのは嫌だったから、我慢して半分だけは食べた。だけど片木律子は、こんなマズイ料理でも残さず食べてしまう。

「片木さん、すごいね」

「はい」

「あたし、ここの料理嫌いなんだけど、いつもよく食べれるよね」

「わかりませんが」

「えっ」

「わからないです。ご飯のことは」

「美味しいとか、マズイとかは」

「わかりません。私に味覚が必要でしょうか」

「えと、それじゃ、なんで美味しくないのに食べちゃうの」

「空間操作ですから。スーシーさん」

 片木律子と話していると楽しかった。二人で過ごす時間が増えてから、黒羽根の天使は現れなくなった。

 変テコで面白い会話は、嫌なことを忘れさせてくれる。だけど、戸惑いもある。いくら彼女と仲良くなれても、クダラナイ世界はなくならない。ここを出たら、また虐められる。

 今度こそ、ちゃんと死ななくっちゃ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ