表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

平成から令和になります。

 『小説家になろう』グループの変化では有りませんが、元号が平成から令和(れいわ)になることが決まりました。

 万葉集が由来で、『令』は『令月』、『和』は『風(やわら)ぎ』から来ているそうです。

 『令月』とは『めでたい月』という意味です。また、『(やわら)ぎ』は『()ぎ(凪)』とも読み、『波風のない状態』です。


 つまり、『穏やかで、何をするにも良い』という意味合いでしょうかね。


 ただし、もっと深い意味も込められています。

 『世界にひとつだけの花』のように。それぞれの個性を美しく咲かせられる時代であるようにと。


 本当に、そういう時代になったら良いなと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ