<園内施設について>
広さ:0.4 km²
中央の職員施設を除くと
・北東
・北西
・南東
・南西
の4つのエリアで大きく区切られている。
◆職員施設
HNP社の社員が常駐している施設で
社員はここで寝泊まりをしている。
上坂朱里も社員に該当する。
◆トイレ
全エリアにおいて点在しており、
今回は検証用として施設を利用しているが
下水は問題なく通っている。
トイレットペーパーのストックも十分にあり、
紙に困ることはない。
◆出入り口
園内の最南端にあり、そこは南東エリア、南西エリアの
どちらにも属さない独立したエリア。
検証中は閉まっている。
◆売店
南西、南東エリアに1店舗ずつある。
検証終了後、オリエンタルパークは巨大遊戯施設として開園予定しており、
売店では各種お土産を販売する予定の施設。
電気設備は機能していないので明かりはつかない。
◆レストラン
北東エリアに1店舗ある。
開園後は割高だが食事が取れる施設。
電気設備は機能していないので器具類は一切使えない。
◆ホテル
北東、北西、南東、南西に1店舗ずつ用意されている宿泊施設で
洋風の城をイメージとして造られている。
アルバイトスタッフはこの四か所に分かれて寝泊まりしている。
名称はそれぞれ
北東がオーシャンパレス
北西がクリムゾンパレス
南東がフォレストパレス
南西がプリズムパレス
となっている。
◆控室
南西に1つ存在している。
子供たちに夢を与えるスタッフの控室。
ここに衣装や小道具、大道具等が一通り揃っている。
◆北東エリア
海の「青」をイメージとしたエリアで
水場が各所にある。
視界は開けており、どこかに身を隠すには適さない。
アトラクション類は現時点で一切無し。
◆北西エリア
炎の「赤」をイメージとしたエリアで
オーストラリアの大地を想起させる場所。
赤い地面に赤い山々があり、遮蔽物が多い。
アトラクション類は現時点で一切無し。
◆南東エリア
森の「緑」をイメージとしたエリアで
森林公園のような憩いの場所となっている。
道は平坦だが木々が密集している場所は多く、
身を隠すには最適。
アトラクション類は現時点で一切無し。
◆南西エリア
工事中の未開発エリア。
高さこそたいしたものはないが
工事による足場が中途半端な場所があり、
落ちるとやや危険。
アトラクション類は張りぼてレベルの
屋内施設が数か所存在している。