表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/21

12 ルクソールテロ緊急と親父の危篤

事件は1997年11月に起きた。


事件を聞いたワタナベはとにもかくにも即エジプトに飛んだ。

ルクソール事件、死者64人、うち日本人10人の被害を出したテロである


ルクソールはピラミッドも望めるエジプトにおける大観光地であり

ラクダに乗れるなどの体験もできるため日本人にも人気であった。


しかし、中東では、反政府テロ組織も活発に活動を続けており、エジプトもその例外ではなかった。


事件発生の報を聞き、即座に向かったルクソール。

そこでは既に被害者の人数が報じられ、葬式を待つだけの状態であった。


実際、自分が出来たのは、事件の際の目撃者の話の取材などではない。

それらは、我々より先に、ロイターやAPが報じている。


ただ、現地で行われる葬儀とその遺族を取材し、映像編集をして

東京に送るばかりという状況であった。


ワタナベは取材を終え、東京への伝送も終え

遺族の方々には大変申し訳ないことではあるのだが、

現地のカメラマンと音声さんとエジプトのカフェでコーヒーなんぞで

一服していたのであった。


テロ犠牲者の葬式直後にも関わらず

ピラミッドがどうの、ラクダに乗ったらどうのと言っているから、

この際、バカは不幸になるのである。


カフェで体を休めるワタナベに電話が鳴る。


「お父さんが危篤だそうです」


「!!!」


今のいままで、被害者遺族の現地での葬儀を取材していたワタナベは

すぐにエジプト航空に電話をかけた。


今すぐ日本に帰るのだ。

親父の意識のあるうちに。


不謹慎だとは思いながらも

「人は死ぬもんや」

https://www.youtube.com/watch?v=Ni8VFJqYXRs



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ