表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の日常  作者: fox1001
9/9

お盆シーズン

 八月も中ごろになると、お盆シーズンになって、何かと墓に参ったり、花を供えたり、線香をあげたりしないといけないので、大変。

 先祖様が一旦帰ってこられるので、迎え入れる準備もしないといけない。

 私の地域では、十二日に墓参りがあって、早朝にまず、お寺へ行って、境内で、お経を唱えてもらう。


 そのあとに、お墓参りをして、花や線香などを供える。

 勿論、家でとれた野菜やおしんこ団子もお供えする。

 これは毎年の行事みたいなもので、お盆になると、必ずする。


 十四日にお経を家で唱えて、先祖様を供養する。

 これも毎年やっていること。

 あとは、施餓鬼供養というのもあって、これもお盆の時に行われる。

 地域によっては、十五日に、墓に参るところもあるそう。


 寝不足になりがちになるが、お盆なので、仕方が無い。

 先祖様は大切にしないと罰が当たる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ