表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鏡の中のワタシ

作者: くまねこ

 【本物の鏡】とは?

 そんな風に言うと大袈裟だが、要はマジックミラーなどの偽物ではない鏡のこと。

 その見分け方に『手を鏡面にあててみる。』というものがある。

 マジックミラーでは自分の手と鏡に写る手が合わさる状態になる。

 しかし、本物の鏡に手をあてると、鏡に写る手と自分の手との間に隙間ができる。

 これは単純に鏡の厚みによるものである。


 けれど、違う考え方だってできる。


 例えで、科学的なことを言うなら『隙間には超薄型のモニターが仕込まれていて、それが鏡の前のものを映している。』


 ファンタジー風に言うなら『鏡の中にもこちらと全く同じような世界があって、その世界が映っている。』


 オカルト風に言うなら『鏡の中には悪魔が棲んでいて、悪魔が自分とそっくりな形で現れている。』


 いくらだって言うことはできる。

 人間の想像の数だけ仮説は生まれる。




 さて、本題はここからだ。




 今までに私が述べた仮説たち。

 これは本当に仮説なのか?

 例えで言ったけれど、実はこれらが本当のことで何も間違いがないのではないか?

 光を反射させ、こちらを写しているということこそが間違いなのではないか?


 これを完全に説き伏せることはできないだろう。


 それならば。

 本当にモニターが仕込まれているかもしれない。

 本当に鏡の中にも世界があるかもしれない。

 本当に悪魔が棲んでいるのかもしれない。




 じゃあ、質問だ。

 鏡に写る自分は本当に自分なのか?

 本当に自分を写しているのか?




 絶対に自分だ!と思うなら問い掛けてみればいい。

「貴方は誰?」と。




 鏡の中の相手はなんて答えるかな?




 もしかしたらこう答えるかもしれない。




「だーれだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ