表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先生、助手は勇者ではございません  作者: チシャ・ロングブーツ
1/2

助手、ぐだぐだ言ってないで世界を救ってこい

「我輩は異世界転生ものが大嫌いである。


なにが転生。なにがニューゲームだ。バカめ。


たとえやり直したところで


たとえ世界を救ったところで


たとえ理想のハーレムを作り上げたところで


ナニを成そうが徹頭徹尾、皿まで喰ろうても貫徹、逃避に過ぎぬ。


世界から逃げ出した。ただ笑顔なだけの哀れな逃亡者である。


失笑。


やり直したいなどと考えるなバカめ。貴様の世界だろうが」



 不遜にして不敬にして不躾。それが『先生』の第一印象だった。


 庭で焚かれた橙色の火中、火の粉を吐き出しながら破ぜていくのは一冊の真新しい文庫本。


 色彩豊かな表紙は無惨に黒ずみ、丹精吐き出して綴られた頁は灰片となり宙に舞う。


 自らの受賞作を『駄作』と焼き捨てる先生は、唖然と立ち尽くす木偶の坊(オレ)に向き直り、語りかける。且つ、圧制的に嗤う。


 「カカッ、貴様が我輩の担当編集者か。ふむ、いまいち冴えぬ………………しかしまぁ、初めての『助手』だ。文句は言うまい」


 最初から求めるのはエゴであろう。と、俺を置き去りにして勝手に納得する『先生』は


 「我輩は、四ノ宮な…あぁ、こっち(ペンネーム)のほうがよいか?」


 不遜にして不敬にして不躾。とどのつまり


 「我輩は明智あけち 桃禍とうかッ!!弱冠14才にして、文学賞の金賞を頂戴した神天才よ!」


 凄まじく尊大で


 「ーー助手よ。我輩を支えることを赦そう。誠心誠意、その無駄な躯をすり減らすがよいわ」



 糞生意気な美少女だった。


 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ