表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/43

第四話 ギフトの真価

「これが……俺のギフト?」


 ギフト。

 俺にとっては忌まわしいと言ってもいい言葉だ。

 ダンジョンの出現と共に、一部の人間に現れた超能力であるギフトは、危険なダンジョンに入るためのパスポートと言っても良かった。


 ギフトが無い……と思っていた俺は、探検者の道を諦めざるを得なかった。


「そうだ。『真眼』だ。ナナミ、今斬ってみた感覚はどうだ?」


「はい。今のは真撃の手応えです。私も過去に数度しか経験がありませんが、間違いないです」


「真撃ってなんですか?」


「真撃というのは、真獣に対して通常よりも遥かに大きなダメージを与える現象です」


 ゲームで言うと、クリティカルヒットというやつだろうか。


「あるポイントを攻撃すれば発生する、ということは経験的に言われています。ただ、例え同じ種の真獣でも場所が全然違うため、狙って出せるものではないのですが」


「そのポイントを見つけだし、確実に真撃が出せる。この価値は、計り知れないぞ」


 さっき色が集中していた場所が、ゴーレムの真撃のポイントだったのか。


「それが、俺のギフトの力なんですか!?」


「そうだ。だが、これはあくまで一つの活用法に過ぎぬ。その真価は……」


 そこまで口にしたところで、会長は腕時計をチラリと確認した。


「まぁ、それはおいおいだな。すぐに出来るとも思わんし、今日はお前の眼が真眼だと確認できただけで僥倖だ。戻るぞ」



 その時。


「気をつけてください。また真獣です」


 櫻井さんが、声を落として警告する。



 気配がした方を振り向くと――そこには、いつの間にかゴリラのような真獣が佇んでいた。


 骨格や筋肉の程度はゴリラそのものだったが、毛がなく、代わりに黒い鱗がびっしりと全身を覆っている。

 眼は巨大だが瞳孔が無く、虚ろに赤く光っていた。


 裂けたように開かれた巨大な口には、肉食獣のような牙が無造作に並んでいた。

 ヒュー、ヒューという不気味な呼吸音が聞こえる。


 

 ――背筋が、凍ったように冷たくなった。

 


 俺に実戦経験なんてほぼ無いけれど、この相手がヤバいのは本能的に分かった。


 剣を構える櫻井さんの顔が、驚愕に歪む。


「これは……まさか、黒霊獣!?三十階級の真獣が、何故ここに!?」


 黒霊獣だって?!

 たしか最近、二級探検者四名のチームを、たった一体で壊滅させた真獣だ。探検者ニュースで大々的に報道されていた。


「会長……私がここで食い止めます。その間に、逃げてください」


「……ふん。今のお前一人では勝ち目は無いだろう。ここで全員で叩き潰すしかない」


「しかし……!」


「ソータ!やつの真撃点はどこだ!!」


 会長の声で、固まっていた俺は我に帰る。

 真撃点?ああ、さっきのポイントのことか!


「み、右肩の、やや首寄りの位置です!あの、一個鱗が剥げてるとこ!」


「ナナミ!いけるか!?」


「はい!」


 櫻井さんが先ほどよりもさらに高速で、黒霊獣の側面に回り込む。

 そして未だ動きをみせない黒霊獣の肩口へ、強烈な一閃を放った。


 ……だが。

 明らかに後から動いたはずの黒霊獣の攻撃の方が、速かった。


 ノーモーションで振り抜かれた右腕が、櫻井さんの腹部を強打する。


「うあっ……!」


 櫻井さんは大きく弾き飛ばされ、地面を擦るように転がった。

 氷牙獣シリーズの防御力がなければ、今ので終わっていたかもしれない。


「ナナミ!避けろ!」


 転がる櫻井さんに、覆い被さるように影が差す。


 大きく跳躍した黒霊獣が、組んだ両手を叩きつけてきた。

 地面が爆発したように捲れ上がり、辛うじて回避した櫻井さんの身体ごと、空中へと吹き飛ばした。


「きゃああ!!」


 櫻井さんの手から黒梟獣の剣が飛ばされ、弧を描きながら俺の目の前の地面に突き立った。



 櫻井さんが、地面に叩きつけられて身をよじる。

 なんとか立ち上がろうとしているが、手足に力が入っていない。

 素人目にも、彼女がかなりダメージを受けているのがわかる。



 これは……ヤバい。


 真撃点が見えても、当てられなければ意味が無かった。そりゃそうだ。


 このままでは全員、間違いなくここで死ぬ。





 ……なんでこんなことになった?




 せっかく、自分にもギフトがあることが分かったのに。

 三鶴城ミコトなんていうすごい人が、俺に期待をかけてくれているのに。


 これまでにない幸運が、俺に降ってきていた……はずだったのに。



 結局、いままでと同じように……何も上手くいかないまま、何も出来ないまま、俺の人生は終わるのか。



 夢の一つも、叶えられないまま。




 そんなの……



 そんなの……!!



 絶対に嫌だ!!




「うわああああ!!」


 俺は、目の前の黒い剣を地面から引き抜く。


 櫻井さんにトドメを刺そうと迫っていた黒霊獣が、俺の声に反応してこちらを振り向いた。


「こっちだ!化け物!」


 俺は渾身の力を振り絞って叫んだ。


 次の瞬間。


 もう目の前に、黒霊獣が来ていた。


 視界いっぱいに広がる黒い影。

 振り上げられた腕が、俺の身体を引き裂くために躍りかかってきて……。


 その時、世界が急に、スローモーションになった。


 死ぬ時ってこんな感じだと聞いたことがある。



 ああ、これから俺は殺されるのか。

 痛いのかな。やっぱり痛いよな。



 なんて考えが、ほんの少しだけ頭をよぎって……


 そして俺は、奥歯を食いしばった。




 ……だから、俺はまだ、死にたくないんだよ!




 声にならない叫びを発した時。




 俺の『眼』を通して、手にした剣の『色』が見えた。

 

 それは純粋な、赤だった。


 俺自身は……緑だ。

 残念、そんなに相性良くないパターンだな。


 色が近い方が相性がよく、真装具の力が引き出せる。これが俺の、色に関する経験則だ。


 だけど今まで、完全に一致した例は見たことがない。

 同じ赤でも、微妙な違いが存在する。


 ……そうだ。もし俺が、この剣と全く同じ色だったら?


 

 ――それは、ほとんど無意識だった。

 


 じっと『眼』で見つめていた剣の色と、身体の色とが、互いに呼び合うように混ざり――溶け合っていくような感覚があって。



「……!?うわああああ!!」



 自分の身体から、爆発的に閃光が放たれた。


 黒霊獣は、その眩しさに面食らったか、一旦腕を引いて後退する。


「神室、さん?」


 遠い櫻井さんの呟きが、はっきりと聞き取れた。



 閃光が落ち着いた時……

 俺の身体に、変化が起きていた。


 白蜥蜴の軽鎧から覗く手足は黒く変色し、異様な筋肉の張りを見せている。

 全身に同様の変化が起きているんだろう。軽鎧が窮屈なくらい身体が膨れ上がり、力が漲っているのが分かった。


 握っていた黒梟獣の剣は、元のエレガントな細身のラインなど見る影もなく、巨大で、凶々しいほどにうねった剣身へと変形していた。


「……!!行けっ!ソータ!」


 会長の叫びが聞こえた。

 その声に押されるように、俺の身体が動き出す。


 目にも留まらぬ速さだった黒霊獣の動きが、はっきりと目で追える。身体が、ついていける。


「うおおおおお!!」


 黒霊獣の拳と、黒梟獣の剣とが激しくぶつかり合う。


 身体が自分じゃないみたいだ。


 剣なんて探検者の訓練所で少し振ったことがある程度だったが、まるで剣に導かれるかのように鋭い斬撃が繰り出せる。


 数十合ほど撃ち合ったあと、黒霊獣の拳に亀裂が走る。赤く光る目が、僅かに大きくなった。


 いける!


 だが、黒霊獣はバックステップで大きく距離を取ってきた。


「逃すか!」


「ソータ!気をつけろ!」


 会長の声と同時、黒霊獣の裂けたような口の中に、不気味な赤い光が灯った。

 これは!?


「バアアアアアアアァァァ!!!」


 まるで砲撃のような、強烈なエネルギーの塊が発射された。

 赤い巨大な球体は、草原を激しく削りながら、俺目掛けて高速で直進してくる。


「ソータ!」

「神室さん!」


 俺の身体に球体が着弾する。


 大轟音を上げ、俺の身体は、まるで液体のように飛び散った。


 


 ……というのは、俺の形をした、人形の話で。



「あれは、黒梟獣の!?」


 ナナミさんの驚いた声が聞こえる。


【真獣技・影人形】


 自分の影を立体化して囮とし、敵の隙を突く奇襲技。

 どういう理屈か知らないが、剣が、使い方を教えてくれた。


 俺は、大技の後で硬直している黒霊獣の頭上から、その右肩にある真撃点目掛けて思いっきり剣を振り下ろした。


 剣が肉に食い込む音に、ガラスが何十枚も割れるような音が重なる。


「バアア!ア!ア!ァ、ァ、ァ」


 黒霊獣は、断末魔の叫びを上げて、ゆっくりと崩れ落ちた。


「……倒した。俺が……」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ