表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの曲を奏でし君へ  作者: kenji
2/2

 春一番。

 立春から春分までの間に初めて吹く、暖かく、強い南よりの風のこと。

 即ち、漫画や小説などのサービスショットとして都合良く吹く風のことであり、スカートを着用する女子中学生の敵である。


 閑話休題。


 春。

 横断歩道を渡り、コンビニエンスストアの先のT字路を右折すれば、左手に見えてくるのが私たちの学びや。

 県立繚乱中学校。

 正門をくぐれば、左手には青々としたイチョウの葉が木陰を作り、右手には体育館が見える。その体育館の隣。駐車場の中央に設置された巨大な一本桜。

 その一本桜の下で結ばれた二人は永遠に離れることはない。

 という、どこの学園にでもあるような、よくある都市伝説を持つ一本桜。

 春の暖かな風が吹き抜け、その伝説の一本桜の花びらが華麗に舞う。

 ふいに強めの風がふき、平山秋子は思わず目を瞑り、風に靡く、長い髪とスカートを軽く抑える。

 風がおさまり、瞳を開けた次の瞬間。

「あっ―――」

 平山秋子は恋をした。


「一本桜の下で王子様と出会った~?」

「そうなの!」

 朝のHR前。繚乱中学一年三組教室。秋子は今朝の一連の出来事を、親友である柊綾乃に語り聞かせる。

 綾乃は一通り、秋子の話を最後まで聞き終えると、頭を抱え、ため息一つ、

「秋子、あなた………頭、大丈夫?」

「失礼な。私は至って平常運転よ」

 腕を組み、憮然として応える秋子に、再度、ため息一つ。

 綾乃は窓の外に咲く桜の花を遠い眼差しで見つめると、柔らかな笑みを浮かべる。

「あぁ、春だからね~」

 綾乃のセミロングの茶色い髪が、春の優しい風に靡き、とても絵になっている。が、そんなことはどうでもいい。

「ちょっと~。それ、どういうことよ~」

「秋子……」

 唇を尖らせると、頬を膨らませる秋子に、綾乃は真面目な眼差しを向ける。

「日本に王子様はいないわよ」

「~~~綾乃――――っ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ