表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<完結>「【連載版】フンドシを履いた魔法使い  「フンドシは魔力を高める必須アイテムなり」  作者: 井上 正太郎
第二章 先生とアキちゃんの旅路 ―人食いゴキブリ編―
8/57

8.ピザと パイとパン

第8話

ピザと

パイとパン


 すると、おじさんの話しでは、「バリバリ」という大きな音が聞こえたら、黒い穴が道の真ん中に出来ていたらしいのです。

 しばらくすると、穴が大きくなり、周りのものを吸い始めたようでした。


 そう、世界の綻びは、穴が大きくなると、周りを吸い始めるのです。

 ある程度、吸い尽くすと閉じるのですが、人や家畜、大きい場合は家や橋等も吸い尽くします。


「先生、何故、世界の綻びは穴を開けて、閉じるのですか?」と、アキちゃんは先生に尋ねました。


「うん、世界を維持している魔力が足らないと、穴が開くのよ。

 そして、空いた穴から、人や物が吸い出されると、そこに魔力が引っかかり、ある程度溜まると穴が閉じるわ。

 だから、周りの魔力で穴埋めをしたから、今度は他が足らなくなるわね」

「となると、益々、世界の綻びが増えるという事ですか? カロリーネ夫人?」

「そうなるわね。実際、増えているんでしょう?」

「……」

 ルッツ王子様は、下を向いてしまいました。


「そのために、私達が来たのですから、その様な顔をされる必要はありませんわ」


 カロリーネ先生は、穴の開いたところに手をかざして、

「魔力開放!」と、叫びました。

 まだ、ヒビ割れが残っており、先生が修繕しました。


「これでよし! 足らない魔力は足しておいたわ」


 世界の綻びによって出来たヒビ割れを直し、宿に帰るアキちゃんと先生でした。


***


 ルッツ王子は、王宮に帰り考えていました。


『自分には、世界の綻びの修繕は出来ないけれど、二人の護衛をしよう』

 そして、その事を王様に相談すると、王宮の兵士を連れて行っても良いと言ってくれたのです。


 そして、明日、この事を二人に話そうと思うと、落ち着かない王子様でした。

 なんだか、アキちゃんの事が、気になっていたからです。



 その頃、アキちゃんは、カロリーネ先生とお風呂を楽しんでいました。


「アキ、あなたも、そろそろ大人ね」

「先生ぇ、ボクはもう大人です。毛も生えてます」

「本当ね。先生が剃ってあげましょうね」

「ダメです。せっかく大人になったのに、剃ったらダメです」

「アキ、何故、大人は毛が生えるか、知っている?」

「うーん、無くても良いような???」

「じゃあ、剃ってしまいましょうね」

「ダメです。なんだか、剃ったらダメなような気がします」


「というか、先生、自分のを剃って下さい」

「そう、今度、してみるわね♡」


 そして、また、お腹が、少し痛みだしたアキちゃんでした。


 すると、アキちゃんの身体から、尻尾が生えてきました。

「あっ、尻尾が!?」

「本当ね。尻尾だわ」



2日連続投稿です!

ストックが……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ