表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オリガミ  作者: 雷川 雷蔵
設定
1/4

四季千春の設定

オリガミ 四季 千春

四季千春

高校二年生 身長164cm 4月生まれ 髪は桜色


四季兄弟の長女。しっかり者で面倒味もよく、なんでも上手くやれる。全てが平均以上の優等生で欠点が少ない。しかしその分突出しているものが無いためそれが彼女の悩みでもある。兄弟のなかでは一番の常識人でストッパー的存在。自律性の高い折り紙たちの行動に奮起する普通の年頃の子ども。将軍に絶対的信頼を置いており、相棒。


紙片の囁き(ペーパーノイズ)

自分が折った折紙に仮の命を与える。自分が折った紙でなければ能力は発動しない。折れるものならなんでも能力対象。

紙の致命的な破損や、形が維持できないほど濡れた場合に能力は解除される。制限数はなく、能力解除され無い限り永遠に存在できる。

スピードや力はモデルとなったものに依存する。知能は人間並で人間味溢れる性格のものが多い。

このイクスは母親の昏睡を受け入れられず、千羽鶴を折らなければ保てない精神状態と同時に誰かに救ってほしいという深層心理によって生みだされた。



将軍「血濡れた翼の大将軍」(香川)

千春の折った赤い折り鶴。最初に折った鶴、香川をベースにされていて、千春の思い入れも大きい。

当初はそのまま香川と呼ばれていたが口調が古めかしく、次第に将軍と呼ばれるようになる。その後、百戦錬磨の激闘を繰り返すうちに、「血濡れた翼の大将軍」という異名で恐れられるようになった。

千春のことを主人と呼び慕い、忠誠を誓っている。主人のピンチにいつでも駆け付けられるよう、手持ちの鞄に潜り込んでいるため、隙がない。

折り鶴隊の総司令を務めるリーダーシップもあり部下からは慕われている。とはいえ普段から何か司令を出すわけでもなく、通常は副指令に任せている。


「列島師団」

千春の身の安全を守るために折られた47枚の折り紙。全員が自立して動き、千春の安全を最優先に行動する。総司令官は将軍、副司令官は愛媛。


北海道独立紙兵

北海「残虐非道の裏将軍」

唯一の単独での自由行動が許されている黒い折り鶴。業務内容は多岐に渡っていて、他の部とは接点が少なく、将軍との必要最低限の定期報告のみである。陰ながら千春を守る縁の下の力持ち。千春の為であればどんなことも厭わない。

性格はクールであり、将軍とは気が合わない様子。ただし、戦闘能力は将軍と渡り合えるほどの実力紙であり、一部の武闘派集団から支持を得ているため、影では裏将軍と呼ばれている。将軍の身に万一のことがあれば次の総司令官とも噂されている。


東北護衛部

四季家のホームセキュリティ、兄弟たちの安全を守るためにつくられた部門。何かあったときのために夏樹たちに1枚ずつついており、空いた紙は自宅での警護に当たっている。戦闘部に負けず劣らずの強者。

・サイの青森

・コウモリの岩手

・ゾウの宮城

・クワガタの秋田

・ネコの福島

・タヌキの山形


関東戦闘部

おもな千春の障害分子となるものや、危害を与えうるものの排除を担う。所属する折り紙はどれも一級の戦闘能力をもつ。家にいるときは千秋に追い回されるのが悩み。

・シカの東京

・ヘビの神奈川

・バイソンの群馬

・カマキリの埼玉

・チーターの茨城

・ハイエナの千葉

・クマの栃木


中部追撃部

関東戦闘・近畿偵察部との連携、支援を目的とする。部隊の紙は最多でありフットワークが軽い。

・ハトの岡山

・キリンの新潟

・ゴキブリの長野

・トカゲの富山

・カンガルーの山梨

・フクロウの岐阜

・タコの愛知

・ダンゴムシの石川

・ゴリラの福井



近畿偵察部

千春の身の回りを常に見張っている。千春から500mくらいの場所をいつも巡回して、未然に問題を解決する。仕事上、情報部との面識が多い。また、新しくオープンする店のことや道路の工事状況の情報も教えてくれるいい子たち。

・カラスの和歌山

・ネズミの三重

・アリの京都

・ナナフシの大阪

・カエルの兵庫

・カメレオンの滋賀

・モグラの奈良


中国通信部

総司令からの指示を各部に伝達する役割をもつ。さらに各部の状況報告も兼ねているため、皆俊足揃い。


・ハヤブサの山口(東北担当)

・サルの島根(中部担当)

・ツバメの鳥取(近畿担当)

・ウマの広島(関東担当)

・トンボの岡山(九州担当)


四国総司令部

師団を統括する要となる部であり、総司令官の将軍が所属する部でもある。将軍は千春の身辺警護にでているため、実質愛媛が司令官の任を行っている。作戦立案などは高知、徳島がやっている。一番忙しい。


・赤鶴の将軍(総司令兼千春の身辺警護)(香川)

・イヌの愛媛(総司令官代理)

・キツネの高知(参謀総長)

・クモの徳島(参謀)


九州特命部

総司令部から受ける任務を遂行すべく結集された部。多岐に渡る仕事内容とそれをこなす正確性と基本的能力の高さが求められる難しい職務。ただなんだかんだ言っても南国の折り紙なためマイペース。


・ヤモリの鹿児島

・スズメの宮崎

・ネコの沖縄

・ウサギの長崎

・チョウの大分

・モモンガの熊本


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ