表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

約束

作者: 千里

このお話しは小さい頃、親戚が亡くなった時のお話しです。その頃の私の事を聞いて書きました。

快晴だった。



4月13日のお昼ごろだった。




2人の赤ちゃんが生まれた。




その子達は、双子だった。


お母さんが、



「尊敬からとって・・・・。敬!!!!」


お父さんらしい人が、


「若い葉のように生き生きとしながら生きてほしいから、若葉がいいなあ」


近くには若葉達より、先にこの世に命を受けて生まれてきた子。

つまりお姉ちゃん。12歳の直子が嬉しそうにすわっていた。


そして、


「敬、若葉」


と妹の名前をつぶやく。


どれだけ一緒にいられるか分からない。生まれつきの心臓病のせいで・・・・・。


そして、1年たったある日。敬と若葉は喋れるようになった。


初めて喋った言葉は「ネーチャ」だった。


それを見て、直子はにこやかに息をひきとった。




直子のお葬式の日、よく分からず2人はポカーンと口をあけていた。

ネーチャは?と思いキョロキョロしていた。


これはいったいなんなんだろう?なんでお母さんもお父さんも泣いているのだろう?




2歳半になって、お喋りも歩くのも上手になって、しょっちゅう近くの公園に連れて行ってもらった。


ある時2人は、


「姉ちゃんは?」


お母さんは、


「もう帰って来ないのよ」


「なんで?」


何も分からない2人は普通に返事を返した。


お母さんは答えなかった。悲しそうに顔をおおうだけだった。








それから、2年後。若葉達が4歳の時。



お父さん達は、事故にあってお姉ちゃんの所に行ってしまった。



いくら2人が幼くても、もう2人だけだという事は分かっていた。


心配だった。だけど、どうにかなる。




ある時突然、城内さんって人と、高田さんって人が

引き取ります。

って言った。


それで、敬は大富豪」の城内さんの家へ、若葉は普通の高田さんの家へ。


「必ず、また会おうね」



約束した。








大きくなった、今。


お姉ちゃんが死んでしまった年齢の13歳になった。


「優しくしてくれたのかな?」


「お姉ちゃんってどんな人だったんだろう」


「会いたいね」




私達は大切だった事を忘れて生きてきた。これからは、一歩一歩、大切な事を忘れないで生きていきたい。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いいお話でした。まだわずか12歳のお姉さんが、妹たちに「ネーチャ」と呼ばれ、にこやかに死んでゆく。こんなにも大きな愛、忘れていたとしても、二人の中にきっと残っているはずです。
[一言] ねぇ頼む千里オマエに頼みがあるの 今すぐ死・ん・で
[一言] 最低ですね。死んだほうがいいですよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ