表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

九、 エビルちゃん

エビルちゃんは、狂信的なayukiのオタクだった。

二人組であった『AAMUSアームズ』は、「どっちも好き♡」という意思のない軟弱なオタクを除き、neo派(青)とayuki派(赤)に分かれた。

前述した通り、当時圧倒的に人気があったのはneoであり、ライブでは青のペンライトがフロアを席巻していたのだ。

しかし、ことオタクの濃さにかけてはayukiだったという。


AAMUSアームズ』のライブでは、いつも最前付近で片手に4本づつもの赤いペンライトを持って(通称、バルログ)踊り狂う、小柄な中学生くらいの名物女オタクがいた。それがエビルちゃんだ。


他にもライブ会場で先鋭的なファッションで身を固める者や大声で汚いMIXを叫ぶ者、

SNSで面白レポートや見事なライブ写真をアップする者、

プロ並みのファンアートを描くものなどは、ほぼ赤のオタクであった。

青のオタクが、"レコ屋でエサ箱digっちゃう" ようなサブカル系男子や音楽好きな渋めおじさんがメインであったので、相対的に赤のオタクが目立つ部分もあっただろう。

しかしそれに加え、赤のオタクには自軍の少なさをそれぞれが目立つことでカバーしようという意気込みもあったと思う。


ともかく、その癖の強い赤のオタク達のトップに君臨していたのが最年少のJC・エビルちゃんであった。

オレの頭の中には、フランス7月革命を描いたあの有名な絵画、

『民衆を導く自由の女神:La Liberté guidant le peuple』が思い浮かんだ。

もちろん女神がエビルちゃんで、フランス国旗ではなく赤いペンライトを掲げているのだ。

(実際、その後にエビルちゃんはTOとして赤のオタクを武道館ワンマンライブまで率いているのである)


ケンタ君が知るのはそこまでだった。

青のオタクであるケンタ君は『AAMUSアームズ』解消後はneo側につき、ソロとなったayuki、すなわち『AamUアーム』のライブに行くことはなかった。

同じくエビルちゃんも『AamUアーム』に残り、neoの組んだバンドのライブに顔を出すこともなかったのだ。


そもそも、サブカル派の青のオタクは赤のオタクの縦ノリや、アホみたいなライブの楽しみ方をよく思っていなかったという。

だからケンタ君ら青のオタクは赤のオタクとは普段から深い交流はなく、年に数度の結成〇周年や生誕イベントの時だけ業務的な付き合いをする程度だった。

特段関わり合いのなかったケンタ君とエビルちゃんだが、それでもツイッターは相互フォローの関係であったらしく、オレにエビルちゃんのアカウントを教えてくれた。

オレはすぐさまフォローした。


■エビルちゃん(悪魔マーク):@eviiiil_0707

 フォロー数441、フォロワー数561


ツイートは断片的で短い言葉で綴られていることが特徴で、その殆どはayukiの活動に関することであった。

それは簡素でどこかポエムチックであり、若い女性のツイートという印象を受ける。

現場で盛り上がるぜ派のアイドルオタクで、SNSでの発信はあまり得意でない者も多いが、エビルちゃんもそのタイプなのであろう。

SNSで雄弁となるネット弁慶系ではなかったようだ。


また所々でツイートが唐突な印象があるのは、おそらくRTしたayukiのツイートに続く形で発言していたが、元のayukiのツイートが今は消えているせいであろう。

(現在、ayukiのSNSアカウントは全て停止・削除されているのだ)

またツイートの画像に自分の姿を載せることもなかった。

あっても自分の手が映っている程度で、顔出しNGのオタクのようだった。


オレはエビルちゃんのツイッターの画像に、あのキーホルダーが着いたキンブレの画像がないかひたすら過去までツイートを遡ったが、ついぞ見つけることはできなかった。

その画像のほとんどが、ayukiのソロチェキ、ライブ画像、ライブハウスの看板などだ。

ayukiがブレイクを果たした2018年からはさすがにayukiのチェキの画像も影を潜めて、音楽誌やファッション誌に掲載された画像が多くなった。

その頃、もう『AamUアーム』は特典会でチェキを撮れるようなアーティストではなくなっていたのだ。


そして最期のツイートがされたのが2019年10月17日 12時45分、


「いくよ!!(悪魔マーク)」

RT:320、いいね!:1289


であった。

その最終ツイートには、およそ300に渡るお悔やみのリプがついていた。


・エビルちゃーん。うそでしょ。(泣き顔)

・エビルちゃん!!(泣き顔)

・信じられないんだけど、戻ってくるよね?

・え、本当なのエビルちゃん、嘘でしょ、、

・寂しいんですけど

・マジかよ

・エビルちゃん、お悔やみを申し上げます。

・どうぞ安らかに。あちらでもあーちゃんの応援を頑張ってね

・(悪魔マークの連続)


若者の死には、悲痛なものがある。

そしてまた20程ある引用RTの中に、気になる内容を見つけた。


2019年10月18日 21時02分

ぺこりん

「エビルちゃんのご家族と連絡が取れました。

 お通夜・お葬式の予定など共有するので、生前に親交のあった方は私までDM下さい」


このぺこりんという女オタが生前のエビルちゃんと交友があったらしく、エビルちゃんの訃報に関してオタク側の取りまとめを行っていたようだ。

そしてぺこんりんのツイッターアカウントは盛んではないものの、断続的に現在も更新されている。

(その殆どが他愛もないスイーツや食べ物についてであるが)


それにしても、、

片手に4本、計8本もの赤いペンライトを持って荒ぶり、夭折した『AamUアーム』の有名女オタ。

そして周りを全て赤色に変えるほど赤への強い執着を持つ、悪魔のキンブレ。

この両者に、深い繋がりを感じられずにはいられないのであった。


オレはぺこりん氏にDMを送ることにした。


~つづく~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ