表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病室の扉  作者: コウタマ
3/5

彼女が消えた朝

 スズメが鳴いている。窓の外では、羊雲の群れが真っ青な空を散歩している。

「ん……」

 太陽の白い光が網膜を焼く。眩む目を庇うように、だるい体で寝返りを打った。

「……奏?」

 そして、昨夜までそこに寝そべっていた、奏の姿が見当たらないことに気がついた。

 二度寝が日課になっているほど寝起きが悪い奏が、こんな早朝に自らベッドを抜け出すとは考えられない。しかし、現に私の隣はもぬけの殻だった。

 ただならぬ焦燥感に掻き立てられ、私は病室を飛び出した。今すぐ探しに行かなければならないと、本能的にそう思った。

「聖ちゃん」 

 突如、背後から呼び止められた。振り返ると、そこにはカルテを持った看護師さんが立っていた。

「大丈夫? ちょっと落ち着いて」

「……奏が、奏がいないんです。早く見つけないと……」

 焦りと苛立ちで体を震わせる私に、看護師さんは目線を合わせるためにしゃがみ込む。そして、わがままな子供を諭すような声でこう語った。

「奏ちゃん、個人病室に移ったの」

「……どうしてですか?」

「投与する薬が変わって、看護師が頻繁に出入りする必要があるから」

 看護師さんは優しく、しかし有無を言わせない雰囲気を帯びた微笑みを浮かべる。

「大丈夫、心配しないで。きっと奏ちゃんは元気になるから」

 本当に信じていいのだろうか。この内心を読まれないように作ったような笑顔。この言葉も、昨日と同じような言い訳に過ぎないのではないだろうか。

 いや、だからと言って「奏ちゃんの病気は絶対に治らない」と告げられるよりはマシだろう。看護師さんの言ったことが嘘だろうと真実だろうと、私はその言葉を受け入れることしかできないのだから。

「わかりました」

 結局、そんな言葉で自分を納得させるしかなかった。

 看護師さんに促され、病室へ戻る。ふと入り口のネームプレートを見ると、そこには私の名前だけがぽつんと寂しげに残されていた。


 奏と会うことができないまま、3日の時が過ぎた。こんなに長く退屈な時間は経験したことがないと思うほど、暇を持て余した3日間だった。

 あの日から食堂や浴場、廊下など、居合わせる可能性がある場所では常に気を張っていた。それらしき姿を見かければ、即座に声をかけられるように。

 しかし、奏が私の前に現れることは一度もなかった。

「看護師さん」

「ん?」

 私は検温のために病室を訪れていた看護師さんにたずねる。

「奏がいる病室はどこですか?」

 看護師さんは曖昧に微笑んだ。

「聖ちゃんの気持ちもわかるけど、今はゆっくり休ませてあげて」

 明らかに言葉を濁している。そう直感したが、あえて言及はしないことにしよう。

「はい……」

 この場は穏便に済ませる。もう看護師さんは当てにならない。自力で何とかするしかない。私が奏に会うためには、全ての病室を覗いてまわるしかないようだ。

 私は初めて看護師さんの言いつけを破るというのに、全く抵抗感を覚えなかった。それほど私は、奏の顔を一目見たくて仕方なかったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ