表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

第四章  名声を捨ててでも (1)

第四章


(1)


 アニタ、という侍女は、よく働く明るい女であった。ダナと同い年の、25歳である。挙式の直前に訪ねてきたワオフ兵が、「姫さんの唯一の女友達さ」と、ベノルに彼女を紹介したのだった。幼少の頃から武芸と勉学に追われていた王女にとって、年の近い侍女であったアニタだけが、心を許して笑い合える女友達であったのだそうだ。

 ベノルは一日の終わりに、必ずアニタを呼びつけた。そして、部屋に閉じこもったきりのダナの様子を、逐一、報告させた。

 食事はとっているか。体調は良さそうか。眠れている様子か。泣いてはいないか。何か話をしたか。困っていることはないか。

 アニタは快くベノルの質問攻めに付き合い、最後に、にっこりと笑うのだった。

 「英雄様と騒がれていますが、巷で言われているような厳格な方とは、全然違いますのね。わたくしも、あなたのような殿方に、愛されてみたいものです。姫様は、なんて贅沢な方なのかしら」

 ベノルは、そんな彼女から、多くの情報を引き出した。

 ダナがルビーに目がないことも、そのひとつであった。それを聞くと、ベノルはルビーの指輪を手に入れずにはいられなかった。

 「ダナ」

 彼女が部屋へ引きこもって三日目のことである。ベノルは小箱を片手に扉を叩いた。

 「ダナ、出てきてはくれぬか。顔が見たい」

 不思議ではあるが、彼の胸を痛めつける憎悪に満ちた顔も、三日見られぬだけで、どうしよもなく愛しいのである。

 部屋には、アニタもいるようだった。かすかな女の会話が、戸の隙間からもれてくる。渇きの中で水を欲するように、ベノルは妻の声を拾った。

 「うるさいわね」

 「姫様、もっとよくあの方をご覧になって。とても素敵な方じゃない。ワオフのことを見下す素振りもないし、この部屋にもいろんな気遣いがみえるわ。女は愛された方が幸せだって、よく言うでしょう」

 「おまえの説教は、もうたくさんよ。放っておいて」

 「姫様……」

 沈黙の後、アニタの声が続いた。

 「旦那様には、私から説明をしておきます。今夜はもう、お休みなさって」

 彼女の声が近づいてきたため、ベノルは慌てて扉から離れた。が、出てきたアニタは察したようで、小さく笑った。ベノルはバツが悪そうに嘆息した。

 「すまない」

 「とんでもございません。旦那様が奥様を気になさるのは、当然のことです」

 「すまないついでに、これをダナに渡しておいてくれないか」

 ベノルは、小箱をアニタに託した。彼女は受け取ったものの、何かを言いかけた。

 その時であった。扉が開き、ダナが現れた。

 彼女は、彼女なりにこの場面を解釈したようだ。例の禍々しい嘲笑を浮かべた。

 アニタが息をのむ。彼女は、主の狂気を初めて目にしたのだった。

 「なるほど、そういうことか」

 ダナは、抑揚なく言い放った。血塗られた鈴のような、鈍い響きの声であった。

 「やけにアニタがうるさいと思えば。そういった物で抱き込んでいたというわけか。アニタに説得させたならば、私の心を動かせるとでも思ったか」

 アニタが、顔を真っ赤に染めた。

 「姫様、なんてことをおっしゃるの! ひどい侮辱だわ」

 彼女の憤怒を見、ベノルは自身の精神の麻痺のほどを知った。彼はもはや、平然とダナの歪みを受け止めることができるようになっていた。いいや、そうするために、幾重にも鎧を着込むようになったと表現した方が正しいか。いずれにしても、アニタの反応は健全で、それがベノルにとっては救いのように新鮮であった。

 「この方は、あなたに贈ろうと、この品を私にお預けなさったのよ。あなたが部屋に閉じこもったきりだから!」

 アニタは、ベノルに小箱を突き返した。

 「何を突っ立っておられるのですか。旦那様、あなたの手で直接お渡しください!」

 ベノルは言われるまま、緩慢にダナへ小箱を向けた。ダナはベノルが何か言うのを待つこともなく、小箱を払って床に捨て、その上、蹴飛ばした。

 「姫様!!」

 今にも手を上げそうなアニタをなだめてから、ベノルは移動して小箱を拾い上げた。そして、自らの服で汚れをぬぐい、もう一度、ダナへ差し出した。

 「しつこいな」

 ダナは、冷たく笑った。

 「何が入っているのか知らないが、中身を取り出し、砕いてやろうか」

 「それでもいい。この包みを開き、一瞬でいい、中身を見てくれ」

 「貴様が望むことを踏みにじるのが、私の生きがいだ」

 ダナは小箱を奪い取り、部屋へ戻る際にくずかごへ投げ入れた。

 扉の閉まる音がひときわ大きく聞こえたのは、この場の空気が例えようもなく張り詰め、冷え切っていたからかもしれない。

 「彼女を、責めないでやってくれ」

 ベノルは、立ち尽くすアニタへ、静かに呼びかけた。

 彼女は、この夫婦のありように、言葉もないようであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ