表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやし百話  作者: くろたえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/101

33話 お社 お参りしちゃいけない。というか、その以前の場所。

神社は神域だと我らは信じています。


でも、他方では、奉り収める場所でもあるのでしょう。

 

 昔住んでいた近所。

でも、もっと近くに別のお社があるから氏神さまではないです。


すごく有名な人をお祭りしている。

御頭を奉っているトコがイチバン有名。


その御方の頭を入れていた桶を社宝にしていたという。


近代的な大きなビルの一角に、というか、一階にお社があり御朱印などはインターホンで呼び出す。縦になっている神社です。


だそうです。


実は、入っていません。

行ったことはありません。

入り口までしか。


なんか怖い。


すごく小さい。

個人のお稲荷様かくらい小さい。


でも、多分怖くて強いです。

一度お参りしようとした事がある。

鳥居をくぐって奥に進もうとしたら、重くてゴニョゴニョいう空気が乗ってきた。


ダメだ。と思って引き返してそれっきり。


神様は怖いです。


神様の周りにいるのも怖いです。


経験上、沢山の神社に名がありますが、日本武尊をご本尊にしている神社は、本来は、もっと凶悪なもの、悪しきモノを祀り鎮めている場所であることがあります。


とっても、とっても、メジャーな御祭神ではありますが、全部がそうなのではないと感じています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ