33話 お社 お参りしちゃいけない。というか、その以前の場所。
神社は神域だと我らは信じています。
でも、他方では、奉り収める場所でもあるのでしょう。
昔住んでいた近所。
でも、もっと近くに別のお社があるから氏神さまではないです。
すごく有名な人をお祭りしている。
御頭を奉っているトコがイチバン有名。
その御方の頭を入れていた桶を社宝にしていたという。
近代的な大きなビルの一角に、というか、一階にお社があり御朱印などはインターホンで呼び出す。縦になっている神社です。
だそうです。
実は、入っていません。
行ったことはありません。
入り口までしか。
なんか怖い。
すごく小さい。
個人のお稲荷様かくらい小さい。
でも、多分怖くて強いです。
一度お参りしようとした事がある。
鳥居をくぐって奥に進もうとしたら、重くてゴニョゴニョいう空気が乗ってきた。
ダメだ。と思って引き返してそれっきり。
神様は怖いです。
神様の周りにいるのも怖いです。
経験上、沢山の神社に名がありますが、日本武尊をご本尊にしている神社は、本来は、もっと凶悪なもの、悪しきモノを祀り鎮めている場所であることがあります。
とっても、とっても、メジャーな御祭神ではありますが、全部がそうなのではないと感じています。




