表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『人から向けられた願いを叶えます』蒼刻の魔術師ディランと一途な白猫のジゼル  作者: 雪月花


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/165

79:好奇心と恐怖心 


 ある日の天気の良い昼下がり。

 僕とジゼルは連れ立ってマルシェに来ていた。

 

 いつものように、食材を買いに来たのだけど……僕らは行く先々で、周りの人からまじまじと見られていた。

 僕たちに気付くとあからさまに避けて行く人や、遠くでヒソヒソ話をしている人もいる。


 何故こんなことになったかと言うと、タナエル王子の結婚式パレードで目立ってしまったからだ。

 僕とジゼルは、王子の馬車のすぐ後ろをついて市街を巡ったせいで〝誰あれ?〟と、多くの人に顔を覚えられた。

 そのあとの火薬入り花束事件では、僕たちが魔法で王太子夫妻や市民を守る様子が、しっかりと人々の目に焼き付いた。

 それらが繋がって〝あのとき目立っていた二人は、王太子専属の魔術師なんだ〟と、噂が広がったのだ。




 ジゼルが果物屋の前で品定めしながら、ポツリと呟く。

「目立っちゃったから、みんなにジロジロ見られるね……あ、これを2つ、いただけますか?」

 ジゼルの声に、奥で背を向けて作業していた店主がゆっくりと振り返った。


「はいよ! ってジゼルちゃん!?」

「こんにちは〜」

「君たちすごい魔術師さんだったんだねぇ。しかも子供を守ったんだって? すごいな〜」

 人の良い店主が、ニコニコしながら果物を紙袋に包むと「はい」と差し出した。

 

「ありがとうございます。でも……なんだか、周りの視線がちょっとだけ怖くって。慣れてないから、よけいに居心地が悪いです」

 苦笑を浮かべたジゼルが、それを代金と引き換えに受け取った。

 すると店主のおじさんは、朗らかな笑みをふっと消して、ゆっくりと口を開いた。


「……ディランくん、ジゼルちゃん。おじさんは君たちのことをよく知ってるから、()()()だって分かってるけど……」


「「……()()()?」」

 僕とジゼルは思わず顔を見合わせた。

 それから前を向くと、おじさんが慎重に頷いてから続けた。

 

「君たちがあまりにも活躍したから〝人の考えていることが分かる〟っていう話が広まっているんだ。けれど、気にしないことだよ」

 優しいおじさんが、気まずそうに目尻を下げる。


「「…………」」

 僕とジゼルは言葉を失った。

 ただあの視線の理由を知って、妙に納得していた。




 ーーーーーー


 買い物を一通り済ませた僕たちは、広場の端にあるベンチに座っていた。

 広場の中央では、子供たちが元気に駆け回って遊んでいる。

 僕らはその光景を見つめながら、気が抜けたように揃ってぼんやりしていた。


 ーー悪い噂は、リヒリト王子派が流したものだった。

 火薬入り花束によるタナエル王子襲撃計画は、上手くいかなかっただけでなく、利用された子供の命を僕らが救ったものだから、国民の評価をグンと上げる結果になった。

 その腹いせに、王太子専属の魔術師(僕とジゼル)に対しての悪い話を流布したのだ。

 子供を直接救ったのは僕だから、そこに対して印象を下げたい思惑(おもわく)もあるのかもしれない。


 どちらにせよ、僕にとっては踏んだり蹴ったりな話だった。


 僕は嫌な気持ちを追い出すように、深く息をはいた。

「……まぁ、蒼刻の魔術師は〝人の強い思い〟を読み取れるから、間違った噂じゃないんだけどね。ジゼルまで巻き込んでるのは、たちが悪いけど」

「ジゼル・フォグリアさんの時も、目立てば目立つほど、どうしてもやっかみはあったからね……けど、こう言う時って逆に擦り寄ってくる人もいるから、気をつけなきゃだね」

 彼女が柔らかく苦笑した。


 


 そうやって僕らが、何とか悪い噂の衝撃から回復している時だった。


「あ、蒼刻の魔術師がいる! お前、タナエル様の専属だなんて、すごいやつだったんだな!」

 たまたま広場を通りかかった男性から、いきなり声をかけられた。


「…………」

 僕はその男性の顔を見ながら、愛想笑いを浮かべた。


 ……誰?


 思い出そうと頑張っているうちに、男性が目の前に立った。

 彼の背後には、従者らしき人物が控えている。

 その様子や身なりからして、どう見ても貴族だ。

 僕とジゼルはすぐに立ち上がり、無難な挨拶を交わした。


「お久しぶりです」

「……あの時は迷惑をかけたな。すまなかった。あれから俺も色々あって、今ではこの緑色の瞳が大いに気に入っているぞ!」

 彼は腰に手を当てて、ふんぞり返った。


 その発言で僕は思い出した。

 当時の恋人のために、蒼願の魔法で瞳の色を緑に変えた人だ。


 名前は……確かグレッグ!


 恋人と別れてしまったから、緑色の瞳が嫌になって元に戻してくれと騒いでいたのに……


 僕は思わず聞いてしまった。

「どういった心境の変化があったんですか?」

「フフフッ。よくぞ聞いてくれた。今、大人気の舞台女優ティファニーを知っているか?」

 グレッグが嬉しそうにニヤッと笑った。


「……そう言った話に疎くて……」

「なんだ、知らないのか。ほら、あそこのポスターの女性だ」

 グレッグが広場の奥の壁を指差したので、僕もそちらに目を向けた。

 

 そこにはポスターがズラリと貼られており、ひときわ目をひく1枚があった。

 街でいちばん大きなメトロス劇場の演目を告げるもので、美しい女性の横顔が描かれている。

 清楚で透明感をまとう彼女が、ティファニーなのだろう。


 僕がポスターを見ていると、グレッグもそれを満足そうに眺めて言った。

「ティファニーも……緑色の瞳なんだ」

「!?」

 僕は思わず目を見開いて彼を凝視した。

〝それだけ?〟という言葉を飲み込みながら。


「ほ、本当ですね」

 代わりに当たりさわりのない返事をする。


「だろう? じゃあ、そう言うことだから。また何かあったら相談させてもらうよ。あ、王子にもよろしく!」

 グレッグは爽やかに去って行った。

 従者が僕らにペコリと頭を下げて、慌てて彼について行く。


「…………」

 僕は軽く一礼をして顔を上げた。

 けれどあまりの展開に心がついていかず、しばらく動けなかった。

 そんな僕の袖を、ジゼルがちょんちょんと引っ張る。

 ゆっくり振り向くと、眉を思いっきり下げた彼女と目が合った。


「ティファニーさんの大ファンだから、同じ瞳の色で嬉しいってこと?」

「……そうだと思うよ」

「蒼願の魔法で幸せになってるから、とりあえず良かったのかな?」

「うーん……まぁ、そういうことにしとこうか」

 僕らは困り顔で首をかしげ合った。


 でも、後味が悪かったお客様のその後が知れて、ちょっと嬉しかった。

 じんわりと胸が暖かくなる。

 僕の魔法が、呪いとして残っているわけじゃなかったから。


 僕は心配そうに見つめるジゼルの青い瞳に向けて、柔らかくほほ笑んだ。

 彼女も僕の様子に、安堵の笑みを浮かべる。

 

 有名になったことで、魔術師だけでなく普通の人からも敬遠(けいえん)されるようになった。

 冷たい視線にまで晒されて、正直応えていたけれど……僕の魔法が、誰かの幸せとしてちゃんと届いていたのだと思えた瞬間だった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ