表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら世界樹だった件【コミカライズ2巻2月7日発売!】  作者: みんと
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/80

第57話 街を見学するぞ


 さて、俺は世界樹の身体に戻ってしまった。

 だけど、枝を伸ばして触手のように使えることがわかった。

 そこで、魔法が使えないか一応試してみることにした。


 木の枝を伸ばして、地面に魔法陣を書く。

 そしてそこに魔力を送ろうとしてみる。

 世界樹の身体にも、当然魔力はある。

 というか、世界樹の身体は、無限にも近いほどの莫大な魔力の塊だ。

 だけど、魔法は発動しなかった。


「やっぱりだめかぁ……」


 この前詰め込んだ魔法の本に書いてあったことと、一致する。

 どういうことか。

 魔法を使うことのできるのは、基本的に生物に限られる。

 しかも、脳がある生物のみだ。


 世界樹の身体には、脳がない。

 だから魔法も使うことができないのだ。

 他にも、スライムには脳がない。

 ゴーレムにも脳はない。

 だから彼らは魔法を使うことができない。


 ゴブリンなんかは脳があるけど、魔力が少ないので、魔法を使うことに向いてなかったりする。

 ま、とにかく魔法には適正というものがあるのだ。

 魔法は、脳の魔法野という部分が反応して、使用することができる。

 だから、世界樹の身体にいくら無限の魔力があっても、俺はこの身体では魔法を使うことができないのだ。


「しかたない……。今は別のことをしよう」


 だが今回世界樹の身体に戻って、新たにわかったことがある。

 それは、枝を自由に伸ばして触手のように使えるということだ。

 これって、前は出来なかったよな。

 まあ、そもそもやろうとしてなかったけど。

 おそらく、世界樹レベルがあがったことで、できるようになったのだろう。


 枝を伸ばせるということは、かなり便利だ。

 これでいろいろやっていこうと思う。


 俺の世界樹の身体は、かなり巨大だ。

 その全長もかなりのものになる。

 だから、まるで展望台のように、あたりの景色を見渡せる。

 だけど、細かなところまでは見ることができない。

 例えば、あっちのほうに街があるなとかはわかるけど、その街の中で人々がなにをしているかまでは見えないのだ。

 まあ、俺はもともと目が悪いからな。


 いや、世界樹の身体に転生したんだから視力は関係ないのか?

 とにかく、この身体は視野は広いが、その解像度までは高くないのだ。


 俺は前から、遠くに街があるのだけは見えていた。

 前々から、あの街がどうなっているのか知りたかった。

 異世界にきてから、まだ一度も他の街に行ってないからな。

 いろいろ気になることもある。


 俺は根っからの引きこもりのせいもあって、この森を出ようとすると吐き気と頭痛に襲われる体質だ。

 だけど、世界樹の身体なら、吐き気もくそもないんじゃないか……?

 俺は世界樹の身体のときは、頭痛なんかとも無縁だ。

 まあ、世界樹の身体に頭なんかないからな。

 それに、世界樹の身体はかなり頑丈だ。

 基本的に、なにかあってもめったと痛みを感じることはない。


 だったら、今なら森の外に出られるんじゃないのかと思った。

 そう、前に牧場を作ったとき、俺は触手を森の外に出して、草原まで行った。

 つまり、枝を伸ばして森の外に出すだけなら、俺は平気なのだ。

 まあ、俺本体である世界樹の身体は、森の中にあるからな。

 手を伸ばして外にあるものに触れるのは、平気のようだった。


 じゃあ、これを利用すれば、街の様子を知ることもできるんじゃないのかと思った。

 そう、街まで枝を伸ばせば、森の中にいたまま、街を観光できる……!

 俺の身体はすべてが目で耳だった。

 だから、枝を伸ばした先でも、その枝から見える景色は把握できる。


 俺は枝だけを伸ばして、街まで行ってみることにした。

 めざすはグリエンダ王国の街、リシュエンだ。

 リシュエンはこの森からほど近いところにある、大きな町だ。

 俺は枝を伸ばして、リシュエンまでやってきた。


 街の大通りを、枝を伸ばしていく。

 すると、伸びてくる謎の枝に、人々が注目しているのがわかった。


「なんだなんだ……?」

「蛇か……!?」


 おっと……。

 これはさすがに目立つな……。

 俺は少し枝の高度を上げて、上の方を飛ぶことにした。


 こうして街を眺めると、なんだかようやく異世界にきたっていう実感があるな。

 リシュエンの街はにぎわっていた。

 だいたい、ヨーロッパの街並みと変わらない感じだ。

 まあヨーロッパいったことないから、想像だけど。


 リシュエンの街には、様々な種類の人が暮らしている。

 亜人、獣人、ゴブリンにドワーフもいた。

 もともとグリエンダ帝国は、亜人に差別のない国だ。

 獣人なんかはもともとグリエンダに住んでる人たちだ。

 

 一部いるゴブリンは、ユグドラシル王国から移住したり観光にきているものだろう。

 ユグドラシル王国の一部のゴブリンは、希望してリシュエンに移住したりもしているのだ。


 それに、一部のゴブリンは商売をはじめたりもしていた。

 そういう仕事の関係で、リシュエンに来るものも多い。

 まあ、リシュエンからユグドラシル王国まで列車ですぐだからな。


 それにしても、初めての街はおもしろいな。

 なかなか感動だ。

 俺って、ずっと部屋にこもってたから、こうやって人のいる街を歩くのじたい、何年振りだって感じだ。

 不思議と、この枝の状態だと、緊張もしない。


 なんというか、枝はあくまで自分の身体の一部だからだろうか。

 ゲームをしている感じというか、どこか他人事だ。

 だから平気なのかもしれない。


 とにかく、枝を使えば遠出をすることができるというのが判明したのは、大きな進歩だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の「☆☆☆☆☆」評価欄をワンタップして

「★★★★★」にして応援していただけると、とても励みになります!

どうぞよろしくお願いいたします!


コミカライズ1巻発売中!

ぜひよろしくお願いします!

↓の画像をクリックで販売ページに飛べます

gakllhtsd6eh3rt8cb1hiyi79tfi_nkg_a8_ei_11ea.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ