表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/80

第10話 ゴブリンの村だよ


 あれからゴブリンたちの村は順調に発展していっている。

 当面の食料に困っていたようなので、俺は木の実を落としてやった。

 すると、ゴブリンたちは木の実をむしゃぶりつくした。


 木の実を食べたことで、ゴブリンたちも進化したようだった。

 ゴブリンがゴブリングレートに進化し、下っ端のゴブリンたちも話せるようになっていた。

 今ではむしろ人間みたいな感じになっている。

 緑の肌をした人間って感じだ。


 今まではゴブリンは背も低かったしスタイルも悪かった。

 だけど進化したことで、みんなそれなりに体格がよくなっていた。

 雌のゴブリンも、普通にスタイルがよくなっていて、普通にかわいいと思えるくらいだ。

 中にはけっこうグラマラスな子もいる。


 顔も、ほとんど人間と変わらないように見える。

 違うのは肌の色と耳だけだ。

 夜の祭りのときに、可愛い雌のゴブリンたちが薄着で踊ったりする。

 俺はそれが楽しみでしかたがなかった。

 動けないぶん、せめて目では楽しみたいからな。

 いい目の保養だ。


 男のゴブリンたちも、屈強な身体のやつが何人かいた。

 ムキムキのゴリラみたいなやつらもいる。

 むしろゴブリンっていうよりオークに近いだろ……。


 それから、俺の木の上に住んでいた蜘蛛たち。

 蜘蛛たちはゴブリンと意思疎通して、なんとか仲良くやっているようだ。

 お互いに俺から恩恵を受けたものどうし、喧嘩せずにやってくれている。

 

 フォレストスパイダーたちはさらに進化して、アラクネーになっていた。

 アラクネーは人型の種族だ。

 アラクネーは上半身はほぼ人で、下半身が蜘蛛の生き物だ。

 アラクネーに進化したことで、彼らも言葉を話せるようになっていた。


 ゴブリンたちと普通に会話できるので、問題も起こらなさそうだ。

 アラクネーの首長が、ゴブリンの村長の家で会談をするところも見た。

 どうやらお互いに納得のいく話し合いができたようだ。

 そういうのを見るのも面白い。


 アラクネーたちが住むのは俺の上で、ゴブリンたちが住むのは下だ。

 だから居住領域がかぶっていないから、喧嘩にもならなかったのだろうな。

 ゴブリンたちはアラクネーたちに、ゴブリン酒を提供する約束をしたようだった。

 その代わりに、アラクネーたちは蜘蛛糸で編んだ洋服を、ゴブリンたちに提供することになったらしい。

 俺もアラクネーの布には助けられている。


 他にも、アラクネーたちはゴブリンに布団を作ってやったりもしていた。

 ゴブリンたちはゴブリンたちで、アラクネーの家をツリーハウスみたいな感じでつくってやったりしていた。

 お互いにウィンウィンで理想的な関係だ。


 そうやって、どんどんアラクネーの村もゴブリンの村も発展していった。

 いつのまにか、俺のまわりにはたくさんの命が輝いていた。


お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の「☆☆☆☆☆」評価欄をワンタップして

「★★★★★」にして応援していただけると、とても励みになります!

どうぞよろしくお願いいたします!


コミカライズ1巻発売中!

ぜひよろしくお願いします!

↓の画像をクリックで販売ページに飛べます

gakllhtsd6eh3rt8cb1hiyi79tfi_nkg_a8_ei_11ea.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ